投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方の多くは表情は明るく元気な印象でした。9割以上女性、認知症は全ての方にありとのことで平均年齢や介護度も含めかなり母親に近いと見受けられました。多摩御陵と陵南公園の近くでほどよく閑静なロケーションにあり、施設は新しくきれいで清潔です。
見学時の説明や案内は非常に解りやすく、同行した母親にも常に声掛け頂きました。あいさつや笑顔、言葉遣い、質問に対する回答も丁寧・適切で非常に印象が良かったです。現場で働くスタッフさんも皆さん若そうでしたが挨拶もしっかりしており教育が行き届いている印象、安心感がありました。
近隣の医療機関との連携で月に2回の内科の訪問診療に加えて整形外科などの対応あり、処方箋も出て薬の管理も頂けるとのことで大変助かる印象です。また緊急対応にも問題はなさそうと理解できました。
おとなの学校の教材を使ったレクリエーションが毎日あるとのことで、大変良いと感じました。陵南公園への散歩や近くの蕎麦屋さんでの食事など、日々飽きることのなさそうな印象です。
実際にお世話になることで見えてくる面もあるかもしれないですが、現時点で思ったほど高くなく、オプション費用も妥当な印象です。
2024-12-25 18:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
自由に施設内を歩いて運動してたり、個室も広くて良かったです。
丁寧に細かく説明して下さいました。色々と質問をした事にも分かりやすく説明して下さいました。
まだ、介護が必要では無いので良く分からなかったのですが、将来は安心だと思いました。1人で外出が出来ないのが残念です。
行事は季節ごとにあるみたいで、母も楽しいのではないかと思います。母は足が悪いので、悪化させない為にも近くに散歩が出来る所があるみたいで良かったです。
老人ホームは入居一時金が高いものだと思っていましたが、それ程高くなく月額も良心的で良いと思います。
2024-09-18 07:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
きれいで、設備も機能的に感じた。レクリエーションも充実しているようで、目的に合う方には良いと思います。
施設長さんが対応して下さり、疑問なく説明をしていただきました。
今回の入居希望者がトイレと食事以外はほぼ寝ている状態で、長時間に座っていられないことから、こちらの施設では要件に合わないようです。
近くに大きな公園があり、日当たりも良さそうで環境は良いと思います。寝たきりに近いので、その点でご対応が難しいようです。
費用は一般的であると思います。設備はきれいでした。
2024-07-15 19:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 要介護1 | 無し |
とても綺麗な施設。男性が少なかったです。野津田よりこじんまりとしていましたが、印象は同じです。
同じ担当者の方で、連日に渡りご説明頂きました。とても丁寧に野津田との違いもお話頂き、比較し易かったです。対応もとても速やかでした。
医療に対しての心配事も相談出来、対応が良かったです。安心出来る施設だと感じました。
施設周辺は住宅と公園があり景色も良かったです。通い易いです。
同じサービスと内容で、野津田よりは費用も掛からない為、ありがたいです。
2024-04-24 10:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居さんはみな明るい感じで、落ち着いた雰囲気の中で穏やかに過ごされているようでした。
相談員の方の説明や案内はとても分かりすく、時に談笑しながらお話を聞けました。質問に対する回答も適切にしていただきました。
診察所も2カ所あり、なにかあった時にはすぐに対応していただけるようで安心しました。ナースコールもあり夜間の対応も迅速おこなわれているようでよいと思いました。
近くに公園もあり緑も多く、立地はよい環境にあると思いました。毎日のレクリエーション活動も充実しており楽しく過ごせそうだと思いました。
近隣の施設と金額はあまり変わらないようでした。金額の説明もしっかりしてくださったのでわかりやすかったです。
2023-09-09 19:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
休日だったため、入居者の方はほとんど部屋にいたようで様子は分かりませんでした。施設は比較的新しく綺麗でした。
この施設には空きが今はないため、別の場所の施設を案内していただきました。パンフレットは今作成中ということで、写真を見せていただきました。対応は丁寧でした。
医療体制は整っていると思います。スタッフの人数も十分だと思います。
費用面は良心的だと思います。施設も新しく綺麗だったので、いいと思います。
2023-06-21 22:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
明るい雰囲気でした。施設長さんも明るく、誠実そうで、信頼できる方だという印象でした。説明も丁寧でした。室内を歩いている方も会話を楽しんでいるようでした。空き待ちのようでしたので、申し込みだけしておきました。
施設長さんが丁寧に説明してくださいました。分かりやすく、施設の特徴も伝わりました。
看護師、介護士が常駐で安心です。家族でできるところは選択できるところも助かります。訪問医療も充実しているようで安心します。
遠足、コンサート、うどん作りなど楽しそうです。設備も冷蔵庫があるなど充分です。
この内容での費用は他ではないと思います。大変満足です。年金で賄えて助かります。
2023-05-14 17:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
見学に行った際、カラオケの楽しそうな歌声や、廊下を歩いて筋力低下を防ごうとしている方も何人もいらっしゃり、楽しそうに会話をする声も聞こえてきて、他の施設では、各お部屋で過ごされていて、入居者さんをお見かけする事はなかったので、とても明るい雰囲気だと感じました。
入居後に必要となる費用や訪問診療や髪のカット、歯科治療など見学の際に説明頂き、すごく分かりやすかったです。
介護職員さんの他、看護職員の方もいて下さり、昼間だけではなく夜間の見回りや、ナースコールでの対応、医師の訪問診療など医療体制が充実していて安心しました。
食事に関して、白米ではなくお粥へ変更も対応頂けるとの事でした。動物園や近くへお花見も計画されていて、帰りに近くのお蕎麦屋さんで食事をするそうで、レクリエーションも充実していて毎日引きこもらず生活出来そうだと思いました。
送迎ではなく、医師の訪問診療で対応できるそうなので、有難いと思いました。一人暮らしではなく、スタッフの方がいる安心感で、落ち着いた楽しい生活が送れそうな施設だと感じました。
2023-03-28 22:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
以前は、デイサービスを併設していた、ということで、お花見外出やレクなど、昼間の活動が充実している、という所がとても良かったです。皆さん、居室よりも、談話室で寛いでいらっしゃる、というお話にも、とても好感が持てました。建物も、清潔感があり、よく整頓されていました。
落ち着いた雰囲気の方で、いろいろと親身になってアドバイスしていただけました。安心できました。
訪問医療の提携先が、かかりつけ医だったので、安心できました。現在契約しているケアマネージャーとも知り合いで、受け入れ実績があるという点も、信頼できました。
静かな環境で、公園が近くにあり、良い環境だと思いました。オシャレな外観の建物で、迷わずに訪問できました。
介護保険内で収まるように努力されている、とのことで安心できました。
2023-02-22 19:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居している方を、何人かお見かけしましたが、皆さん元気が良く、楽しそうなご様子でした。女性が圧倒的に多いとのことでした。
対応して下さったお二人が、とても優しく穏やかな雰囲気の方々で、細かいことまでどんどん質問できました。丁寧に説明して下さったので、よく理解できました。
母が、日ごろ受診している科が、全て訪問診療の中にあるので、とても良いなと思いました。個人の状態にあわせて、リハビリもして下さるようで安心です。
レクリエーションもいろいろ考えられている様子で、入居することになったら、楽しく過ごせそうに感じました。利便性も良さそうです。
全ての費用をあわせても20万円くらいにおさまりそうで、コスパはとても良いと思います。個室でこのお値段は助かります。
2023-02-15 21:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
新しい建物で中は広くないが綺麗にされていました。入居者にお会いする事は出来ませんでしたが、職員の方の雰囲気が良かったです。
ご丁寧な挨拶と施設の説明などとても親切でした。金額面や生活面など細かく教えて下さいました。
毎日スタッフの方が認知力低下にならないような工夫をした取り組みをしてくださるようです。人が好きな父には楽しいと思いました。
年金でも入れる施設をという事で立ち上げたサンスマイルさんなのでとても安く、お金の心配をしないで済みそうです。
2022-10-02 14:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居している方の様子はわからなかったのですが、説明してくださる方が介護度の3から4くらいの方が多いと伺いました。
2日前に急に見学予約をしたのですが、時間をやりくりして見学させていただきました。今現在はやむを得ない理由以外、外出外泊は出来ないこと、お風呂が週2回ということでした。
現在利用している訪問診療先と同じだったので、引き継ぎなどスムーズかなと思いました。
ホールで毎日レクリエーションなどが行えるとはいうのはありがたいと思いました。部屋にこもったままにならずに安心できると思いました。
おおよその概算でしたが、年金の範囲内での費用で賄えるようで助かります。
2022-06-09 20:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
今回、いくつか見学させていただいた施設の中で、ここが一番入居者の皆様が明るく生き生きと過ごしていらっしゃいました。職員の方とのコミュニケーションも、入居者同士の会話も多かったと思います。
施設長さんが説明をしてくださいました。母の体の状態や気持ちに寄り添った聞き取りをしてくださったので、安心してお願いできると感じました。契約を決めてからの手続きもスムーズで、提携病院や薬局も含めて一度で済んだのがありがたいです。
入居契約時に病院や薬局の手続きもまとめてしていただいたこと、提携病院で訪問診療でどんなことができるかよくわかっていらしたこと、連携がスムーズなのだと感じました。
毎日、体操と脳トレがあるのはいいと思います。脳トレは入居者の方にも好評らしく、「私はこれから脳トレに行くんですよ」と楽しそうにお話ししていらっしゃいました。食事は施設内調理ではないとのことでしたが、工夫と挑戦をしていらっしゃるのがありがたいです。
お部屋にトイレと洗面所がついているのはとても助かります。それを考えると利用料はリーズナブルだと思います。
2022-05-10 16:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
まず日当たりの良さ、明るい雰囲気でした。周辺に多摩御陵がある等環境が良い。
施設長の方が親身に対応してくれました。職員の方も気持ち良い挨拶をしてくれました。連携医療機関なども詳しく説明していただきました。
毎月様々なイベントを企画されており良いかと。定期巡回診療もあり安心かと思いました。
日当たり、周辺環境は素晴らしいと思います。食事も特別食の対応も可で体調に合わした対応は可能とのことでした。
年金生活からの拠出であり、こちらの施設の月額位がアッパーかなと思ってはいます。通院付き添い費用は別途かかりますが、許容内かと思っています。
2021-12-11 21:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
お忙しい時間帯に伺ったため、あまり入居者の方や中のご様子は拝見できませんでしたが、遠目からレクリエーションをしている入居者の方々をお見かけしました。お写真などを見ましたが、みなさん素敵な笑顔で、職員の方々と楽しく過ごしていらっしゃる雰囲気を感じました。
穏やかに丁寧な説明をしてくださいました。また、こちらの質問にも親身になって、丁寧にお答えくださいました。
ここまでしてくださるんだ!とある意味感動しました。口腔ケアの充実や生活サービスの柔軟かつ幅の広さに良い意味でびっくりしました。
春秋の遠足や、日々のレクリエーションの内容充実にきっと母もワクワクすると思います。母はつちいじりが好きなので、家庭菜園が出来る環境もとても魅力的でした、
敷金が家賃の3ヶ月分というのが少し多い感じがしましたが、元々の家賃がリーズナブルなので、仕方ないかと思います。食事は他に比べるとお安いように感じます。ヘアカット代は少々高めですね。
2021-10-08 22:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 不明 |
環境が良く建物も綺麗です。 デイサービスもあって入居者が楽しく暮らせる印象を持ちました。残念ながらコロナ対策で中を拝見できませんでしたが、清潔に感じたのは、オムツの匂いがしなかったことです。費用もこちらが望んだ通りで有難く思います。満室とのことですが、待機リストに載せていただきたいです。
入居相談員の方の説明はテキパキと分かりやすく、親切にしていただきました。 なんでも相談してくださいと言われて心強かったです。
ただ1回だけ、しかも内部は拝見できなかったのですが好印象を持ちました。月々の健康診断もあると聞いて安心できると思いました。
高尾は初めて行きましたが、素敵な所ですね。姉が入居できれば、車椅子で散策に連れていきたい所がたくさんありそうです。写真でデイサービスの様子を見せていただきましたが、きっと姉も満足すると感じました。
費用は大満足です。 たぶん加齢にしたがって、加算されていくかもしれませんが、何とか出来そうと感じました。姉は障害者手帳をいただいているので、医療費はかかりません。思っていたよりも我が家からは遠くないので、何かありましたら駆けつけられます。
2020-11-01 08:51
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
見学時は、コロナ影響で実際の様子は少ししか見られませんでしたが、デイサービスのお部屋を遠目で確認したところ、皆さん楽しそうにしていました。お見かけした女性の入居者の方は、穏やかな様子でした。女性の入居者が圧倒的に多いそうです。車椅子や歩行器の方がいらっしゃるようでうすが、比較的介護度は低い方が多いようです。
面談の担当者の方は、とても良く施設内を把握されているようで、説明もわかりやすく、質問にも的確に答えてくれました。アドバイスもとても助かりました。受付対応された方は、担当外の方かと思いますが、愛想があまり無かった感じですが、担当者の方にきちんと引き継ぎはして頂けました。多少個人差があるようです。
認知症への予防やケアが充実している内容の説明がありましたので、認知症手前の母には良いと思いました。オプション料金ではありますが、提携の医療機関の往診もあり、定期的な健康管理が出来る事や、母が歩行が多少困難な為、リハビリにも対応して頂けるのが、とても助かります。
食事は、普通食で構わないのですが、状態に合わせて様々なバリエーションの用意があったので、とても安心です。デイサービスのイベントも多いようなので、1人で篭りがちの母にはとても良いと思います。家からも近く、緑がとても多く、交通量もそれほど多くない環境なので、静かにのんびり過ごせると思います。近くのコンビニは、ちょっとした買い物には便利です。
費用はとても良心的だと思います。介護度が低いうちはかなり良いと思います。買い物や通院の付き添い、洗濯やリネン交換などはオプション料金になるので、介護度が高くなると、金額が結構上がりますが、それでもコストパフォーマンスは良い方だと思います。
2020-07-05 20:44
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
コロナ対策のため施設内の見学ができなかったため入所者の皆様の様子などはわかりませんでしたが、施設の方が作ってくださったパウチした写真集から楽しそうな雰囲気を感じ取ることができました。
施設長様がご対応くださいました。施設のコンセプトや日常の様子、ご料金のことなど順を追って大変わかりやすくお話しくださいました。こちらの状況もよくご理解いただけたように思います。
夜間の体制、日中の看護師さんの常駐、医療機関との連携などお話を伺う限りでは安心材料が満載でした。緊急対応や避難訓練の実施状況について聞くのを忘れました。
食事はごはん味噌汁以外はレトルトとの事。金額から考えるとそうだろうなと思います。味付けなどは聞かなかったのでわかりません。リクリエーションはデイサービス併設ということもあって大変充実していると感じました。なるべく部屋にこもらせないようにする施設の姿勢がよく理解できました。
実際に今回伺った内容通りであればたいへん良心的な金額だと思います。細かいオプションなどの金額も聞けて心配事が少なくなりました。
2020-06-22 16:54
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さんが暗くなく、また、ヘルパーさん方が皆さんしっかりとしていたのが印象的でした
こちらから質問する前にほとんど説明して下さる、しっかりした方でした
医療提携先や体制についてもしっかりと構成されている感じでした
レクや食事など、入居者の事をしっかり考えた内容で申し分ないです
説明を伺い、他のホームと比べ非常にコストパフォーマンスが良いと感じました
2019-11-29 22:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
生活感があって良い。食堂にソファーやベッドがあり自由な感じがありました。静養室では看護師さんが体調悪い方から様子を見てました。こんな部屋があると安心です。またイベントなどの様子が掲示されているのもいいと思いました。
多発性骨髄腫であることをお話ししたら、対応が難しい点とターミナルができない事を説明してくれました。出来ることとできないことを明確に説明いただけた点が良かったです。
昼間は食堂でみんなでなるべく過ごすようにしているが、ソファーやベッドで過ごせたり、家庭的で良かったです。医療的には住宅型老人ホームでは看護師常駐が限界なのかと思いました。
食事は温めてだすだけとのことですがお味噌汁は施設で作ったりと一工夫ある感じ、環境は多摩御陵近く、落ち着いて静かでした。
安くて気に入りました、特に家賃部分が低くて助かる。オーナーさんの方針だそうです。訪問診療でガンの方も対応してくれると助かるのですがやはり難しいですね。
2019-09-22 10:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
対応も良く満足しました。日中全員併設のデイサービスというのが少し気になりました。
とてもわかりやすかったですし、こちらの質問にも対応が良かったです。
きちんとした説明があったので良かったですこちらの状況も把握してくださいました。
毎日併設のデイサービスに通所というのがうちの母にはきついかなと思いました。
年金生活の母には毎月の金額が高いかなと思いましたが、有料なので仕方ないと思います。
2019-09-07 15:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設の祭りが近いこともあって、装飾や祭りの準備品などで楽しそうな雰囲気が感じられました。認知度の高い方とガンガン闊歩される方がいらしたり自分で車いすを操作されてエレベーターを降りる方認知度は幅が広いように思えました。男性はお見掛けすることはありませんでした。
女性の施設長さんで、実際利用者さんと多く接しておられる感じがしました。今のこちらの状態から具体的な今後の見通しなど考えられることをお話しいただき、要介護者を知り尽くした方、という印象を受け頼り甲斐を感じました。
同じ系列の高尾と同様、医療に関しては連携がとれてます。絵画教室を見学しましたがボランティアの方々も多数おられスタッフの人数が足りないと思うことはありませんでした。
居室も広く、高さ調節ありの介護ベッド、カーテン、クローゼット、洗面トイレなど充実してました。駅からは若干距離はありますが静かな立地です。
広くて新しくキレイ、それだけでも高いはずですので、コスパはとてもいいです。企業努力を感じます。もっと山奥でいいのであと1万円下がるとうれしいです。
2019-08-22 18:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新しいせいか、施設もスタッフも明るい雰囲気でした。清潔感もありました。
非常に丁寧で好印象です。施設長が美人だった(^^;)石川町に続いて役員の方が同席して頂いたのが、高評価に繋がりました。
この辺は実際に生活してみないと、説明を受けただけでは判断できませんが、安心できるサポート体制だと思いました。
コンビニや公園が近く、蕎麦屋が真ん前だったり、周辺環境は非常に良かったです。駅からのアクセスも良いです。
コスパは最高です。施設も綺麗だし、申込させていただきました。
2019-07-24 18:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は元気であいさつ等して頂きました。見学の時間が昼時だったので、皆さん談笑しながらお食事されていました。年齢は80代以上の方が多いそうで、男女比は女性の方が多かったです。
入居に向けた具体的な説明を丁寧にして頂きました。スタッフの方もきちんご挨拶して頂き、好感が持てました。
スタッフの人数はそれなりに多く感じました。医療機関とも連携しており、問題は感じませんでした。
デイケア併設なので、毎日いろいろな事をしているようです。立地としては静かそうでしたが、周辺にお店等はあまり見ませんでした。
相場的には安めの設定なので助かります。追加費用は光熱費と洗濯・リネン代との事です。
2019-07-21 15:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
雰囲気は落ち着いていて静かでした。要介護3?5の入居者が大半で、要介護4の人が一番多いとのこと。入居を検討している母も要介護4なので、他の入居者とペースが合いそうです。
前日に申込んだにもかかわらず、施設長の方がとても分かり易く丁寧に説明・案内をしてくれました。細かい質問にも的確に回答して頂けました。
提携病院に関して、自分も知っている地元の救急医療機関であること、月に2回の定期診療(医師、看護師、薬剤師、各3名)があり薬をその日のうちに施設に届けてくれること、必要に応じて往診も可能なことは安心できそうです。
食事に関しては、現在の「刻み&とろみかけ」に対応可能とのことで安心しました。アクセスは自宅から徒歩3分なので申し分ありません。駅近ではないが、最寄りのバス停から徒歩5分、バスは10分に1本くらいあるので、知人が面会に来る際にも不便はなさそうです。静かな住宅街。コンビニ徒歩1分。スーパー、ドラッグストア、衣料品店まで徒歩10分。機会浴があればもっと良いのですが・・・。
月額費用はリーゾナブルで良いと思います。追加でかかる光熱費の月額が施設のホームページやパンフレットに(「みんなの介護」の情報にも)書かれていませんでした。入居時費用について、敷金の金額は書いてありましたが、それ以外に家賃・管理費・生活サービス費・光熱費の2か月分がかかることが、施設のホームページやパンフレットに(「みんなの介護」の情報にも)書かれていませんでした。同様の他の施設と比較して高い方ではないけれど、最初から書いておいてほしかったです。
2019-04-28 11:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
丁度食事前で入居者の方々が自室から集まってきていました。皆さん楽しそうでした。病院との連携もしっかりしているので、持病を抱えていても安心できそうです。見学させていただいたときは比較的介護度の軽い方をお見掛けしましたが、車いすの方もいらしたので、軽度?中度の方が多いのかなと思いました。
とりあえず見学だけだったのですが、とても丁寧に説明をしていただけて良かったです。
提携医療機関があるとのことでしたし、デイサービスも併設ということで、持病があっても安心できます。足が少し不自由なのですが、入浴介助にはこんな風にできますと示していただけわかりやすかったです。
持病の関係で常食ではないことも理解をしていただけ、対応は十分にしていただけるとのことでした。
自室内には、小型冷蔵庫が設置してあり驚きました。最小限の必要品は自己負担があっても許容範囲だと思います。が月額費用が安いのがありがたいです。
2019-02-22 18:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
新しい施設なのでとても綺麗でした。男性入所者さんより女性入所者さんの方が元気という印象でした。
お忙しい中とても丁寧に説明してくださり、良かったと思います。
病院併設ではないのが通院などが必要な場合に少し手間なのかなあと思います。
食事そのものは見学しなかったので特に印象はないです。真空パックで冷凍との事なので衛生面は良いと思います。
まだ他の施設をそれほど見学していないので、なんとも言えない部分だと思います。
2019-02-15 11:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
夕方の見学で静かな時間帯でもあった為、あまり入居者様のご様子まで伺い知ることが出来ませんでした。お見かけした皆様は穏やかな表情でいらっしゃいました。施設の方にお伺いした所、9割り近くが認知の症状があるとの事でした。
非常にご丁寧に対応頂きました。スタッフの皆様も生き生きとされており、入居者へのお声かけも暖かく対応されていらっしゃいました。
非常に充実した体制であると感じました。心配な要素はありません。
施設のロケーションは素晴らしく、お話を伺った範囲ではありますが、とても充実した施設であると感じました。
費用については、抑えられるに越したことはないのが正直な所ですが、コストパフォーマンスは高いのではないかと感じます。
2019-02-13 18:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
看護師さんがいつも居てくれるので安心します。週6日、デイサービスをやってもらうと聞いて驚きました。
あまりにもザックりだったので、もう少し細かく教えて下さればな?と。金額が曖昧で、よく分かりませんでした。
看護師さんがいるところは費用が高いのですが、こちらはとても安く満足しています月に2回往診の先生も来てくれるとのことで、安心できます。
食事とかは見学できなかったので、よくわかりませんがせめて一口までは金額が跳ね上がらなければなぁと思いました。一口カットの場合一食につき50円が加算されます。
費用はとても安上がりだと思いますが、やはりちょこちょことオプションオプションということで結局いくらなのかがはっきりしません。
2019-01-20 13:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
新しいので綺麗である。入居者は、あまりいなかったのでわからない。
わからないことを聞き返したらしっかり丁寧に説明してくれた。
初めて見学したのでよくわからない受けたいサービスは大体あった。
2018-12-04 16:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
想像してたより、自由感があった。入居者の方たちが、あまり、周囲に対して気にしていない雰囲気があった。つまり、周りへの気遣いなくくらせそう。
丁寧に対応してくれました。パブリックのトイレやお風呂、居室内も見せてもらえました。
実際に見ていないので、なんとも言えませんが、体制はきちんと整っていると感じました。
見学時にはなかったので、わからない。イベント時の写真はかざってあり、楽しそうでした
案内に表示されている、基本的な料金はお安いですが、結局は、オプションをつけなければならない。
2018-11-17 16:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
完成待ちの陵南の代わりに、高尾に伺いました。規模は小さいですが落ち着いた雰囲気です。こちらの都合でお部屋などの詳しい見学はしませんでした。
面談の方が本社系の方?で、直接の職員の方から入居者の様子を聞いてみたい部分もありました。こちらの状況を説明し、系列の施設のお話や、介護保険の疑問点なども丁寧に説明いただけました。
住宅型の基本的な対応は揃っていると思います。看取りに関して質問したところ、出来る出来ないの部分を分かりやすく説明いただけました。
高尾も陵南も、住宅街にあるので静かです。高尾は入り口の場所が分かりにくいかもしれません。陵南は駐車スペースもきちんとあり、コンビニも近いです。
住宅型の相場的には少し安いかな?という感じです。系列があるので、受け入れの余裕もある感じです。
2018-11-09 08:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
明るい環境下で皆さん楽しそうにしていた。お掃除も行き届いて綺麗だった。
お忙しい中時間を頂き、現状を聞いて下さり色々な助言も頂き感謝です。
ぜひ地域密着の介護付きを開設して欲しい。情報発信をもっとして頂ければと思う。
2018-09-29 19:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サンスマイル八王子陵南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サンスマイルハチオウジリョウナン | |||
料金・費用 | 入居金 23.6万円 月額 15.1万円 | |||
施設所在地 | 東京都八王子市長房町1397-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 34室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,174.9m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 959.58m² | 開設年月日 | 2018年12月1日 | |
居室面積 | 13m² | 建築年月日 | 2018年10月20日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ温水洗浄便座、エアコン、ナースコール、クッションフロア、バリアフリー、地上波アンテナ、BSアンテナ、冷蔵庫、カーテン、介護用ベッド、引き戸式ドア、照明器具、洗面化粧台、避難設備、防災設備、トイレ内手すり、室内物干し器具、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、エレベーター、一般浴室、リフト浴、更衣室、防火カーテン、食堂兼機能訓練室、医務室、車いす用トイレ、ナースコール、洗濯室、洗濯機、乾燥機、コミニティールーム、面談室、汚物処理室、玄関ホール、24時間共用部モニター設備、避難設備、屋上施設、囲碁、将棋、麻雀、オセロなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ピースファミリー | |||
ブランド | ピースファミリー | |||
運営者所在地 | 東京都町田市能ヶ谷1-6-11 小田急マルシェ鶴川3階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都八王子市長房町1397-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩18分】 高尾(東京都)駅北口から51m先の高尾駅前を突き抜けます。 170m先を右方向に進み、320m先を右方向に進みます。 71m先を左方向に進み、21m先を右方向に進みます。 350m先を右方向に進み、270m先を斜め右方向に進みます。 120m先を左方向に進み、95m進むと「サンスマイル八王子陵南」に到着します。 【車5分】 高尾(東京都)駅北口からすぐ左方向に進みます。 53m先の高尾駅前を斜め右方向に進み、1.1km先の多摩御陵入口を斜め左手前方向(国道20号線)に進みます。 410m先を右方向(都道187号線)に進み、82m進むと「サンスマイル八王子陵南」に到着します。 |