ドーム前千代崎駅エリアは交通網発達。商業施設も多彩

ドーム前千代崎駅は、大阪府大阪市西区の千代崎3丁目に位置する地下駅。大阪市営地下鉄が乗り入れます。
大阪ドームが2006年に「京セラドーム大阪」に変更したため、同年、駅名も「ドーム前千代崎駅」に改称しました。
駅のホームには長堀鶴見緑地線の心斎橋・京橋・門真南方面行きと、大正行きが発着。駅舎には売店もあり、改札前のコンコースはショッピングセンター「イオンモール大阪ドームシティ」に直結。
同じエリアに阪神電気鉄道の「ドーム前駅」もあり、阪神なんば線の難波・奈良方面行き上り列車と、尼崎・神戸(三宮)・明石・姫路方面行き下り列車が停車。ホームの壁面にはレンガが16万個使われており、モダンな雰囲気ですし、天井が高いため、地下駅なのに開放的な空間となっています。
最寄りのバス停は「ドーム前千代崎(京セラドーム大阪)」バス停で、天保山、西船町、地下鉄住之江公園、鶴町四丁目、大正区役所前へ向かう大阪市営バスと、IKEA鶴浜、大阪駅前行きの大阪シティバスが止まります。
ドームの東には木津川が流れ、イベントの際にはドーム前千代崎駅の近くにある船着き場「大阪ドーム千代崎港」に船が着きます。ドーム前千代崎駅エリアは大阪市営地下鉄や阪神電鉄、そしてバスや船も利用できる交通アクセスの良い場所です。
駅の周りには「京セラドーム大阪」やショッピングセンター「イオンモール大阪ドームシティ」以外にも、ホームセンター、複合商業施設「フォレオ大阪ドームシティ」などが集まっています。
また、多根総合病院といった病院や、グループホーム、介護付きや住宅型の有料老人ホーム、サービス付高齢者向け住宅などのシニア向けの住まいも。グループホームは入居時の頭金0円、月額利用料10万円前後と安く、外出イベントや年中行事などが楽しめます。
サービス付高齢者向け住宅は入居時の頭金0円、月額利用料10万円台の所から、入居時の頭金が数千万円といった高級系住宅までさまざま。高級系は居室が広く、図書館や多目的室などの設備も充実しています。夫婦で同じ部屋で暮らせるので、入居後も離れずに済むのも魅力です。
加えて、駅エリアには病院併設の介護付有料老人ホームなどもありますので、ドーム前千代崎駅エリアまで、ぜひ施設見学にお越しください。