天城越えと、温泉街ですっかり有名になりました

静岡県の南東部に位置する、東伊豆町。
北側で伊豆市と伊東市と隣接しています。
西側で隣接しているのは、同じ賀茂郡に属する河津町です。
東端は、相模灘に面した海岸線です。
町内は全体的に山がちで、沿岸部まで山が迫っている様子をあちこちでご覧いただけます。
山々の中で特に目立つのは、天城山でしょう。
遠笠山をはじめいくつかの山々で構成されています。
日本百名山に選出されており、登山家の間ではとても人気が高いです。
川端康成の伊豆の踊子や、松本清張の天城越えといったたくさんの小説の題材に選ばれてきました。
東伊豆町は、観光業がさかんな町です。
数々の観光資源の中でも、とくに有名なのが温泉郷。
東伊豆町には、熱川温泉や稲取温泉のような発達した温泉街がいくつも見つかります。
熱川温泉は、海岸近くに湧き出しています。
このため、露天風呂にお入りになった場合は広大な太平洋を見下ろしながらお湯におつかりいただけます。
近くで運営されている熱川バナナワニ園は、熱帯から取り寄せた動植物にお目にかかれる施設です。
最近は、レッサーパンダをご覧いただける場所として人気が沸騰しました。
稲取温泉は、数十件におよぶ宿泊施設で構成されています。
しかし共同浴場や足湯なども設置されており、便利にお使いいただけます。
近くに建てられている伊豆アニマルキングダムは、ホワイトタイガーなどの展示で名高い動物園です。
また、梅園が設置されている点は見逃せません。
2月になると、梅がいっせいに開花するため壮麗な風景をご覧いただけます。
東伊豆町で鉄道のご利用をお望みの場合は、伊豆急行のサービスをお使いになるとよいでしょう。
路線バスに関しては、南伊豆東海バスのサービスをご利用可能。
また、町営のコミュニティバスにお乗りになることも可能です。
幹線道路については、国道135号線や県道113号線・114号線が使いやすくて便利な車道でしょう。
東伊豆町の人口は、今から40年前に増加傾向から減少に転じました。
2023年の段階で、11,414 人という計算結果が発表されています。
高齢化率に関しては同年に、47.14%というデータが公開されました。
東伊豆町でこれから介護施設へのご入居をご検討中でしたら、高齢者住宅などのご利用が考えられるでしょう。
公的な施設であれば、グループホームや特別養護老人ホームなどにご入居できる機会をご利用いただけます。
原則としてどの施設をお選びになっても、サービス精神が旺盛なところばかりです。