投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
共有部分が広く、絵画等が飾られておりホテルのような仕様で満足しました。温泉がとても魅力的でしたし、食事も冷凍ではなく施設内キッチンで作られていることなども良かったです。また、Wi-Fiの利用もできることも便利だと感じました。
丁寧に説明していただき、こちらの質問にもイメージしやすい返答をしてくださいました。スタッフの方も気持ちの良い挨拶をしてくださいました。
自立度が高い方向けの入居施設であるという点では不足は感じませんでした。
近隣にスーパーやレストラン、カフェなどがあり、外出の意欲向上が期待できました。
立地条件や自由度の高さを考えれば、決して高くはないように感じました。
2025-05-11 19:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者には会えませんでしたが、施設は清潔感があり、落ち着いた雰囲気でよかったです。
とても感じが良く、丁寧に説明をしてくださいました。分からないこともすべて解消して、見学に行ってよかったです。
施設の特性上、やるべきサービスは備わっていると思います。見守りや食事サービス以外の介護医療サービスは在宅と同じように各自で手配する必要があることがわかりました。
食事が厨房からすぐに提供されるので、適温で食べられるようです。メニューもバリエーションが豊富でした。レクリエーションはないようですが、自立した方ばかりの施設なので、そんなに必要はないかと思いました。
この施設の設備サービスに対して、適切な費用だと思います。食事キャンセルなどの自由度も高く、介護サービスも外部のものを使うので、臨機応変に対応できると思いました。
2025-01-25 11:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
明るい雰囲気でした。またバス停から近い、駅から近いのもありがたいです。
明るい方が多く、また丁寧な対応を心がけていらっしゃるのがよくわかりました。
見学ではわからない点もありますが、元気な方、自由に過ごしたい方が多いようなので充分ではないかと思います。
山梨の施設は食事が施設内調理が多いのでとてもありがたいです。東京ではなかなか難しいので、、、。
東京では施設利用料が高いので悩んでおりましたが、山梨は比較的東京よりも安いのでありがたいです。
2024-10-07 07:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 男性 | 祖父母 | 要支援1 | 無し |
96歳の父の入所希望で見学に行きました。施設全体の雰囲気は、木調の落ち着いたマンション。入館チェックもしっかりしていて安心感が持てます。廊下も広く、全体にゆったりしたつくり、個室も手頃の広さと使い勝手の良さを感じました。病院の特別室のようです。トイレも引き戸で広く、洗面台もワイドでしっかりしています。別途ヘッドライト、ナースコールもベットサイドに2箇所あり緊急対応も考慮されていました。梨の木施設の近隣に住んでいるので、父を補助しながら4階の見晴らしの良い温泉に入浴の許可得られ、父とゆったりした時間も楽しめそうです。
案内してくださった館長さんの説明も分かりやすく、全館を案内頂いた時に食堂の厨房のスタッフさんの笑顔と会釈がさわやかで好印象でした。美味しい料理を期待できそうです。
96歳/要支援1の父ですがこれから介護が必要になると思われることについて、外部スタッフ介護・外部介護施設への転所もスムーズに行えるように相談対応していただけるので安心しています。
自宅より車で3分、総合病院・通いなれた各種医院に囲まれていて、もしもの迅速な対応が可能。行事、レクリエーションがコロナ後中止されているが。出入りが自由なので気軽に連れ出し楽しめる事を見つけます。
介護施設と比べればやや高いですが、父を落ち着いて住まわせる安全な環境としては妥当でしょう。
2024-09-29 13:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方の表情は拝見できませんでしたが、みなさんでテレビを見ながら楽しそうに談笑している声が漏れ聞こえてきました。施設の雰囲気はとても落ち着いていて、清潔でした。
大変親切で、わかりやすく丁寧なご説明いただきました。施設のスタッフのみなさんも笑顔で元気にあいさつをしてくださいました。
スタッフの人数が十分かはわかりませんが、ナースコールは24時間365日対応とのことなので安心だと思います。
食事のメニューを拝見しましたが、栄養バランスが考えられおいしそうな内容でした。食堂の奥に、利用者がちょっとした料理を作れるキッチンがあるのも良いなと思いました。施設がある場所はわかりやすく、駐車場がとめやすいところも便利だと思いました。大浴場が温泉でしかも源泉掛け流しであったり、施設から富士山が見えるというのも大きなポイントではないかと思います。
他の施設と比較すると、高めの金額にはなるかと思いますが,とてもキレイな施設ですので納得の価格だと思います。
2024-08-24 10:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
外観、館内ともにホーム感のない垢抜けた感じは素晴らしいが、対象者はあくまで経済的に余裕がある泌尿器疾患の方に絞られると思う。
スタッフ同士の連携がスムーズで、相談員への質疑応答が非常に的確であった。
医療連携は泌尿器のみであり、その他の医療や介護サービス全般は基本的に利用者サイドで行わなければならないが、パンフレットなどでは読み取れない。
周辺環境や交通は便利で申し分ない。
自立生活可能な方が温泉含めゆったりと過ごすための施設であり、医療や介護を必要とする人には向かないので、パンフレットに特徴を明示して欲しい。
2024-04-24 23:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
施設は新しく、清潔な感じでした。入居者の方には、全く会わなかったため様子はわかりませんが、館内とても静かでした。
ポイントを押さえて説明して下さったので、良くわかりました。部屋、浴室などを実際に見せて頂き説明を聞いたので、良かったです。
病院との連携は無いとのことのみ説明がありました。
食事は、入居者が席についてから配膳して下さるとの事で、温かい物が出されるのは良いと思いました。
施設入居にあたり、家具、カーテンなどが必要との事でした。
2024-03-29 17:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 知人 | 要支援2 | 無し |
エントランスから廊下や部屋までとてもきれいでホテルの様な感じですね。食事の内容もとてもいい感じでした。お風呂も温泉かけ流しとの事で、何時でも入れるのがいいですね。
説明してくださった施設長の感じもとてもよく入った時のスタッフの挨拶もかんじよかったです。
あくまでも高齢者住宅なので、元気なうちはとても過ごしやすいと感じました。
これに関してもあくまでも高齢者住宅ということなのでレクリエーションや行事等は無いようです。
施設の高級感やきれいさ食事の内容などから当然ですが、ちょっと他の所より高いと感じました。
2023-05-14 22:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
スタッフの方は皆さん親切で、明るい雰囲気でした。立地もよく、屋上から富士山が見えました。
診療所は隣にありますが、泌尿器のみであることや往診はないです。
レクリエーションはないと聞きました。食事は、手作りで良さそうでした。
場所が良いのと、施設がきれいなことから、この料金は妥当です。
2023-03-02 12:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
館内の紹介や説明をしてくださった方は、とても親切で丁寧な対応をしてくださり、すれ違ったスタッフの方も感じの良い方でした。
丁寧な対応に感謝しております。母の診断後には、この方にご相談したいと思うぐらいでした。
コロナ禍ということで、施設のイベントがないようでした。
高齢者が部屋を借りて、家族に代わって見ていてもらうため、このぐらいの金額だと思います。
2022-06-22 16:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | 自立 | 無し |
立地・設備は申し分ありませんでした。特に、最上階にある浴場ですが、正面に富士山を望めビューティフルの一語です。
施設長の熱意がひしひしと感じられ好印象でした。細部にわたる館内の案内もとても丁寧で分かりやすかったです。
レクはされていないというこで評価対象外。施設50m範囲にコーヒー店、外食産業、ドラッグストアー等あり利便性が高いと感じました。
2022-01-08 21:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | テラスしおべ梨の木 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | テラスシオベナシノキ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 20.9~37.3万円 | |||
施設所在地 | 山梨県甲府市塩部3-16-18 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 51名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 48室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,709.94m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,660.34m² | 開設年月日 | 2013年1月29日 | |
居室面積 | 19.34〜48.46m² | 建築年月日 | 2013年2月28日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコン・(居室により)キッチン・浴室 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人社団 すずき会 | |||
運営者所在地 | 山梨県甲府市塩部1-11-12 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください