投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方とお会いすることが出来て、笑顔で挨拶して下さいました。お優しそうに感じました。介護度は比較的軽い人が多い印象でした。
入居相談員の方が書類を見ながら、とても分かりやすく説明して下さり、感じの良い方と思いました。スタッフの方も、大きな声で元気に、こんにちは!と挨拶して下さり、皆さん、とても優しそうでした。
24時間、看護師の方が常駐しているという点でも安心出来ます。医療体制とリハビリが充実しているということもポイントが高いと思います。
食事がとても美味しいと聞き、食べることが大好きな母が大変喜ぶと思いました。レクリエーションや行事も皆さん楽しくされていると聞き、母の楽しみが増えると思いました。
入居一時金や月額料は適切だと思います。近隣施設の相場と比較して満足度は高いです。
2024-07-01 17:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設は整っておりました。
事前にお伝えしていた情報も把握いただいており、特別改善点を希望する点はありませんでした。
状況によっては、医療面において、希望する要素が大きくなる可能性があるが、施設的に看護師さんが24時間毎日常駐の施設ではないようでした。
駅からも徒歩圏内で食事も施設内で作られており、またイベントも充実しているようでした。
いくつかの施設を回った感じでいうと相場ぐらいの価格帯だと思いますので、医療サービスをそこまで重視されていない方なら良いと思います。
2024-04-22 10:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方は1人の方しかお見かけしませんでしたが、スタッフさんの対応が丁寧だと思いました。食堂の方も対応されていて、優しい雰囲気でした。
対応してくださった方はスムーズで丁寧に説明してくださり、質問に対しても丁寧に答えてくださいました。
往診してくださるのが内科だけでなく、整形外科、心療内科、歯科、眼科と充実しているので安心です。
本人に気力がなくても、1人でポツンと部屋に引き篭もることがないよう、お声がけしてくださる点が家族としては心強いです。
病院までの送迎は介護タクシーを使って届けてくださるとのことで、夏の暑い時や雨の日等、助かると思います。
2024-04-06 13:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 無し |
老人ホーム見学は初めての体験でしたが、思っていた以上に良かったと感じました。雰囲気落ち着く感じが好感持てました。
1つ1つ丁寧に教えて頂きまた分かりやすい施設内の案内が良かったです。
薬局でのお薬管理や専属スタッフの充実した体制かな。
食事は手作りでメニューも豊富な感じで気に入りました。実際に試食してみたいです。
父親は良いのですが、母親のみの年金ではちょっとお金の面で心配です。
2024-03-16 06:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方は時間的にリビングにいらっしゃらなかったが、とても雰囲気の良い施設でした。ちょっとしたリビングテラスに家庭菜園のようにしてあるのもとても好感を持ちました。
案内していただいたスタッフさんは感じの良い方でしっかり説明もしていただきこちらの質問にも的確にお答えいただき安心感を持ちました。
医療介護はもちろんですが、日常の些細なことにも気を配ってらっしゃるのがわかって充実してると感じました。
レクリエーションなど余暇にスタッフさんが力を入れてらっしゃる様子がよくわかり、入居してからの母の生活を描くことが出来て良かったです。
日用品の準備等お任せできることがとても助かると感じましたし、料金は妥当な金額と考えます。
2024-03-01 16:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設が綺麗に管理されていて、入居者も楽しそうに歓談されていました。
見学時の対応はとても丁寧でした。居室や食堂も見せていただき、納得できました。
近隣の医院と提携して、定期的に診察等お願いできること。薬局の薬剤師が薬の管理をしていることは、いいなと思いました、24時間の介護体制にも安心できます。
毎日カフェの時間があったり、2ヶ月に一度行事を設定されていたりして、充実している印象でした。
入居一時金、毎月の費用も適正な価格だと思います。継続して、支払いを行うことができると感じました。
2022-10-30 16:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
食堂でテレビを見ておられた入居者は笑顔でした。雰囲気も明るい感じでした。
施設長が落ち着いた感じの声で詳細なことまで説明して頂きました。
介護サービスも24時間してもらえること、特に夜中の見回りや夜中もオムツ替えをして頂けることもありがたいです。
イベントが多く誕生日会は毎月して頂けて一緒にケーキを食べることなど、日常生活に張りと潤いを与えて頂けるように感じました。
介護サービスの内容や設備、スタッフが元気に挨拶してくれて、この利用料は満足です。ただ、先行き要介護度が進むと介護保険負担金が上がるのでそこは不安なところです。
2019-06-03 11:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
お部屋(個室)とても綺麗で、トイレも広く使いやすくなっていました。トイレにウォシュレットがない点が少し残念でした。
入口の受付の方や施設案内の方など皆さま感じがよく分かりやすく丁寧に接して頂きました。
まだ入居していないのでわかりませんが特に疑問に感じるところはなかったです。
レクリエーションが毎日行われている点はとても良いと思いました。暇をもて余す入居者の方も多いと思いますので、良いコミュニケーションの場になって気持ちも明るくなると思います。
費用内容が明確にわかっていて安心しました。電気代や寝具代が含まれているともっと良かったです。
2019-02-28 16:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | フォーユー守口 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フォーユーモリグチ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 11.9万円 | |||
施設所在地 | 大阪府守口市寺内町1-14-8 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 646.13m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,242.69m² | 開設年月日 | 2015年4月1日 | |
居室面積 | 14.25m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、ミニキッチン、収納、トイレ、洗面化粧台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 風除室、駐車場、駐輪場、エレベーター、食堂・談話室、一般浴室、介護浴室、共用トイレ、車イス用トイレ、洗濯室、更衣室、健康管理室、相談室、厨房、スタッフルーム | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日健マネジメント | |||
ブランド | フォーユー | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市西区西本町1-10-3 新松岡ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください