7月17日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
短時間で訪問の時間的な制約もあり、入居者の様子を見ることはできませんでした。
担当の方に心よく対応していただきました。質問事項を含め、丁寧に説明していただきました。
自立できる入居者が多い印象で、必要最小限の職員・体制となっているようです。
小規模な施設なので、昼食はないようでした。
昼食等で出費はあるかもしれませんが、帯広市から家賃補助が受けられるため費用は安いです。
2025-03-31 16:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
スタッフの方が細かな点まで丁寧にしっかりと説明していただけました。施設自体も、まだ新しくキレイで清掃も行き届き清潔でした。居室もみせて頂きましたが一人部屋、二人部屋どちらもゆったりとしてクローゼットも大きめサイズでありました。照明器具と、カーテンは備え付けられてます。ネット環境(Wi-Fi)はなかったので今後に期待したいです。
初めての見学で、分からないことも多かったので、その都度質問をさせて頂きましたが、いろいろなケースについて詳しく説明していぢけました。
24時間スタッフが常駐ではない点は、やや不安もあります。スタッフのいない時間帯に緊急ボタンを押すと提携警備会社の方が駆けつけてくれるそうです。
食事は朝夕の2回。昼は各自。メニュー表を見ましたが1食あたりおかずが4品もあるそう。施設周辺には、コンビニやスーパーは見当たらず少し離れている為、週Ⅰ回駐車場に移動スーパーがくるそうです。
施設も新しく、部屋もゆったりとした作りなので、トータルお高めなのかな?と思っておりましたが、市からの家賃補助があり助かります。
2024-07-14 20:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方と直接お会いしたりお話することはありませんでしたが、スタッフの方が色々ご説明くださり、皆さんの日常の生活や雰囲気等知ることができました。タイミングが合えば、入居予定の親を連れてまた見学してみたいと思いました。
まだ準備、検討段階のため、具体的なお話はできませんでしたが、色々と現状を聞いていただき、今後の参考になりました。
介助なしの施設のため、想像よりもスタッフ数が少ないのだと思いました。同じ系列の老人ホームも敷地内にあるため、認知症が進行した場合でも安心かなと感じました。
全体的にキレイで、落ち着いた施設でした。移動スーパーが来るのがいいなと思いました。
まだ他の施設を見学していないので、比較は難しいですが、市から家賃補助が出るのは魅力に感じました。
2024-03-11 18:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設も清潔で良かったです。親切な入居者さんに部屋を見せていただき、大変参考になりました。
スタッフさんの対応も良く、説明も分かりやすかったし、いい雰囲気でした。
提携医療機関とは特に連携してないようですが、緊急対応には問題無さそうです。
食事は対応してもらえそうです。立地は住宅街で私の家から近く、バス停も近くていいと思います。移動販売車が来るようです。
料金は適切だと思います。入居時は電化製品とかの購入は必要です。病院の送迎は私がするか、タクシーです。
2024-01-15 17:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
15時頃に見学させていただきました。みなさん、お部屋でくつろいでいるようでとても静かでした。施設は広くてきれいです。
施設長さんはとても親切で分かりやすい説明でした。こちらのことを考慮して説明してくれます。
スタッフさんの数は少ないですが、ちゃんとした理由があり、それだけ自立度が高い方向けの施設です。夜間在住なしなので、緊急ボタンでの通報になります。となりに介護付き老人施設があるので、介護度が上がり施設を変わらなくてはならなくなった時も安心かと。
自立者向けの施設なので、みなさん、自由に行動しているそうです。
市から家賃補助が出ている分、利用料金は安くなります。自立型なので、電気代は部屋ごとになるのは分かりやすくて良いと思います。
2023-08-17 21:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方にはお会いする機会がなくお出かけの方もいらしたようで施設内は静かでした。
とても親身になって話を聞いて下さり親切、丁寧に分かりやすく説明して下さり、質問にもこころよく答えて頂けました。老々介護で心配な両親にはまだ施設入居の事は話せてないなどの話をさせて頂くと対応の仕方など色々なアドバイスもしてくれ信頼度が高かったです。
看護師は常駐してはいないとの事ですが同じ敷地内にグループホームや介護付有料老人ホームなどがあり将来介護度が上がっても対応して頂けるのは安心出来る所です。
環境も十勝川河川敷での散策が楽しめ、静かな環境で良い所でした。移動販売車も週に二回来てくれるのはありがたい事です。
費用は決して高くなくサ高住としてはとても魅力的です。家賃補助も市からあるので基本サービス内だけで自立生活が出来る方にはとても良い所です。
2022-12-12 18:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設は新しく壁紙の色も白くて明るい雰囲気だった。共用スペースは必要にして十分だと感じた。
入居条件や入居までの手順など、丁寧に分かりやすく説明してもらえた。
介護付き施設ではないので、個々人の要介護度に合わせてサービスを選択するするそうです。サービスの受け入れに関しては自由度が高いと感じました。
行事食があったりするので、季節ごとに楽しみながら食事ができそうでした。
市の補助がある施設なので、他の施設に比べて家賃が抑えられているのが魅力です。
2022-08-02 18:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
サ高住であるため、日中はほとんどの入居者が外出し、自由に暮らしを楽しまれているようです。昼食は週二回とくし丸の移動販売が利用でき、食生活も単調にならない工夫があります。施設の設備等は十分であり、申し分のないものでした。夜間は団欒の様子が想像できる共有スペースがあり、仲の良いお仲間意識の高い雰囲気が伝わりました。
HPがとてもわかりやすく、よくできていると思います。施設長をはじめ職員皆様の対応は素晴らしいもので信頼できるものです。お電話対応も、各種のご説明も利用者本位の展開であり、わかりやすく、一部の内情についても誠実にお話しくだされ、大変聞き上手であり感銘いたしました。
サ高住らしい自由度が高い入居者管理でありますが、必要なサポートは柔軟に対応されていて十分であると思いました。また関連施設への連携が期待でき、相談事例からその経験も十分であり、安心できました。
郊外の閑静な地域であり、河川敷等の自然にも恵まれたところに立地しています。利用予定者の自宅からもアクセスしやすいところで、デイケア等他の事業所への通いも利便がよいと思います。
行政の住宅補助が利用できます。利用者の自由な暮らしを大切にされ、その他必須費用もよく抑えられていて、有難く思います。各利用者の暮らしに寄り添う観点から費用の設定がなされていると思いました。
2022-05-13 07:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は明るい雰囲気だった。外出に関する事項などより、比較的軽度な介護度の方の入居者さまが多いと感じた。在宅介護事業所の利用に関する自由度もある。
見学した際、施設の方の対応や案内など大変親切丁寧であった。入居予定者本人と見学し、本人の様子を見ながらアドバイスをいただけるなど、大変親切丁寧であった。親族の介護は初めてであり、大変心強く感じた。
静かな地域場所に立地している。定期的な移動スーパーの来車があるなど、施設として利便性向上に努めておられる。
社会福祉法人の運営であること、帯広市地域優良賃貸住宅の指定を受けていることなど、他施設に比較しても非常に安価な設定となっている。
2021-06-29 12:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 ミナハウス川北 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクミナハウスカワキタ | |||
料金・費用 | 入居金 5~7.5万円 月額 9.8~16.1万円 | |||
施設所在地 | 北海道帯広市西七条北5-12-16 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 22名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,480.01m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 954.96m² | 開設年月日 | 2018年4月1日 | |
居室面積 | 18.84〜37.68m² | 建築年月日 | 2018年2月28日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・収納・緊急通報装置・(二人部屋)キッチン・浴室 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・リビング・エレベーター・浴室・キッチン | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 しらかば | |||
運営者所在地 | 北海道帯広市東五条南5-5-8 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道帯広市西七条北5-12-16 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【車11分】 帯広駅から25m先をUターンします。 95m先の西2南14を右方向に進み、480m先の西5南10を斜め右方向に進みます。 1.3km先の西5北1を左方向(公園通り)に進み、260m先の西7南1を右方向(十勝国道)に進みます。 1.2km先を斜め右方向に進み、68m先を斜め右手前方向に進みます。 100m先を斜め右方向に進み、170m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 ミナハウス川北」に到着します。 |