朝日大塚駅周辺は自然が豊富。ペットOKのサービス付き高齢者住宅も

1面1線のホームのある無人駅で、米原・彦根・高宮・八日市・近江八幡方面行きと、日野・貴生川方面行きの列車が停車。本数は全体的に少なく、日中は平日・土日祝共に1時間に1本程です。駅エリアには店や住宅も多くはありませんが、通勤通学時間帯は1時間2本に増便。近隣に工場があるのも要因でしょう。1日の平均乗車人員は83人です(2011年調査結果)。
また、八日市方面行き列車で「八日市駅」まで行けば、本線の水口・蒲生野線と湖東近江路線、八日市線(万葉あかね線)の3線の接続駅となっていますから、乗換が可能です。
朝日大塚駅エリアには高齢者向けの住まいも点在。サービス付き高齢者向け住宅が多く、料金は入居時の費用0円・月額利用料10万円未満から15万円前後。夫婦部屋でも20万円前後です。場所によっては夫婦部屋でも1人8万円未満で入居出来ます。
高齢者向け住宅の魅力は完全個室でプライベートが大事に出来ること。中にはオール電化でミニキッチンが付いている部屋もあります。コーヒーなどを自分で自由に入れて飲めるのは気楽で楽しいでしょう。食事は頼めば毎食用意してもらえますので、炊事が苦手な方にもピッタリ。更には、ペットと一緒に入居出来る住宅も出来ました。長年一緒に暮らしていた犬や猫と離れずに済むことは本当に嬉しいものです。
唯一ネックなのは満室の所が多いこと。予め見学に足を運び、入居予約をしておくと良いと思います。高齢者向け住宅はデイサービスや入浴・排泄介助などの介護サービスは別料金ですから、サービスの詳細も見学時に聞いておくと分かりやすいでしょう。
駅周辺には大塚公民館や妙厳寺、池などがあり、日野川や佐久良川も流れる自然豊かな場所。川の河川敷は緑地となっており、グラウンドも作られています。川沿いは広々として気持ち良いです。そして、駅エリアには広域農道や国道477号線など、車で走りやすい道も多く、自動車における交通網が整っています。
朝日大塚駅エリアには東近江蒲生医療センターなどの病院もありますので、いざと言う時も安心。のどかな朝日大塚駅エリアの高齢者向けの住まいなら、ゆったりとした老後が送れるでしょう。おすすめのエリアの一つです。