鳥取大学前駅周辺は空港等有。サービス付き高齢者住宅は夫婦入居可能
鳥取大学前駅は、鳥取県鳥取市の湖山町南五丁目に位置するJR西日本「山陰本線」の駅。1995年開業の比較的新しい駅で、「鳥取砂丘コナン空港」の愛称でお馴染みの鳥取空港への最寄り駅です。ちなみに鳥取空港は鳥取大学前駅から北へ1.6km程の場所にあります。駅名の通り、鳥取大学鳥取キャンパスの最寄り駅でもあります。駅周辺には小・中・高等学校が5校も誕生し、住宅開発も進んだことから、鳥取県と鳥取市の要望で開設された駅です。駅前にはロータリーもある駅前広場や駐輪場も完備。ホームには鳥取・浜坂方面行きと、倉吉・米子方面行きが発着します。快速「とっとりライナー」と、特急「スーパーまつかぜ」・「スーパーおき」等も止まる駅で、「スーパーはくと」を除いた全ての列車が停車。また、大学入試センター試験や鳥取大学の入学試験日には、「鳥取駅」から当駅までの臨時列車も出ます。発着本数は上下線共に1時間に1~3本程度。1日の平均乗車人員は、2000年度1,863人、2005年度2,192、2010年度2,164人、2012年度2,164人となっており、利用者数は安定しています。(鳥取市統計要覧より)駅周辺にはスーパーやドラッグストア、コンビニ、郵便局や銀行などが点在。駅の南東には雄大な「湖山池」が広がっています。この池は日本一大きな池で、水辺には四季折々の花が咲くことで有名です。桜の名所でもあるため、春には大勢の人で賑わう場所。子供も遊べるエリアとなっており、お孫さん連れのシニア世代の姿も見られます。最寄りのバス停は駅東側を走る道路上の「鳥大前」停留所で、日ノ丸自動車が運行中。湖山・布勢経由鳥取駅方面行きや、鳥大附属校・公園前・布勢経由鳥取駅行き、そして姫路駅方面へ向かう高速バス「プリンセスバード号」が止まります。駅エリアにはサービス付き高齢者向け住宅やグループホーム等が出来ました。サービス付き高齢者向け住宅は入居時の費用及び月額利用料(食費込)が共に10万円台です。居室には、緊急時にスタッフが呼べるスタッフコール、トイレ、キッチン等が付いており、ゆったりと暮らせます。夫婦入居が可能なのも魅力です。鳥取大学前駅エリアは、買物が出来る商業施設、湖山湖のような自然、空港等、様々なものがある場所。市の中心駅である「鳥取駅」も東へ2駅先ですので便利です。施設への入居をご検討の方は、是非、鳥取大学前駅エリアのシニア向けの住まいにも足を運んでみて下さい。





