三ツ松駅周辺は自然豊かな場所。住宅型有料老人ホームは夫婦入居可能

ICカード「PiTaPa」も使える駅で、1面1線のホームには貝塚方面行きの上り列車と、水間観音方面行き下り列車が停車。上下線共に1時間に3本程止まる時間帯が多く、運行時間も朝の5時から深夜24時までと長いです。水間線のおかげで「貝塚駅」にも直通。南海電鉄の「南海本線」にスムーズに乗り換えられます。
駅の間隔の短いエリアで、北隣の「森駅」・南隣の「三ヶ山口」まで共に400mという距離。沿線に住めば駅が利用しやすく、気軽に移動出来るでしょう。「三ヶ山口駅」付近には国道170号「外環状線」が走っており、沿線にはスーパーなどがあり、三ツ松駅エリアからも近いです。
終点の「水間観音駅」も三ツ松駅から2駅先。距離にして800mという近さです。水間観音駅から、有名な水間寺(水間観音)まで南へ600m程ですから、時には足を伸ばしてお参りを楽しむのも素敵だと思います。
駅周辺には市立小・中学校や病院などが点在。永寿池など池も多いのが特徴です。駅の東には大阪府道40号「岸和田牛滝山貝塚線」が走行。その沿線にはコンビニや大型ホームセンターが並んでいます。ホームセンターでは日用雑貨や飲料品、ペット用品などが買えるので、シニア世代も必要な物が揃うでしょう。
駅エリアには住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅、グループホームなども出来ました。住宅型有料老人ホームは入居時の費用0円・月額利用料は食費込みで10万円台です。居室にはトイレや風呂、キッチン、インターネット環境などが揃っているため、入居前と余り変わらない生活が送れるのはメリット。食事は毎食出来たての料理が食べられます。夫婦入居も可能ですので、炊事が辛くなってきたら、二人で思い切って入居するのもおすすめです。
サービス付き高齢者向け住宅は入居時の費用・月額利用料(食費込)共に10万円台。娯楽が充実しており、カラオケなどが楽しめます。一方、グループホームは入居時の費用・月額利用料共(食費込)に10万円以下。認知症の方がのんびり過ごせるアットホームな施設です。
三ツ松駅エリアは自然豊かな場所。水間線のおかげで主要駅にも移動しやすく、沿線は便利です。是非、エリア内のシニア向けの住まいに見学にお越し下さい。