若江岩田駅周辺は便利な場所。準天然温泉のあるグループホームも。

2面2線のホームには布施・大阪上本町・大阪難波・尼崎・甲子園・神戸三宮方面行きの上り列車と、東花園・生駒・大和西大寺・奈良・天理方面行きの下り列車が発着。
急行は止まりませんが普通列車の本数が多く、日中は上下線共に1時間に6本程。近隣へのおでかけの際は不便を感じないでしょう。1日の平均乗降人員は約1.5万人です。(2012調査結果)
最寄りのバス停は駅から徒歩で3分程の場所に2カ所あります。駅南側の「若江岩田」停留所にはアリオ八尾経由の近鉄八尾駅前駅行き等が停車。北側の「岩田町5丁目」停留所には萱島行きや荒本駅前経由のJR住道行きなどが止まります。
また、駅の西側を近畿自動車道が走っており、駅北西には東大阪JCTと東大阪荒本出入り口も。
若江岩田駅は比較的アクセス等が良い場所ですが、駅エリア内の老人ホームは料金が安めなのが特徴。住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅の中には入居時の費用0円・月額利用料10万円前後の所も。料金は安いですが、施設は全てバリアフリーで使いやすく、24時間体制でのスタッフの見守りもあるので安心して暮らせます。
エリア内にはグループホームもあり、入居時の費用が10万円前後、月額利用料は15万円未満といった金額です。ホームによっては準天然温泉の大浴場があり、お風呂が心から楽しめる所も。更に、グループホームは認知症に特化しているため、専門的な認知症ケアが受けられるのも魅力。一度見学に行き、サービスの詳細などを聞いて頂きたいです。内容を聞くと更に分かりやすいと思います。
若江岩田駅からは近鉄日本橋駅まで30分弱。百貨店などが集まるショッピングのメッカ「難波」も約30分で行けますから、時には足を伸ばしてレストランで食事を堪能したり、買物を満喫したりするのも面白いでしょう。
若江岩田駅周辺も、商店街やホームセンター、スーパーなどがあり、買物も楽しめます。特に駅前商店街は様々な飲食店や衣料品店などの専門店、整形外科や歯科と行った病院関連施設や薬局もある大変便利な場所。若江岩田駅エリアはシニア世代にもおすすめ出来る場所の一つです。