旭川駅は交通良好、買い物も便利。高齢者住宅は料金もお手頃
旭川駅は、北海道旭川市の宮下通8丁目に位置するJR北海道の駅。旭川市の中心駅です。「函館本線」の終点で、「宗谷本線」と「富良野線」の起点。宗谷本線経由で石北本線も乗り入れるため、4路線の乗り換えが可能な駅となっています。1898年(明治31)開業。日本国内最北の有人高架駅で、駅舎は近年リニューアルされ、エレベーターやエスカレーター、車いす用トイレなどのある近代的な駅として生まれ変わりました。売店や飲食店もあり、使いやすい駅です。4面7線のホームには深川・滝川・岩見沢・札幌・新千歳空港方面行きの函館本線、名寄・稚内・上川・遠軽・北見・網走方面行きの宗谷本線・石北本線、美瑛・富良野方面行きの富良野線が停車。札幌駅発着の特急列車も止まるようになっており、宗谷本線経由でエル特急「スーパーカムイ」、特急「オホーツク」、特急「スーパー宗谷」・「サロベツ」、週末を中心に「旭山動物園号」も停車。更には、石北本線の特別快速「きたみ」、宗谷本線の快速「なよろ」、富良野線は夏季限定で臨時列車「富良野・美瑛ノロッコ号」も運行されています。一日の平均乗車人員は4,518人(2012年調査結果)旭川駅は常磐公園、旭川市民文化会館、旭川市役所といった主要スポットの最寄り駅です。駅舎の南北は平和通買物公園(日本国内初の恒久的歩行者天国)と緑橋通(北海道道20号旭川停車場線)に通じるコンコースで接続。駅の南側には忠別川が流れ、北側には平和通買物公園を中心に、道北随一の繁華街「3・6街」や「5・7小路ふらりーと」が広がり、大型商業施設や宿泊施設などが集まっています。旭川駅の周辺には高齢者向けの住まいも点在。種類も豊富で高齢者住宅、介護付き有料老人ホームなどがあります。高齢者住宅なら食費も込みで月額利用料が10万円未満。入居時の費用も0円に抑えられるプランもあり、魅力的です。介護付き有料老人ホームは食事介助などの日々の介護に加え、医療サポートも充実。しかし、人気があるため、どの施設も満室の場合がほとんどです。予め入居予約だけでもしておくと良いでしょう。旭川駅は4路線が乗り入れるため、大変交通の便が良い場所。駅周辺の高齢者向けの住まいに入居すれば、ご家族なども面会に来やすいでしょう。是非、エリア内の高齢者向けの住まいに足を運んでみてください。お気に入りの施設に巡りあえるかも知れません。














