口コミ 入居者の方々は毎日デイサービスを利用して外出しており、明るい雰囲気でした。 オーナーさんと責任者の方とお会いしました。介護に対ししっかりとした考え方をお持ちでかつ介護を希…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
一軒家を改装した親しみやすい雰囲気が魅力の住宅型有料老人ホームです。地域の高齢者の皆様の暮らしを私たち「有料老人ホーム椛」が支えていきます
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
当施設は、一軒家を改装した住宅型有料老人ホームで、完全少人数制を採用しております。
ご入居者様一人ひとりの顔が見え、アットホームな雰囲気を何よりも大切にしています。
痒いところに手が届くようなきめ細やかな介護サービスを提供いたします。
また、さまざまなご要望に応えられるよう、精一杯努めております。
入居一時金は不要で、ご家族様の経済的なご負担を軽減するため、コスト削減に努め、すべての介護サービスを低価格でご提供しております。
ご入居者様とご家族様の笑顔を守るために、私たちは日々精進して参ります。
徹底的にコストの削減を図りながらも、質の高い介護サービスをスタッフの努力で実現。ご利用者様の笑顔を大切にした住宅型有料老人ホームです
一軒家を改装して運営している「有料老人ホーム 椛」は、マンション・タイプの有料老人ホームのように決して広いスペースがあるわけではありません。しかし、逆に限られた生活空間を生かして、きめの細かい介護サービスをスタッフ一同が実施しています。定員9名という少人数制でお互いの距離が近いからこそ、何でも言い合えるアットホームな雰囲気は、私たちの大きな強みの一つです。
ご利用者様の快適な生活が第一ですが、そのためにご家族の経済的な負担が大きくなってしまうのは、私たちの本意ではありません。「有料老人ホーム 椛」では、さまざまな部分を見直し、徹底的にコストを削減することでリーズナブルな利用価格を実現。介護サービスの質を下げることなく、必要な費用を抑えることに成功しています。
「有料老人ホーム 椛」は一軒家を改装した有料老人ホームですから、デイサービスなどの通所介護を利用される方にぴったりの介護施設で、その点を入居条件の一つとして掲げさせていただいております。日中は気分転換とリハビリテーションなどを兼ねて外出いただき、夕方のお戻りを待つという想定スケジュールをご理解ください。
2人用の部屋も十分な広さを確保しています。カラーボックスを多数置いてさまざまな家財道具をお持込いただけます。
トイレには、掴まり立ちができるように手すりを取り付けました。足腰に力が入りにくい高齢の方も安心してトイレをご利用できます。
アットホームな雰囲気が特徴の施設です。ふすまやガラス枠の引き戸など、自宅のようなあたたかみの感じる環境でお過ごしいただけます。
大きな冷蔵庫と液晶テレビが置かれた共有スペースは、自宅のダイニングのようなアットホームさが感じられます。
共有スペースにはご自由におくつろぎいただけるようにコーヒーのセットや電気ポットが置かれています。ティータイムなどにご利用ください。
洗面台の鏡周りには小物入れが多数用意あります。歯ブラシや髭剃りなどを部屋に保管せずにそのまま置いていただけます。
2人でご利用いただける居室も用意しています。仕切にカーテンを用意していますので、プライバシーもきちんと守られています。
各居室にエアコンを完備しています。入居者様が1年を通してどの季節でも一番快適な環境で毎日過ごすことができます。
駐車スペースから玄関まではスロープになっています。車椅子をご利用の方や、足が不自由な方も安心してご来館いただけます。
真っ白な板張りの建物はペンションのような佇まいです。入口周りにはたくさんの植物が来訪者様を迎えてくれます。
白い壁が明るい日差しをたっぷりと受け、暮らす方も笑顔になれる建物が特徴です。
小さな住まいですので、ご入居者様同士は家族のような関係となり、自分らしく過ごしていただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月4日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
相部屋 1室 |
利用権方式 | 0 万円 | 10.8 万円 | |||||||
- | - | 10.8 | - | - | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,103円 | 10,679円 | 17,000円 | 19,981円 | 27,427円 | 31,372円 | 36,725円 |
2割負担 | 10,205円 | 21,357円 | 34,000円 | 39,962円 | 54,854円 | 62,743円 | 73,449円 |
3割負担 | 15,308円 | 32,036円 | 51,000円 | 59,943円 | 82,281円 | 94,114円 | 110,173円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
あり
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | あり | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | あり | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | あり | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 外出送迎費1時間1,000円(月1回の定期受診であれば1時間分は無料) |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | あり | なし | |
寝具交換 | なし | なし | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | あり | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | あり | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | なし | あり | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | 原則8時間以内 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 1時間1,000円(月2回の外出時は無料) |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | 原則8時間以内 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 年2回迄 |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | あり | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | あり | あり | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | あり | 原則8時間以内 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | 原則8時間以内 |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | あり | 原則8時間以内 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム 椛 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | タクロウジョモミジ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.8万円 | |||
施設所在地 | 三重県員弁郡東員町笹尾東3-17-4 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 248.82m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 227.12m² | 開設年月日 | 2004年11月1日 | |
居室面積 | 6.5〜23.7m² | 建築年月日 | 1987年9月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ベッド、冷暖房 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面所、食堂 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 椛 | |||
運営者所在地 | 三重県員弁郡東員町笹尾東3-17-4 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | のじり内科消化器内科 |
---|---|
所在地 | 三重県員弁郡東員町城山一丁目23-1 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 月1回の往診 |
医療機関名 | むらせシニアメンタルクリニック |
---|---|
所在地 | 三重県四日市市尾平町1805 |
診療科目 | 精神科 |
協力内容 | 月1回の受診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
弊所は、平成16年に開設した民家を改装した有料老人ホームです。設備面では、大規模で新しい施設には確かに見劣りする部分も多いかと思います。その分、アットホームな雰囲気で、利用者様の第二の家族となれるよう心がけ、誠心誠意お世話させて頂いております。また、内科、認知症の専門医とも密接に連携し、往診や通院などの対応もさせて頂いております。是非、他施設で退所を勧められた方でも一度お試し下さい。
起床、朝食
外出お見送り
帰所お出迎え
夕食
消灯
初詣
節分会
いちご狩り
花見会
母の日会
父の日会、紫陽花鑑賞会
七夕会
ぶどう狩り
梨狩り
焼芋会
紅葉狩り
クリスマス会、餅つき会
2025/06/04更新
【施設の評判】有料老人ホーム 椛の口コミや評判を教えてください。
有料老人ホーム 椛を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★有料老人ホーム 椛の口コミ★
★施設の雰囲気★
有料老人ホーム 椛のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
有料老人ホーム 椛の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「員弁郡東員町(三重県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】有料老人ホーム 椛では、現地で見学することは可能ですか?
有料老人ホーム 椛のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】有料老人ホーム 椛の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、有料老人ホーム 椛に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
員弁郡東員町 | 9.4万円 | 14.6万円 | 9.3万円 | 13.7万円 | 探す |