みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
居室24部屋とご入居者様とスタッフの距離が近い、小規模ホーム!木材を贅沢に使用した家庭的な雰囲気の住まいで、24時間の見守りのもと、安心してのびのびと暮らしていただけます。
徳島県板野郡藍住町矢上原190-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 祖父母 | 要介護1 | 軽度 |
私たちの施設では、24時間体制で介護スタッフが常駐しており、ご入居者様のお悩み相談や緊急時の対応もすぐに行える環境を整えています。
ご入居者様一人ひとりの状況に合わせたきめ細やかなサポートを心掛けています。
また、プライバシーを大切にしたトイレ付きの個室をご用意し、自立した日常生活を送っていただけるよう努めています。
ご入居を検討されている皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。
当施設で新たなご縁をいただけますことを心より歓迎いたします。
ご入居者様の生活に配慮した完全個室のお部屋!24時間体制でスタッフが見守っておりますので、不安なくお過ごしいただけるでしょう。
「住宅型有料老人ホーム のどか」では館内に24時間常駐するスタッフが常に見守っておりますので、夜間も安心してお休みいただけるでしょう。緊急時にも素早く対応いたします。お食事のご用意や掃除、洗濯もお任せください。生活に関するお悩み事がございましたら、その都度スタッフがうかがい解決をするお手伝いをいたしますのでご安心ください。介護サービスは訪問介護サービスをご利用可能です。ご入居者様お一人おひとりの心身の状況に応じたケアプランに沿って個別にサポートいたします。
「住宅型有料老人ホーム のどか」ではご入居者様が豊かな暮らしを送れるよう、近くにはバラ園や公園などもございますので、敷地内には畑があり、ともに植物の世話をすることで、四季おりおりの野菜や植物を楽しんでいただけます。
「住宅型有料老人ホーム のどか」では要介護認定を受けていらっしゃる方を受け入れを対象としております。介護が必要になってもできる限り自立した生活を送りたい、というのはみなさま共通の思いです。当ホームではプライバシーに配慮した完全個室をご用意し、ご入居者様の生活スタイルを続ける環境づくりを行うことを大事にしております。館内には介護度の高い方も気持ちよくお風呂に入っていただけるよう機械浴も完備しております。 終末まで自分のペースで過ごして頂けるようにご入居者様とスタッフのコミュニケーションを大事にしております。
明るく、清潔な共有スペースとなっています。ぜひ、憩いの場としてお使いいただき、入居者様同士で友好を深めてください。
バリアフリー設計のなされたトイレなので、高齢者の方で安心して使うことができます。
館内に段差はなく、車椅子の入居者様に対して配慮しております。
共有スペースでは、他の入居者様や親族の方とコミュニケーションを取るのに使うことができます。
廊下は段差が解消されており、手すりも設置されております。転倒の危険性が少なく、車椅子や杖を使用している方も楽に移動することが可能です。
手すりが設置された、車椅子の入居者様に配慮した廊下です。スペースも広いので、車椅子同士でぶつかる可能性が低くなるよう設計されています。
落ち着く色で施設名が書かれており、遠くから見やすい設計となっています。段差をできるかぎり排除しているので、楽に館内に入ることが可能です。
要介護認定を受けた方を受け入れておりますが、要支援の方もご相談可能です。
検温等、感染症対応をしております。
洗い場が広く、滑りにくい設計。介助が必要な方には個別に対応いたします。個浴ではゆっくり足ものばせます。
複数の方向から介助が可能な浴槽が設置された浴室には、機械浴も完備されております。
お部屋は全室トイレ付き。呼び出しボタンで何かあればスタッフが駆け付けるので安心です。
ベッドサイドには緊急通報装置が付き、いつでも館内にいるスタッフにつながります。
木材を贅沢に使用した館内に施設感はなく、落ち着いて暮らしていただける環境です。
ご入居後もお好きなことを続けられるよう、共有のキッチンは車いす対応の造りです。
館内にはグリーンを置き、季節に応じた飾りつけを行い、家庭的な雰囲気になっております。
小上がりの畳スペースは、畳のお部屋に座ることが苦手な方も楽にお過ごしいただけるでしょう。
ご入居者様がお好きな時にお好きな場所で過ごせるよう、共有スペースを区切っております。
ご入居者様がお食事やテレビ鑑賞、レクリエーションやイベントを楽しむ場所です。
一緒に身体を動かすことで、気持ちもリフレッシュすることでしょう。
簡単な体操やレクリエーションを通してお身体を動かしていただく機会を設けています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
味はもちろんのこと、見た目や栄養にもこだわってお作りしています。 専任の調理スタッフが、心を込めてバランスの良いお食事を毎食手作りしております。
お食事はお肉やお魚のメニュー、洋食や和食など、幅広いメニューでみなさまにご提供いたします。 おやつも週に2回手作りのものをご提供しております。
ご入居者様同士で団欒をしながら、お食事をお楽しみください。 新米や精米したてのお米を炊いているのでとてもおいしいと評判です。
毎日のお食事がみなさまの楽しみにもなるよう、メニューに工夫をしています。
甘いおやつで、リラックスしたひとときをお過ごしください。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月24日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 13.51m² 24室 |
賃貸借方式 | 0 万円 | 9.8 万円 | |||||||
- | - | 2.9 | 0.9 | 4.6 | - | - | 1.3 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,765円 | 19,705円 | 27,048円 | 30,938円 | 36,217円 |
2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 33,530円 | 39,410円 | 54,096円 | 61,876円 | 72,434円 |
3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 50,295円 | 59,115円 | 81,144円 | 92,814円 | 108,651円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | あり | なし | 身体介護については介護保険利用が限度額を超える場合に実施 |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | あり | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | あり | なし | 協力医療機関のみ含まれる |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | あり | なし | 居室清掃・リネン交換等の環境整備は介護保険利用が限度額を超える場合 |
寝具交換 | なし | なし | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | あり | クリーニング代実費 |
配膳・ 片付け |
なし | なし | あり | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 理美容サービスは提携業者利用 |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 年2回以上、実費 |
健康相談 | なし | なし | あり | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | あり | なし | |
服薬支援 | なし | なし | あり | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | あり | なし | 協力医療機関のみ含まれる |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム のどか | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ノドカ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.8万円 | |||
施設所在地 | 徳島県板野郡藍住町矢上原190-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 24名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 24室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,387.01m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 816.21m² | 開設年月日 | 2016年6月1日 | |
居室面積 | 13.51m² | 建築年月日 | 2016年4月30日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・クローゼット・冷暖房・ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・畳スペース・キッチン・浴室(機械浴あり)・洗濯コーナー・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 森介護事業所 | |||
運営者所在地 | 徳島県板野郡藍住町矢上原190-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/24更新
【施設の評判】住宅型有料老人ホーム のどかの口コミや評判を教えてください。
住宅型有料老人ホーム のどかを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★住宅型有料老人ホーム のどかの口コミ★
★施設の雰囲気★
住宅型有料老人ホーム のどかのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
住宅型有料老人ホーム のどかの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「板野郡藍住町(徳島県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】住宅型有料老人ホーム のどかでは、現地で見学することは可能ですか?
住宅型有料老人ホーム のどかのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】住宅型有料老人ホーム のどかの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、住宅型有料老人ホーム のどかに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
板野郡藍住町 | 1.7万円 | 11.4万円 | 0万円 | 9.4万円 | 探す |