7月28日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
ちょうど昼食時間になって、入居者の方たちが食堂に集まってこられていました。お一人でこられる方はお一人で元気に歩いてこられ、介助が必要な方は施設の方と一緒にゆっくりと移動されていました。お食事もテレビを見ながら和気藹々と楽しまれている様子でした。見守りが必要な方はきちんと横で見守られながらお食事をされていました。とても整然とされている様子がよく分かりました。施設の方たちは忙しくされている様子でしたが丁寧に対応されていて、また笑顔で対応されているのも印象的でした。館内もとても清潔で、入居者さんの作品が色々なところに飾られていたり、献立表、お知らせなども分かりやすく掲示されているなど工夫も見られ、とても良いと感じました。
相談員さんの対応はとても分かりやすく、丁寧でこの施設がとても好きでこのお仕事がとても好きなのだということがよく分かる方でした。それだけ一生懸命に入居者さんのことを考え、より良く住んで頂くにはどうすれば良いのかも考え動いておられるのだと感じました。スタッフさんへの教育もしっかりされていて、挨拶、笑顔での対応、丁寧に分かりやすくと基本的なことがどのスタッフさんもしっかりとされていて、安心できる施設だと感じました。
母体が病院ということもあり、医療サービスはとても充実しているのではないかと感じました。病院までの無料送迎もあるということがとても助かると感じました。基本的なサービスはしっかりと充実されているので、介助が必要な父でも安心できるのではないかと感じました。
駅から近く、環境も良く、駐車場があり、病院も近いので周辺環境はとても良いと思います。デイサービスも隣にあるのでとても通いやすいですし、コンビニの訪問やパン屋さんの訪問販売などもある様子で、入居者さんが毎日楽しく暮らせるように色々工夫されていると感じました。何より入居者さんがとても明るく元気な様子でしたので、きっと楽しく過ごされているのだろうと感じました。
サービス付き高齢者向け住宅としては比較的、良心的な価格だと感じました。けれど、年金内では難しいです。コンビニが来たり、パンの訪問販売があったりと、ご自身のお小遣いが少し必要になるのではないかと思います。
2025-05-27 01:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
静かな施設でした。入居者は80代後半が多いです。男女比は分かりませんが、自立者の入居を重点にしているそうです。自立の方は自転車で買い物に外出するなど、事務所へ届ければ自由に外出できます。
説明は分かりやすく、職員の方も皆様明るく笑顔で対応されました。入居の段取りは分かりやすい説明がありました。ちょうど空室が2部屋あり、希望すれば入居可能とのことでした。
内科クリニックの関連経営で介護体制はあります。
併設のデイサービスでレクリエーション的なものがあります。
クリニックが透析で名高く、車での送迎があります。入居時の必須条件として、掃き出し窓1間分のカーテンとベッドが必要です。50部屋の内、2人入居用が2部屋、単身用3部屋です。大半が25㎡のゆったりした個室です。
2025-03-04 21:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
皆さんきちんと挨拶されていてとても雰囲気が良かったです。とても静かで落ち着いていました。
たくさんお話を聞いてくださり、またとても質問しやすく納得することが出来ました。
病院に送迎していただける点や看護師さんに相談できる機会もありとても安心です。
行事食も多く、買い物など移動販売に来られたりするのもとても良かったです。
今まで見学した施設で1番安く、退去費用も敷金内で十分まかなえるのも良かったです。
2024-09-11 15:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の方やスタッフの方には、お会いできませんでした。満室で部屋の中も見学できませんでした。
説明は分かりやすく、丁寧で質問にも、適切に答えてくださりました。
一階にデイサービスがあり、利用しやすそうでした。医療サービスは、安心できそうでした。
周囲の環境は、静かでした。
2024-08-16 22:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者の方は、すれ違う程度でしたが穏やかにされてたように見受けました。隣のディサービスセンター施設ではレクリエーションで楽しくカラオケされてたのを見る事ができ雰囲気の良さを感じました。
初めての施設見学という事でありましたが、説明?案内をしてくださった生活指導員の方のとても丁寧な説明で色んな事(注意点なども含む)が分かりました。
母体が内科クリニックという事もあり非常に安心感があります。また提携先や近くの病院の送迎をしてもらえる事にも安心感を感じました。
近くに住んでいるという事もあり環境やアクセスに関しては問題ありません。
光熱費・水道代が別料金という事が注意点と感じました。他の施設と詳細に比べてないですが、トータルではコストパフォーマンスは高い方だと感じました。
2024-06-04 13:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居者の方は、おひとりだけお見かけしましたが、おだやかな感じの方でした。
生活相談員の方は、丁寧にお話してくださいました。出来ること出来ないことも、はっきりと教えてくださったので、参考になりました。
病院への送迎がサービスに含まれているのは魅力だと思いました。ただ、お話の中で、自立か、要介護4や5は受け入れやすいが、その間の部分の受け入れが難しいとおっしゃっていました。
駅から歩いて行けるところや、お部屋の広さ、理美容サービスなど、便利で良いなと思いました。ただ、自立の者でも、1人でお風呂を使えない(必ず介助の方と一緒)というのがネックになりました。
まだ探し始めたところで、よくわからないですが、コスパは高い方ではないでしょうか。
2024-05-01 17:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 自立 | 無し |
食堂で入居者の方がオセロをされていたり、洗濯室でも入居者の方にお会いしました。職員の方と笑顔でお話されてて、アットホームで温かい環境だなと感じました。
病院が経営されてるとのことで、医療面は安心感が高いなと感じました。
コンビニの移動販売やパン屋さんが出張販売されるとか、賑やかで入居者の方は楽しみにされているんだろうなと感じました。
光熱費水道代が別途とお聞きしました。施設費(共益費)に含まれていると思っていたので驚きました。
2024-03-25 21:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方でお会いしたのはお一人のみでしたが、スタッフの方と明るく挨拶されていました。平日の午前中だったので、他の方は居室におられるか併設されているデイサービスセンターなどを利用されている時間帯なのかなと思いました。
母のための施設を探し始めたばかりで、詳しい情報を何も持たない私にも分かりやすく説明してくださいました。施設の特徴や現状の母に必要なサポート、今後介護度が上がった場合の想定など、色々質問させていただくことができて理解が深まりました。
クリニックが運営されている施設なので、医療面でのサポートが手厚いと感じました。提携する医療機関への連携もしていただけるので、いざという時の安心感があります。訪問介護・訪問看護ステーションが併設されているのもありがたいです。
駅からも割と近く、静かな住宅地にあるので落ち着いた環境です。母体の内科クリニックや提携病院への送迎も利用できるようなので通院時の安心感もあります。母体のクリニックや提携医療機関への送迎もあるようなので通院時の安心感もあります。
居室の仕様や医療面でのサポート体制からみて、月々の賃料等は比較的抑えてくださっている施設だと感じました。案内をしてくださったスタッフの方からは、母の現状であれば夜間の巡回などがある施設の方が安心かもしれないという貴重なアドバイスをいただきましたので、他の施設も検討したいと思います。
2024-03-07 17:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設はとてもキレイ、デイサービス側とサービス付き高齢者住居側との住み分けもきっちりできていましたし、住居側も静かでとても良かったです。住居室内は非常にキレイで、呼び出しスイッチも複数押しやすい場所に設置されていました。Wi-fi完備だというのもいいですね。
担当者が明るくはっきりした方で、説明の内容もわかりやすいものでした。押し売りトークがなかったことも非常に好感が持てました。食堂内、厨房のスタッフの方も元気な感じでよかったです。
地元の内科医院が母体となっている施設なので、病院との連携は手厚い印象でした。他の病院への送迎サービスも行っているとのことで、家族の出動を減らすための取り組みが感じられました。
季節ごとのイベントなど積極的にレクリエーションの盛り上げをやっている様子でした。敷地内の駐車場は問題ありませんでしたが、近隣の道路がやや狭いため往来にはそれなりに神経を使いました。出入りに関してはスタッフの方が積極的に先導してくれましたので助かりました。
他の施設と比べても高いとは感じませんでした。やはり人気も高いようで今回は希望する部屋が空いておらず、見送ることになりそうですが、総合的に見てとても良い施設だと思います。
2024-01-15 14:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方とすれ違うたびに、皆さん挨拶やお声かけをして下さりとても雰囲気が良かったです。皆さん表情が明るかったです。
担当の方が、丁寧で分かりやすく色々説明してくださりました。こちらの質問にもわかりやすく答えてくださり、とても良い印象を受けました。
医療サポート体制も整っていて、安心できます。生活相談もしてくださるようで、個人のニーズにも対応してくださるのは良いと思いました。
駅からも近くで、便利そうです。ショッピングバンが来られるようで、便利だなと思いました。内容は分かりませんでしたが、レクリエーションをされておられて、皆さん笑顔で楽しそうでした。
賃料は少し高めだと思いましたが、バスルーム付きだったので妥当な金額だと思います。
2024-01-10 18:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方をほとんど見かけなかったのですが、みなさん自室にこもっておられるのでしょうか。食堂の端っこでお二人でオセロをされてる男性の入居者の方がおられたのと、エレベーターに乗っている方に会いました。
全然関係のない母の愚痴話まで親身になって聞いてくださり、時間がすごくかかってしまっても、嫌な顔一つせずに、館内も丁寧に見せてくださいました。
クリニックが運営している高齢者住宅なので、その点では安心してお任せできると思いました。
住宅街の中にあり、静かで環境の良いところでした。駅からも近く、クリニックも近いのでよいと思った。
2023-12-03 11:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
スタッフの方や厨房の方も元気に挨拶くださいました。見学の間にも訪問の方多くおられ、賑やかでした。
急な問い合わせでしたが親切に対応いただきました。金額面も丁寧に答えていただきました。
医療機関との連携が良さそうで安心感ありました。夜間定期確認が無いのは良し悪しです。
周辺は駅近でアクセス便利です。車は最初分かりづらい道でした。
家賃が低めなのと部屋までの配膳も可なのが嬉しいです。水道電気代が別なのは要注意です。
2023-12-02 13:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
お掃除も行き届き、入居者の方とスタッフの方も楽しく会話をされていて温かい感じがしました。
相談員の方はお話ししやすく、質問も気軽にできました。説明もしっかりしていただきました。
医療機関と連携してる上に24時間常駐なので緊急時も大丈夫で安心です。
わが家から近いので、なにより助かります。駅も近いですし近くにスーパーや銀行、郵便局もあります。
入居一時金や月の費用、妥当だと思います。サービス費用も納得できました。
2023-11-28 13:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者さんと出会う事はありませんでしたので、様子はわかりませんでした。ただ職員の方から介護の程度や年齢層などを教えていただきイメージはつかめました。
施設が入居希望者の状況に対して、合う部分と合わない部分を客観的に説明して頂けました。
一定の自立の手助けとなるコンビニの訪問販売は助かります。
2人入居のケースでも賃料は比較的手頃であるため、負担は低く感じます。
2023-10-09 22:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
外観は綺麗、中も綺麗で清潔感もあり、皆さん良く動いておられました。
色々とわからない事を丁寧に教えて下さいました。たたえば、うちの母の場合は、もしかしたら認知もあるのでグループホーム良い良いかもだとか、グループホームの違いとかを教えて下さいました。
色々と提携されているようでした。もし、入居したら、安心だという感じはしました。
色々レクリエーションが、ある感じで、壁にも色々と写真やポスターが、貼られてありました。
丁寧に詳細も教えて下さいまさした。
2023-07-14 13:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
ワンルームの部屋で、落ち着いた環境で良いと感じました。
わからない点などをすごく丁寧に説明してもらって、相談もしやすいので安心できます。
何かあった時でも対応してもらえるので、安心できるので心配はないと感じました。
その他の施設と比較していないので、費用についてはよくわからないですが特別高いという感じではなかったです。
2023-06-24 20:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
相談員の方はとても親切丁寧、親身に話を聞いて下さってとてもありがたかったです。その他のスタッフの方も明るく挨拶してくださいました。
医療、介護、看護の面は全て揃ってるので安心出来ると思いました。
駐車場が広いので助かりました。サービスは整っていますがケアハウスっぽいのかなと思いました。
残念ながら予算内のお部屋が空いてませんでした。でも他のお部屋を見せて頂いて立地的にもサービス等含め総合的に良心的なお値段ではないかと思います。
2023-05-26 22:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
ドアの前で、いきなり入居者の方が声をかけてくれ、食堂では104才の方がオセロを楽しんでいました。とてもいい雰囲気と感じました。部屋は少し狭めで、南側の部屋と北側の部屋で明るさが違うところが、唯一難点でした。
スタッフの皆さんは挨拶してくださり、とても明るい雰囲気でした。相談員の方も、とても明るく親切で、母を安心して住まわせられそうだと思いました。
病院が経営しているサ高住ということで、医療体制はとても充実していると思います。看護ステーションもあり、安心感がありました。
デイサービスが併設され利用可能です。月1程度イベントも企画されるようです。車で五分ほどのところに大型スーパーもあります。
医療体制、施設の充実度から考えて適正だと思います。コスパがいいなと思います。
2023-04-25 00:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方々は、ほとんど居室にいらしたので、あまり様子は伺えませんでした。。
生活相談員の方が、丁寧に対応して下さいました。わからないことをいろいろと教えて頂きました。
駅から近く、最寄駅からも行きやすいと思いました。居室からの眺望も素敵だと思いました。
2023-04-20 22:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
個室に手すりやナースコールなど細かい点に配慮を感じました。入居者にはお会いできませんでしたが、デイサービスを受けている方がとても楽しそうで雰囲気が良かったです。
とても説明が丁寧で、わかりやすかった。また疑問点等にも的確にお答えいただきました。
医療機関が母体ということで安心感があります。かかりけ医になっていただきたいと思いました。
施設内にあり臨機応変に対応していただけるようでありがたいと思いました。
入居に際しては費用がかかりそうですが、他と比べて特段高いわけではない。
2022-08-25 20:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者さんに会う事はなかったです。ディーサービスに参加されている方は元気に楽しそうにされていていました。
相談員さんは丁寧に説明してくださいました。わからない事だらけの私の質問にも対応してくださり色々と勉強になりました。
医療体制はクリニックが経営され安心だと感じました。夜間の見回りはないとの事。
食事は個々に対応してくださるそうでその点は安心です。自宅から近いのでその点では地域の事はわかり良いと感じました。
2022-08-25 09:55
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | きさと苑こはた館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | キサトエンコハタカン | |||
料金・費用 | 入居金 13.5~24万円 月額 13.6~17.1万円 | |||
施設所在地 | 京都府宇治市木幡中村37-7 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
入居定員 | 59名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 59室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,797.71m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,882.1m² | 開設年月日 | 2015年6月27日 | |
居室面積 | 18.1〜28.21m² | 建築年月日 | 2015年6月15日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・エアコン・洗濯機置き場・キッチン・バルコニー・エアコン・(居室により)浴室 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・多目的室・健康管理室など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人 こう内科クリニック | |||
運営者所在地 | 京都府宇治市木幡西浦35-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | こう内科クリニック |
---|---|
所在地 | 京都府宇治市木幡西浦35-1 |
診療科目 | 内科・循環器内科・呼吸器内科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください