7月18日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 無し |
まず入口の雰囲気が明るい感じでした。高齢者住宅を見学させていただきましたが、普通の住宅とほぼ変わらず自由な様子で、現在の生活からそれほど抵抗がなく安心して移住できると思われました。現在入居している方のお部屋を見学させていただき、入居者のお話を聞くことができました。皆さん満足している様子でした。
ご説明いただいたスタッフの方が優しい感じで、信頼できると思いました。
特養と老健が同じ建物にあり、将来的にも安心感があると思われました。
近くに西友があり、買い物に便利と思いました。生鮮というスーパーからも移動販売があるとのことでした。
施設がその本人に合っているかどうかということよりも、まずは費用が本人の経済状況で生涯問題ないかどうかを考えています。適正な費用と思われました。
2025-02-02 16:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設内は明るく、清潔な感じでした。食堂やテラスも開放的で良かったです。
入居相談員の方が、親切にわかりやすく説明してくださいました。こちらからの質問でわからないことは、すぐ調べてくださり、明るく好印象でした。
自由度がある上に、サポート体制も整っていて、介護度が進んだ場合の道筋もあって安心だと思いました。
食事は必要なだけ頼むことができ、部屋内のキッチンで自炊も可能という点が良かったです。周辺に病院やスーパーがあって立地は良いと感じました。
施設の費用は、希望範囲内で、あとは他に必要なサービスを受けるかでどのくらい費用がかかるを考慮して検討したいと思います。
2024-12-17 12:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
築年数を感じさせないメンテナンスでした。入居者の方が率先してお部屋を見せて下さり、施設スタッフの方についてもお話して下さり、より分かりやすく見学出来ました。
何回でも見学に来ていいですよと安心する言葉をかけてくれたり、具体的に、お話しをしてくれました。
実際のサービス計画がまだなのでイメージは弱いのですが、老健、特養もあり、将来を見据えて安心です。
近くに住む友人も来れる環境、外泊、外出も問題なくできそうで何よりです。諏訪湖を望める環境も良かったです。
いくつかの施設を見させていただき適切なのかなと思います。分かりやすくお話しいただきました。
2024-10-12 16:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
見学中、共用スペースで入居者の方々が楽しそうに交流していていい雰囲気でした。
相談員の方がいろいろ丁寧に説明してくださいました。施設内も案内いただき、掃除も行き届いていて良かったです。
まだ介護は必要ありませんが、緊急時のコールボタンやデイサービスも併設されているのが魅力的だと思いました。
近くにスーパーがある事、食事の予約の仕組みが良いと思いました。
他と比較してないのでコストパフォーマンスはちょっと不明ですが、悪くは無いと感じます。
2024-03-10 15:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の様子は見る事ができませんでしたが、元々マンションの引っ越しと考えていたので問題ありません。ただ、建物の中を見たかったです。
簡単な資料でしたが説明してくれた職員さんがとても印象が良く、母も安心していました。相談できる方がいつもいてくれる事が安心に繋がります。
小規模多機能施設が併設されていることがとても安心できます。家族が直ぐに駆けつけられなくても職員の方が対応してくれるのはありがたいです。
近くにスーパーやドラッグストアがあり、出入り外泊など自由で、今の生活と変わらないけど安心感があるというところで、入居する母も決心のにハードルが低いと感じた様です。
一時入居金3ヶ月ぶんは結構高いと思いますが、それ以降の月々の費用しては妥当です。現在のかかりつけの病院や友人宅がそのまま近くにあるので、入居する母も満足していました。
2024-02-12 16:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
介護度の低い方から高めの方々がいらっしゃってニーズに合わせた施設でした。お昼前の時間帯だったのでみなさんは広間に集まっていて楽しそうに会話されている方もいました。
優しい印象をとても感じました。メリット、デメリットもきちんとお伝えしてくださり、当方の知りたいことはこと細かく説明してくれました。
担当医師がいるということで、安心しました。当方のかかりつけの医療機関とも連携しているとのこと。なにかあればすぐに対応するそうなので何かあっても心配ないな。と感じました。
近隣にスーパー、コンビニ、ホームセンターがあり、利便性のいい場所です。日当たりもよく周囲は住宅街で静かな場所。ほぼ毎月イベントもあるようで飽きないな。と感じました。
とても素敵でキレイな施設なので、やはり少し高めな費用かな。(平均金額はどのくらいなのかわからないけれど)1人1部屋なので、仕方ないですが、も少しリーズナブルだと嬉しいかも。
2024-01-01 11:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
入居者の方、数人とお会いする事が出来ました。数人で集まって、楽しそうにトランプされていました。
入居相談員さんはハキハキと楽しい方で、こちらの話もよく聞いてくださり、細かな質問にも的確に答えてくださいました。
近隣に医院や歯科医院もあり、市内の病院とも提携されていることに安心感を覚えました。
周辺には24時間空いているスーパーもあり、便利な場所だと思いました。
入居費用は適正だと思いますが、他の生活費などにどの程度かかるのかなど、心配な点も拭えません。
2023-12-20 12:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
明るくて木目調の暖かみのある内装でした。スタッフと居住者の会話の様子を見ていてもいい距離感と信頼関係を感じました。
こちらが用意した細かい質問に丁寧に答えてくれたうえになんでも聞いてくださいというポジティブな姿勢で大変好感がもてました。
同じ建物内にデイサービスや介護施設も併設されているところは安心しました。
バス停、スーパーがちかく街の中心部へのアクセスも想像より良さそうでした。食事のキャンセル期限も当日2H前まで可能という柔軟性もすごいと思いました。
自立や介護度の低い入居者には設備、費用のバランスが非常にいいように感じました。
2023-09-29 21:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 要介護1 | 軽度 |
入居者とは一切顔を合わせることがなかったので、どんな表情で生活しているのか、どんな雰囲気なのかを知ることはできませんでした。
希望時刻の5分前に到着し、玄関に入ったが、事務所が工事中で、工事関係者しかおらず、立て看板も張り紙もなく、途方に暮れていたところ、2分前に担当者が顔を出してくれたのでやっと一安心しました。内容については、一生懸命説明してくれようとしていてありがたかった。
提携医療機関との連携がきちんとできているようで安心しました。満室に加え、コロナ対策で面会もできない条件下では、なかなか難しいとは思うが、もう少し中の様子が見られると、どんな感じでの生活になるのかよりわかりやすかったかと思いました。
場所的には、十分近い距離で、交通も不便ではなくいいと思いました。
2023-02-12 12:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の様子は見れませんでした。施設は広々としていて良かったです。
優しく丁寧に対応してくださいました。コロナ禍だったけれどお部屋が見れて良かった。
パン屋さんと移動スーパーが来てくれるのはいいと思った!外の景色が良かった!
2021-08-23 13:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 第2グレイスフル岡谷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ダイニグレイスフルオカヤ | |||
料金・費用 | 入居金 8.6~14.4万円 月額 12.7~14.6万円 | |||
施設所在地 | 長野県岡谷市加茂町3-8-7 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,609.35m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3.415m² | 開設年月日 | 2012年4月1日 | |
居室面積 | 29.63〜41.5m² | 建築年月日 | 2008年5月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 サン・ビジョン | |||
ブランド | グレイスフル | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市東区葵3-25-23 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください