二月田駅エリアは温泉も楽しめる。グループホームは格安なのが魅力

二月田駅の駅舎は昔からの木造駅舎ですが、近年リニューアルして綺麗になっています。1面1線のホームには指宿枕崎線の鹿児島中央方面行き上り列車と、指宿・山川方面が停車。上りは1時間に1~3本、下りは1時間に1~2本程止まります。
快速「なのはな」も止まるため、鹿児島のアクセス拠点である「鹿児島中央駅」まで最短1時間強。鹿児島中央駅は今や商業の中心地の一つでもあるので、時にはお出かけすると楽しいでしょう。
二月田駅の1日平均乗車人員は2003年度591人、2005年度513人、2010年度378人、2013年度357人となっており、徐々に減少しているのが分かります。
指宿枕崎線の線路は北隣の「宮ヶ浜駅」まで海岸線を通っていますが、二月田駅エリアでは海から離れ、指宿の市街地に。駅の南側は指宿の官庁街が広がっており、指宿市役所や簡易裁判所などがあります。
駅の北東エリアには家電量販店やドラッグストア、スーパーやホームセンター、衣料品店などが顔を並べているため、買物がしやすいです。駅の東には指宿総合体育館などのある潟山運動公園やエコキャンプ場などもあり、その東方の海には湾内最大の島である知林ヶ島も浮かんでいます。
駅エリアにはグループホーム等のシニア向けの住まいも出来ました。グループホームの費用は入居時の費用0円・月額利用料5万円未満と安いのがメリットで、施設内部もゆったり。認知症専門のホームなので、認知症の方が暮らしやすいように配慮されています。
二月田駅エリアは魚見岳もある自然豊かな場所。田良岬、指宿港や魚見港、シーサイドホテルなどのある海と親しめる街です。有名な指宿温泉にも近く、二月田温泉や潟口温泉、玉利温泉など温泉も多いエリアですから、温泉好きにもおすすめの場所。
また、駅エリアには指宿温泉病院や指宿浩然会病院など病院も多く、持病がある方も通院しやすいでしょう。是非、エリア内のシニア向けの住まいに見学にお越し下さい。
有料老人ホームは見学の予約しておけば、施設の内覧が出来ますし、サービス内容の説明もしてもらえます。施設によって有料・無料サービスが違いますので、しっかり聞いておくと安心です。