戸倉駅は温泉街が近い。天然温泉のある介護付き有料老人ホームも
戸倉駅は、長野県千曲市の大字戸倉に位置するしなの鉄道「しなの鉄道線」の駅。1912年開業。1973年に駅舎は改築されましたが、100年以上続く歴史の長い駅です。2面3線のホームには上田・小諸・軽井沢方面行きの上り列車と、篠ノ井・長野方面行き下り列車が停車。快速「しなのサンライズ・サンセット」のような特別な快速は通過しますが、快速・普通列車は止まります。本数は上下線共に1本から4本程で、通勤通学時間帯以外は少なめです。車両基地や多数の留置線のある駅で、しなの鉄道社員配置駅となっています。みどりの窓口はありませんが、駅窓口の「ビジネスえきねっと」を使えば、JRの新幹線・特急・急行の指定席券などのチケットが購入出来るので便利です。戸倉駅は戸倉上山田温泉の最寄り駅。千曲川左岸の戸倉温泉と上山田温泉、そして右岸の新戸倉温泉の3つは、合わせて「信州戸倉上山田温泉」と呼ばれおり、この温泉街は駅から2.5kmほど離れているため、朝から戸倉駅にも駅と温泉街を結ぶ送迎バスが行き交います。駅前からは信州観光バスの戸倉駅から上山田総合観光会館、小網公民館を経由して上田駅温泉口までのバスが発着。戸倉上温泉のおかげで駅の利用者数もしなの鉄道線としては多く、1日の平均乗車人員は1,247人。駅舎にも喫茶店等が入っており、列車時間が待てるようになっています。(2013年調査結果)駅周辺には温泉以外にも図書館やコンビニ、スーパーなどが点在。千曲川の河川敷には緑地も整備されています。駅の西側には国道18号線(駅から約200m)がしなの鉄道線と並走。車での移動もスムーズでしょう。温泉の湧き出る戸倉駅エリアでは、天然温泉の楽しめる介護付き有料老人ホームも。入居時の費用が数十万から数千万円、月額利用料数十万円という高級系ですが、介護や看護が充実しており、しかも施設内で温泉が楽しめるのは代え難い魅力です。その他にも、サービス付き高齢者向け住宅や住宅型有料老人ホームなどもあり、料金が安めなので人気。場所によっては入居時の費用0円・月額利用料10万円前後です。アットホームでレクリエーションも頻繁に行い、楽しく過ごせるように配慮しています。中にはカラオケなどが満喫出来る施設も。戸倉駅は何と言っても温泉に近いのが魅力。時には足を伸ばすと楽しいでしょう。是非、駅のあるエリア内のシニア向けの住まいに見学にお越し下さい。

















