施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

レインボー1

石川県野々市市高橋町2-12 地図を見る
1人
部屋
満室
2人
部屋
満室

6月4日更新

0万円
10.4万円
料金プランを見る

口コミ 車椅子の方が多かったです。入居者の方々、穏やかな雰囲気で、個々に自由に過ごされてる様子でした。喫煙室があるのにはびっくりです。 介護保険でまかなってるのか、説明聞いて…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。レインボー1を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

レインボー1

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 介護施設の明るいエントランスの様子
  • 明るく清潔な介護施設の共用スペース
  • 快適な共有スペースのある介護施設
  • 介護施設のエレベーターの内部
  • 明るい廊下とリラックススペース
  • 介護施設の居室の様子です
  • 明るく清潔な個室の様子
  • バリアフリーのトイレ設備
  • 介護施設の清潔な洗面所
  • 介護施設内の居室の様子
  • バリアフリーの明るい浴室内装

レインボー1の基本情報

  • 施設の外観
    施設の外観 施設の外観は、クリーム色に緑色の枠でデザインされており、海外の建物を思わせるような雰囲気があります。
  • 談話スペース 談話スペースの設備として、長テーブル、椅子、ソファーなどがあります。また、テレビも観ることができます。
  • 入居者用の部屋 入居者用の部屋です。部屋にはベッド、椅子、丸テーブルがあります。落下防止の為、ベッドの両側に柵を取り付けました。
  • スムーズに施設内へ 施設はバリアフリー化がなされており、エントランス付近にも手すりが付いているので、身体が不自由な入居者でもマイペースで歩くことができます。
  • 入りやすい施設内 施設名が入った看板が入り口部分に飾られており、木目調のデザインは一目見ただけで来訪者の心を癒してくれます。
  • エントランス前 玄関前の壁には、ピンク色の花々が飾られており、とても賑やかな雰囲気です。反対の壁には施設の理念が掛けれています。
  • エントランスの様子 玄関にはテーブルと椅子が置かれ、その上にはたくさんの花が飾られています。また、車椅子やシルバーカーがおかれています。
  • 施設のエントランス 施設への入り口は大きな自動ドアになっており、車椅子でも楽に入館することができます。玄関を入って右側に自販機があります。
  • 広めノスペースがあるエントランス 広めのスペースが取られているエントランスの部分は、来訪者で混雑しにくくなっており、余裕をもって待機ができます。
  • 綺麗に並べられた下駄箱 エントランス部分には靴からスリッパに履き替えるための下駄箱があり、整然と並べられているので安心して利用できます。
  • 案内が掲示されているエレベーター エレベーターには案内が表示されている紙が貼られており、どこへ向かうのかが分かりやすく解説されています。
  • エレベーターのコントロールボタン エレベーターに設置された、行先ボタンです。上か下のみのボタンでとてもシンプルですので、操作も簡単です。
  • 部屋の一角 ソファー、そして床に絨毯を敷いたスペースです。テーブルもありますので、床に座って作業などをすることができます。
  • コンパクトサイズの部屋 コンパクトサイズの部屋には、電動式のベッドが設置してあります。その為、起き上がる際は手元のリモコンで操作して頭部分を起こすことができます。
  • 低めに設計されたベッド 部屋に置いてあるベッドは、一人で寝る分には十分なサイズです。低めの高さであるため、より安全であります。
  • 入居者用の部屋 入居者の設備はシンプルで、ベッドと椅子、そしてテーブルを設置しました。窓から陽が差し込んで明るいです。
  • ベッドに付けられた安全用の柵 部屋に設置されているベッドには安全性を考慮して、頭側に柵を取り付けました。ベッドから降りるときは柵の一部を屈折させることができます。
  • 談話室の設備 だんわ談話スペースには、大きな机が2台置いてありますので、そこに集まって会話を楽しむことができます。
  • ランドリールーム 施設内にあるランドリールームです。洗濯機が2台、そして乾燥器も2台あります。向かい側には洗面所があります。
  • トイレの設備 車椅子でも利用可能なトイレです。万が一の為、便座に座ってすぐ手の届く場所にナースコールが取り付けられています。
  • トイレの手すり 大きめのトイレには手すりが取り付けられています。便座に座って左手側の手すりは屈折させて収納できます。
  • 室内の設備 室内には、薄いピンク色の手洗い場が設置されており、鏡もあります。向かい側にハンガーが10本以上掛けられています。
  • 2つの洗面所 部屋の中にある洗面台です。2箇所設置されています。ハンドソープやヘアブラシ、歯ブラシなどが置かれています。
  • 部屋の洗面所 部屋を入ってすぐ右手には洗面所があります。ハンドソープ、歯ブラシ、ヘアブラシ等があります。壁には緊急用のナースコールがあります。
  • 浴室の設備 浴室の設備として、座ったままシャワーを浴びられる背もたれ椅子があります。浴室の入り口脇には呼び出しベルがあります。
  • バスタオルを収納してある場所 部屋の一角に木製の椅子を設置しています。その上に棚を置き、バスタオルや網などを収納しています。床には洗剤があります。
  • シャワー専用の椅子 腰かけた状態でもシャワーを浴びられるよう、浴室には専用の椅子を完備しました、背もたれや手すりがついています。
  • 浴室のバスタブ 浴室にあるバスタブは足を伸ばして入るには十分な大きさがあります。床にシートが敷かれていて、転倒を防止してくれます。
  • 浴室の身体洗う場所 浴室には座ったままシャワーを浴びられる椅子が置いてあります。そして、脇にはボディータオルが何枚か掛けられています。
  • 洗濯物を干す場所 施設の周辺は庭になっています。その場所を利用して物干し竿を置き、洗濯物を干しています。また、フェンスも物を干すのに使っています。
  • 廊下にあるタンスとソファー 廊下には木製のソファーが置いてあります。2人で腰かけられる程のサイズで、休憩時に利用することができます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設は三階建てで、正面から見ると各階には部屋が三つずつある。エントランス脇にはウッドチェアーが2脚置かれている。
  • 談話スペースには長テーブルが2台、そして椅子が複数設置されている。また、ソファーもあるためそこで休憩することもできる。
  • 部屋にはベッドが一台、一人掛けの椅子、その前に小さな丸いテーブルが置かれている。ベッドの両側には落下防止用の柵がある。
  • 施設には、内部へと続くところに手すりが付いており、歩行困難な入居者でもゆっくりと施設内へ入ることができる。
  • 施設内外の境目には施設名が入った木目調の看板が飾られており、初めて来る来訪者を温かく出迎えてくれる。
  • エントランス前。壁には花々の飾り付けがしてある。また施設の理念と書かれた額が反対側の壁に飾られている。
  • エントランスホールにはピンク色の花々が飾られている。脇には、車椅子が数台、そして手押し車が置かれている。
  • エントランスは自動ドアになっている。大きめのドアで車椅子でも余裕で入ることができる。ドアの脇には自販機がある。
  • エントランスの部分は来訪者が何人か来ても余裕のある広さとなっており、受付に時間がかかる時などは待機もしやすくなっている。
  • 下駄箱がエントランスに用意されており、綺麗に並べられているので、靴で周りが散らばるという事も少ない。
  • エレベーターがあるエリアの壁には注意書きが貼られており、どこに向かうのかが分かりやすく解説されていて、迷う人も少ない。
  • エレベータ内部に取り付けられた行先ボタン。上下ボタンのみのシンプルな作りになっていて操作するのもわかりやすい。
  • 部屋の一角にはソファーが置かれている。それ以外には小さめのタンス、また書類を収納するための引き出しがたくさんある。
  • 入居者用の部屋はこぢんまりとしており、部屋の3分の1程度をベッドが占めている。ベッドは電動式を採用している。
  • 入居者用の部屋に設置されているベッド。一人で横になるには十分な広さがある。また、床からの高さは低めに設計されている。
  • 入居者用の部屋にはベッドど、一人掛けの椅子に丸テーブルとシンプルな設備でまとめられている。また、ベッドの頭側には窓がある。
  • 入居者用の部屋に設置されているベッド。頭側の両側には落下防止用の柵が取り付けらており、開閉式になっている。
  • 部屋には長テーブルが2台設置されている。机の周りには椅子が6脚程置かれている。また、部屋の壁にはテレビがある。
  • ランドリールーム。洗濯機、乾燥機それぞれ2台ずつ設置してある。向い側にはシンクが2箇所あり、手などをあらうことができる。
  • トイレは広々としており、車椅子でも楽に利用することができる。便座の右手側には呼び出しベルが設置されている。
  • 立ち上がる際の補助となるよう、トイレの壁には手すりが設置されている。便座の左手側の手すりは折りたたんで収納することができる。
  • 部屋の中には、鏡のある薄いピンク色の洗面所、またハンガーが数本掛けられている。部屋の入り口のドアはスライド式になっている。
  • 室内には、洗面所が二か所設置されている。真ん中にはハンドソープが置かれ、その上に緊急用の呼び出しベルがある。
  • 部屋にある洗面所、鏡もある。右手側の角にはくし、歯ブラシなどが置かれている。正面には呼び出しベルがある。
  • 浴室には、シャワー用の背もたれ付きの椅子が設置されている。その他には、石鹸類またシャンプーハットなどもある。
  • 部屋の壁に椅子が取り付けられている。その上には3段の棚が置かれ、複数のタオルが収納してある。また床には洗剤が並べられている。
  • 浴室には、座ったままシャワーを浴びられるよう、専用の椅子が設置してある。背もたれに加え両側には手すりがある。
  • 浴室の湯船にはお湯が貼られており、入浴剤などで黄色く色づいている。浴槽の床にはシートがあり、転倒防止になる。
  • 浴室の鏡の前にはシャワー専用の椅子が置いてある。また、その左側には身体を洗うためのボディタオルが複数枚かけてある。
  • 施設の周辺には庭がある。そこには物干し竿があり、Tシャツやズボンなどが干されている。また向かい側のフェンスにも洗濯物が干してある。
  • 施設の廊下にはタンスがおいてある。タンスの引き出しには何が収納されているかわかるようシールが貼ってある。

ご入居者様の安全・安心を守るため、24時間スタッフ常駐!。スプリ
ンクラーや自動通報装置など防災設備も充実させ、定期的に避難訓練や自主点検を実施し、災害に強い住まいをご提供いたします。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
10.4万円

住所 地図を見る

石川県野々市市高橋町2-12

運営法人

株式会社 北陸福祉医療開発

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 県外からの見学不可
  • お急ぎの方のみ可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

おすすめポイント

  1. 庭付きの家に猫がいる暮らし。ご自宅と同じようにゆったりとした時間が流れています。
  2. 役割や生きがいをみつけるお手伝いのひとつとして、ご入居者様にも毎日の食事作りにご参加いただいております。
  3. 協力医と連携し、ターミナルケアまで対応可能。最期までおそばに寄り添ってケアを行います。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護対応可

    生活保護を受けている方が入居できる施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】レインボー1の口コミや評判を教えてください。

レインボー1を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★レインボー1の口コミ★

★施設の雰囲気★
レインボー1のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

レインボー1の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「野々市市(石川県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。

【コロナ禍の見学】レインボー1では、現地で見学することは可能ですか?

レインボー1のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。

【入居条件】レインボー1の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

レインボー1で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、レインボー1に記載している情報をご覧ください。

野々市市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
野々市市 28.6万円 14.0万円 10.0万円 13.9万円 探す