投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設の周りは、緑が多く建物が少ないので、部屋からの景色がとても見晴らしが良くていいです。施設の中も廊下や部屋など広くとっており、閉塞感が全くありませんでした。
見学の案内は丁寧にしていただき、気になる点もゆっくり考えて質問ができました。
病院が母体なので、かかりつけ医にしていただけば、何かあったときも安心です。
建物は築30年とのことですが、掃除が行き届いており、とても良い環境です。
エアコンと照明以外は、持ち込みとなりますが、現在使用している物を持ち込めるので、それほど負担にはならないと思います。
2025-04-29 13:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方々が数人いらっしゃいましたが、明るく挨拶して下さいました。施設は30年以上経過しているということでしたが、とてもキレイに保たれている印象です。
見学の時は担当の方に丁寧に案内して頂き、体験入居の申し込みの際に日程調整を非常に融通を利かせて下さいました。
ケアハウスとしては十分な施設であるという印象です。
レクリエーションや行事は充実しているようです。すぐ近くには桜並木があり、居室からも眺めることができ、歩いて行ける距離にコンビニがあるのは有り難いです。
入居一時金は他施設と同様ですが、月額利用料が他と比べて安く済むのはとても有り難いです。
2025-04-06 17:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設の中は綺麗で、部屋の中から見渡せる景色は桜の木が見える場所でした。利用されている方々は自由に動くことができるので、出掛けている人が多かったのか、あまり会いませんでした。自由度が高いので、食事の時に多くの人と会えるのではないかと思いました。女性の方が多く、話ができる人がいれば良いと思いました。
入居相談員の方から様々な話を教えていただきました。まずは、お試しの短期入所をして、お互いに良ければ契約ができると教えていただき、短期入所の申し込みをいたしました。スタッフは明るく元気良く挨拶をしてくれました。
提携医療機関までの送迎があります。他の病院に通っている場合は、交通手段を考えておくと良いと思います。。基本的に元気な人が入所する場所なので、リハビリなどはありません。
新型コロナウイルスの影響でレクリエーションなどもなくなったようです。朝の体操だけは実施されているようでした。大浴場もあり、自分の部屋にあるお風呂以外にも入れるのは、ちょっとした楽しみになるかもしれないと思いました。
思っていたよりも金額が抑えられていると感じました。まだ実際の支払いはしていないので何とも言えませんが、初期費用としてカーテンやベッド、冷蔵庫などの家具を準備する必要があるため、そこの費用も踏まえ検討すると良いと思います。
2025-04-06 16:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方々はとても明るくあいさつをしてくださいました。雰囲気は落ち着いていると思います。
施設を案内してくださった方はとても分かりやすく説明をしてくださいました。母の話もしっかり聞いてくださいました。
部屋に緊急コールもついていて安心して過ごせると思いました。倉敷平成病院と提携しているので何かあった時も安心できるなと思いました。
近くにコンビニもあるし、川沿いの散歩コースもあり母も喜んでいました。
年金でやっていきたかったので、この費用はとてもありがたいなと思いました。
2024-01-20 21:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
外観施設内ともとても明るく綺麗でした。スタッフの方も明るく接していただきました。ただ比較的元気な方向けの施設のように感じました。費用も予想以上にかかるとの事で、その他サービスを利用すると高額になりそうです。
説明いただいた方が非常に細かく説明していただき施設内容が理解出来ました。
あくまで自立支援との事を強調されており、病院その他施設との連携の点が物足りなく感じました。
周辺環境アクセスとも非常に便利そうです。
2023-01-25 19:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方を1人しか見ていないので何とも言えません。施設内も大変きれいでした。
とても分かりやすい説明で、スタッフの方が親切な対応をしてくださり、大変満足しています。
医療体制も整っているようで、安心して預けられると思いました。
周りが静かで過ごしやすいと思います。また、近くに広い散歩コースがあり、運動にも良さそうだと思います。
費用は、比較的に良心的だと思います。体験の時は、テレビ、ベッドなどを用意していただいているので助かります。
2023-01-09 18:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
数人で集まって楽しそうに会話されており、通りかかると挨拶してくれた。職員とのやり取りにも明るさを感じた。
デイサービスも併設しており、毎朝の体操もある。基本的に生活も自由度が高く、同好会的な活動もある。
今はコロナ禍で難しいようだが、誕生日会やバス旅行などもあって、楽しく過ごせそう。
敷金が少し高いものの、毎月の費用は安く満足度は高い。施設は築25年と伺ったが、メンテナンスされており綺麗で費用からみても満足度が高い。
2020-11-27 12:50
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は自由に生活しており、和気あいあいとしていました。施設も広々しており20年以上経っているとは思えないほどきれいに掃除がいきとどいていました。
相談員の方は、質問にも具体的に答えていただき、この施設で出来ること出来ないこと説明していただきました。
ここの施設は自立が基本とのことですので、重症となった場合は家族が病院への付き添いなど、家族の手助けが必要と感じました。ただ生活サポートのアドバイスはしていただけそうですので、相談して、介護保険を使っていきたいと思います。
立地は少し不便なところが難点です。コロナの影響もありレクレーションも控えられているのが残念ですが、コロナが終わったら、いろいろ行事があるので楽しそうです。
2人部屋があり、広く大きな風呂もあり、費用も低価格なのが良い点だと思いました。
2020-09-19 21:26
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の皆さん廊下に出ておられて、和気あいあいとしておられる様子でよい雰囲気でした。
対応して頂いた坂本さんの対応もよく、要望をよく聞いて頂けました、母(入居予定者)の個人の意見もよく聞いて対応していきたいと思います。
話を聞く限りそんなに悪いとは思いませんでした、母の思いで、体験入居してみたいと思います。
話を聞く限りではよくわかりません、体験入居で確認してみたいと思います。
今の予定予算で対応可能ですので、前向きで考えています。再度よく検討してみます。
2020-09-14 07:22
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアハウス ドリームガーデン倉敷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアハウス ドリームガーデンクラシキ | |||
料金・費用 | 入居金 30~50万円 月額 7.8~20.3万円 | |||
施設所在地 | 岡山県倉敷市八軒屋275 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 104名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 100室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 6,368.28m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 6,950.2m² | 開設年月日 | 1995年10月1日 | |
居室面積 | 22.69〜51.45m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
A 2部屋・浴室・トイレ・ミニキッチン・ベランダ・緊急コール B 2部屋・車いす対応トイレ・ミニキッチン・ベランダ・緊急コール C 3部屋・浴室・トイレ・ミニキッチン・ベランダ・緊急コール・洗濯バン D 2部屋・浴室・トイレ・ミニキッチン・ベランダ・緊急コール・洗濯バン |
|||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂(各階)・談話コーナー(各階)・カルチャールーム・多目的ホール・図書室・シャワールーム・大浴場(2)・売店・美容室・洗濯室(各階)・体験ルーム | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 全仁会 | |||
運営者所在地 | 岡山県倉敷市八軒屋275 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 倉敷平成病院 |
---|---|
所在地 | 岡山県倉敷市老松町4-3-38 |
診療科目 | 内科, 漢方内科, 神経内科, 脳神経外科, 呼吸器科, 消化器科, 循環器科, 整形外科, 形成外科, 美容外科, 皮膚科, 婦人科, 糖尿病内科, 眼科, 耳鼻いんこう科, リハビリテーション科, 放射線科, 歯科, 麻酔科, 乳腺外科 |
協力内容 | 救急対応 |
医療機関名 | 倉敷南町クリニック |
---|---|
診療科目 | 内科, 呼吸器科 |
協力内容 | 救急対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください