淀屋橋駅周辺は交通網発達。クリニック併設のグループホームあり

淀屋橋駅は、大阪府大阪市の中央区北浜三丁目に位置する駅です。大阪市役所の最寄り駅で、市営地下鉄では、車内放送で「市役所前」とも案内されます。
市営地下鉄と京阪電気鉄道(京阪)が利用できる駅で、市営地下鉄のホームには「御堂筋線のなんば・天王寺・あびこ方面行き」と、「梅田・新大阪・江坂方面行き」が発着しています。京阪のホームには「京阪本線の枚方市・中書島・三条・出町柳方面行き」が止まり、快速特急や通勤特急も利用できます。淀屋橋駅は梅田・大阪駅エリアにも出やすい立地で、オフィスやショッピングセンターなどが多く、駅の利用者も多いのが特徴です。
淀屋橋駅の上に広がる、淀屋橋交差点周辺には「淀屋橋バス停」がいくつもあり、なんばや大阪駅前、天保山、住吉車庫前へ向かう大阪市営バスや、中之島ループバス「ふらら」が止まります。
駅の周辺には、大阪市役所の他に中之島図書館や大阪市中央公会堂、飲食店などがあります。加えて、ラーメン店や焼き鳥屋などの飲食店や書店、コンビニ、美術館などの入る複合施設「中之島フェスティバルタワー」、レストランやフィットネスクラブ、医院、薬局、スーパーなどの入った高層タワー「The Kitahama」、多数のショップや飲食店が入居するショッピングセンター「淀屋橋odona」など、大型商業施設も多数立ち並んでいます。
さらには、大阪市立東洋陶磁美術館のある中之島公園や、くすりの道修町資料館を有する少彦名神社といったスポットも点在しています。京阪本線・大阪市営地下鉄堺筋線の止まる「北浜駅」や「淀屋橋駅」、京阪中之島線の「なにわ橋駅」も近いです。
淀屋橋駅エリアには、住宅型や介護付有料老人ホーム、グループホームといったシニア向けの住まいもあります。住宅型有料老人ホームは、入居時の頭金が数千万円という高級系ホームもあり、趣味のサークル活動などが活発に行われています。ペットと一緒に入居できるので、長年連れ添った愛猫などと離れずに済みます。
一方、介護付き有料老人ホームは、プロやボランティアによる演奏会や落語会、ドッグセラピーなどのイベントや、毎月の外出が楽しめます。月2回のお食事会では、季節の行事食やお刺身の食べ放題などが開催され人気を集めています。