駅はバリアフリーで使いやすく、交通アクセス・施設など利便性の高いエリア

改札口は北改札と南改札の2ヶ所にあり、北改札はあべの橋駅などへと向かう出入口、そして南改札は複合施設「あべのベルタ」と直結しています。そして、駅の北西にある大型ショッピング施設「あべのキューズタウン」との連絡地下道も2014年に完成しました。
「あべのベルタ」はスーパーやドラッグストアといった商業店舗や、郵便局や大阪市立阿倍野市民学習センターなどの公共施設、そして企業事務所などの入った複合施設。隣にある西館には大阪市立阿倍野スポーツセンターがあり、社交ダンスパーティなどの催し物も開催しています。
「あべのキューズタウン」は飲食店エリアから雑貨エリアなど非常に大きなショッピングモールで、南東では阿倍野駅への連絡通路と、そして北東では天王寺駅前駅や天王寺駅と繋がっています。
阿倍野駅エリアは他にも商業施設や市民プール・図書館などの公共施設もあり、一日たっぷり楽しめる場所です。散歩や買物が好きな方は阿倍野駅エリアに住めば退屈はしないでしょう。シニア世代も介護予防も兼ねて、散歩代わりにショッピングを楽しんだり、スポーツをしたりできるでしょう。
阿倍野駅は大阪市営地下鉄・阪堺電気軌道どちらのエリアもバリアフリーになっています。エレベーターや車イス用のトイレがありますので、高齢者の方も気軽に利用出来る駅です。
また、阿倍野駅のすぐそばにある「阿倍野筋四丁目停留所」には大阪市営バスが止まり、駅停留所の「南行のりば」からは住吉車庫前行など、「北行のりば」からはあべの橋行などが出ています。
このように、駅はバリアフリーで使いやすく、交通アクセス・施設などを含めて阿倍野駅周辺はとても利便性の高いエリアとなっています。さらに駅の北方には動物園や美術館まであります。何より良い所は、そういった楽しい場所なだけでなく、大阪市立大病院など、医療施設も多いエリアという所。阿倍野駅エリアの介護施設は是非おすすめしたいです。
阿倍野駅周辺のサービス付き高齢者住宅などに入居すれば散歩などの楽しみがあり、家族も面会に来やすいでしょう。金額的にも、阿倍野駅の中心エリアから少し離れれば料金もそこまで高額ではありませんので、阿倍野駅エリアでの入居を検討してみても良いのでは、と思います。