投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
土地柄少し心配していましたが、施設自体は綺麗な状態で満足してます。
施設長さんが対応して下さりましたが非常に親切丁寧で安心でき分かりやすかったです。
訪問診察や看護師在中や定期的な見守りもあり安心できると思います。
一番気がかりな点ですがコストパフォーマンスを考えると高くはないような気がします。何とかやりくりできる範囲でだと思います。
2024-02-01 21:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は食堂で一人しかお会いしていないので、雰囲気は分かりませんが、何処も静かで明るく、建物も新しく綺麗でした。
駅に着いてからお電話すると直ぐに迎えに来てくれてとても助かりました。皆さん、笑顔で挨拶をしてくれて良い印象を持ちました。入居の説明も丁寧で手続きの方法や入居する迄の流れを詳しく教えてくれました。
生活については、入浴の介護や週に4回迄なら回数を増やす事が出来ると柔軟に対応して貰えそうで良かったです。定期的に訪問診療もあり、健康面で何かあれば早期に発見出来るので安心しました。
今はコロナの関係でイベントは縮小していると言われていましたが、特に問題は無いと思います。一人で行動出来るので、弁天町に住む孫に会いに行きたいと話したら、その時は許可して頂けるとの事で大変嬉しく思いました。
入居の際の敷金がありますが、退室する時に、修繕費用を引いて返却して頂けるので問題無いです。
2022-11-03 11:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 夢の里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユメノサト | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 9.8万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市西成区萩之茶屋1-4-2 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2017年1月16日 | |
居室面積 | 13m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、クローゼット、ナースコール、フローリング、フラットフロア、化粧洗面台、収納スペース、収納棚、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、鏡、間接照明、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、フロント、エレベーター、ナースコール、カラオケルーム、スタッフルーム、メールボックス、カウンセリングルーム、一般浴室、介護浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、医務室、厨房室、リネン室、寝台用エレベーター、将棋、座位型シャワー、応接室、放送設備、更衣室、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、洗面室、玄関ホール、バイク置き場、自販機、花壇、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 シーヒューマン | |||
ブランド | シーヒューマン | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市天王寺区上本町6-2-26 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください