投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 軽度 |
職員の方々にとても丁寧にご説明いただきました。設備面も満足する内容でした。入居者の方にはお会い出来ませんでしたが、入口にあった皆様の写真など拝見すると楽しく過ごされているご様子が伺えました。
丁寧にご説明いただきました。質問に対するお答えも満足できました。
医療体制について、分かりやすくご説明いただきました。入浴も必ず見守りとのこと。できれば毎日入浴があれば有難いのですが。
レクレーションも定期的に組んでいただいているようです。
想定内、予算内です。入居時に持ち込むであろう家電や家具をあり物で対応するなら。
2025-01-31 15:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方はダイニングで食事をされていましたが、みなさん楽しそうな表情でした。
以前、別の施設で対応してくれた統括マネージャーさんだったので、大変心強く、説明もスムーズでした。
食事は給食センターから配送されたものを盛り付けて、温かいご飯と汁物を提供してくれます。
部屋が広く、トイレも個室ごとにあるので、月額利用料としては満足です。
2025-01-16 14:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
施設の雰囲気など現状の生活に比べたらすごく良く感じて全て満足しました。
職員さんの対応、予算内での相談など親切に質疑応答して下さって大変満足しました。
ぜひ入所しながらデイサービスの利用をしたいと思います。介護サービスもその都度の介護状態にあったものを相談してくださるようで良かったです。
色々と行事ごとが行われるようで良かったです。
予算の中で賄えるようで相談もできる感じが良かったです。入所してから終身まで予算内で大丈夫なのであれば妥当な金額だと思います。
2023-09-16 11:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
薬の自己管理ができない方は、別途費用がかかると言われました。
洗濯が外注になるかもしれないと話されていました。
2023-05-25 14:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
説明は、わかりやすかったです。2階より4階の部屋のほうが景色が良いので家賃が高いそうです。
喫煙室の前の部屋しか空いていなかった。
食事は、給食センターから運ばれてくるそうです。
2022-11-09 16:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 重度 |
最初に入った時の明るい雰囲気が良いなぁ~と感じました。施設長さんの対応も良かったです。
ナースコールもあり、2時間おきに見回りも有ると言う事で安心できます。
レクリエーションは週2回だそうです。今はコロナの影響で難しいですが、ひな祭りやクリスマス会など季節に応じた催し物もあるのも良いと感じました。
母の年金額だけでは入れませんが…費用の事は相談に乗ってくれると言う事なので、良心的でちょっと安心できます。他にももう少し見てみたいですが、今のところ第一希望です。
2021-04-06 15:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者がフロアの共通スペースで談話されている様子など、好感が持てました。1Fの共通スペースが今は使われていないとのことで、スタッフの人数バランスに少し不安を感じました。面会者用の駐車場を充実させていただきたいです(提携駐車場でも構いませんので)
スタッフは皆さんテキパキと動いておられ好感がもてましたが、設備規模や入居者人数に対して不足しているように感じられました。
建物内の厨房で料理しているのではなく、他の施設から運んでくるというシステムなので、食事を楽しみにしている母にとっては、ゆくゆくは不満の材料になるように思われました。
サービス内容に対して妥当な費用という印象を受けましたが、食事と散歩やイベントの頻度などに関しては、もっと充実させていただけたら、と思います。
2019-05-10 15:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
開放的で、レクレーション催しものも積極的にされているところが娯楽室を見学させて頂き感じとれました。居室も広く備え付けの家具も効率的であり、温水はあっても、暖房便座でないホームが多いなか、こちらでは備え付けられていました。お酒も少しくらいなら、呑んでよいと言うことも魅力的でした。
施設長が案内を担当してくださったのですが、凄くハツラツとされており頼りになると言う感じをうけました。また、しっかり質問にも答えて下さったので安心しました。
家に近く、住み慣れた環境であるため、良いと思います。食事代は、少し高めに設定されてますが、給食センターから届くとの事でお刺身などもメニューに並ぶと聞き、有難いと思いました。
安いところから、まわってましたので、少し高めに感じましたが、そこそこ自由な生活を送れる事が良いと思います。
2017-01-25 19:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | セカンドライフ・ウィズ尾崎 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | セカンドライフウィズオザキ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.1万円 | |||
施設所在地 | 大阪府阪南市尾崎町4-21-17 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 769.8m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,323.25m² | 開設年月日 | 2008年2月1日 | |
居室面積 | 18.9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、洗面、クローゼット、ベッド、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、風呂、ロビー、トイレ、多目的室、洗濯室、台所 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 カメリヤ・プランニング | |||
ブランド | カメリヤ・プランニング | |||
運営者所在地 | 大阪府泉南郡熊取町大久保東1-5-16 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 市川クリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府泉南郡岬町淡輪3764-250 |
診療科目 | 内科・外科 |
協力内容 | 定期の訪問診療 |
医療機関名 | まさと歯科医院 |
---|---|
所在地 | 大阪府阪南市自然田821-9 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科(毎週水曜日) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください