横堤駅周辺には多目的緑地も。介護付き有料老人ホームは設備が豪華

両隣が今福鶴見駅と鶴見緑地駅ですが、どちらも1km強しか離れていないため、駅の間隔が短く、地下鉄が利用しやすいエリアです。ICカード「PiTaPa」「スルッとKANSAI」が使用可能。
1面2線のホームには京橋・心斎橋・大正方面行きと、門真南方面行きの長堀鶴見緑地線が発着。本数が多く、日中は1時間に少なくとも8本程あるので便利です。1日の平均乗降人員は約1.6万人(2014年調査結果)。
最寄りのバス停は「地下鉄横堤」停留所と「鶴見区役所前」停留所。「地下鉄横堤」の方には地下鉄門真南行きや大阪駅前行き、梅田行きなどが停車。「鶴見区役所前」には地下鉄門真南行きや焼野行き、天満橋行きや総合医療センター前行きなどが止まります。比較的路線も多く、乗りやすいでしょう。
横堤駅エリアには高齢者向けの住まいが色々とあります。介護付き有料老人ホームは入居時の費用0円から10万円未満、月額利用料が20万円未満から25万円前後といった金額。日常の介護だけでなく、リハビリが受けられたり、映画鑑賞室やカラオケルームがあったり…と魅力が満載です。場所によっては24時間体制で看護士が常駐するため、高度な医療サポートも受けられます。
そして、サービス付き高齢者向け住宅なら入居時の費用が0円から10万円前後、月額利用料も15万円前後といった金額。24時間スタッフが施設におり、夜中の体調不良などにも対応してもらえるため安心です。
横堤駅の北側には鶴見区民センターがあり、駅から地下通路で繋がっています。更に北には鶴見緑地(花博記念公園鶴見緑地)も。この緑地は大変広く、ゴルフ場やバーベキュー場、キャンプ場などもある広々とした場所です。鶴見緑地駅が最寄り駅となっていますが、横堤駅からも徒歩で気軽に行ける距離で、近隣住民も気軽に活用しているようです。
駅前には商店街、周辺には大型商業施設やスーパー、ドラッグストアやコンビニ、飲食店等があり、買物がしやすく利便性が高いエリアです。
横堤駅エリアは基本的には住宅街ですので、比較的静かなのも好印象。余り騒がしくない場所ですから、シニア世代にもおすすめ出来ます。