「軽度生活援助事業」など高齢者支援も整備

御殿場市は静岡県の東部で、富士山周辺や箱根観光への交通拠点となっている街。
西に富士山、東は箱根山、北には丹沢山地…と山に囲まれており、標高も高いため、夏でも涼しい高原都市。
避暑地としても人気があり、ゴルフ場なども多い場所です。
交通アクセスとしては、JR東海の御殿場線や、富士急行・小田急箱根高速バスなど多数のバスが運行中です。
道路も「滝ヶ原街道」「板妻街道」など、愛称をもつ道路が沢山あり、人々の移動に役立っています。
2023年の御殿場市の高齢化率は26.04%。
高齢化社会に向けて中身のある高齢化福祉サービスや高齢者の住宅確保などが課題となったのです。
現在では高齢者のための基本的な福祉サービスはほぼ整備され、更なるサポートの実現を目指しているところです。
御殿場市が行なっている高齢者福祉サービスの具体例としては「福祉車両の貸し出し」があげられます。
これは車イスや歩行困難な方の外出時に福祉車両を貸与するサービス。
申請者は車のレンタルだけでなく、運転代行者の紹介もしてもらえ、利用料もガソリン代のみです。
また、在宅高齢者を対象に「軽度生活援助事業」を展開。
外出の付き添いや食材の買出しなど、生活に必要なサポートを行なっています。
1時間100円という低料金のため、申し込みやすいところも魅力。
その他にも、御殿場市の高齢者福祉サービスは多彩ですから、社会福祉協議会などにある福祉専門窓口に、是非相談してみてください。
御殿場市は高齢者の住宅確保のため、介護施設の管理も実施。
特別養護老人ホームも市内に数カ所あり、低所得者や介護度の高い方を中心とした受け入れをしています。
そして、特養以外にも、介護付き有料老人ホームやグループホームが市の各地にあります。
グループホームの料金は、敷金が15万円ほど必要なところもあるようですが、月額利用料は10万円未満です。
この料金に加えて諸経費がかかりますが、それでも他の有料老人ホームに比べると合計費用も安いため人気です。
それぞれの施設に独自の特色があります。
料金が高い施設はその分看護体制も整っており、自室も広くて解放的。
低料金でもグループホームのように認知症の方が暮らしやすい施設もあります。
予算と照らし合わせつつ、自分に適した施設を選んでいってください。
施設選択が難しい方は、地域包括支援センターなどにアドバイスをもらうと良いでしょう。