陸奥白浜駅周辺は海が美しい。戸建てのサービス付き高齢者向け住宅も
陸奥白浜駅は、青森県八戸市の大字鮫町字横道通に位置するJR東日本「八戸線」の駅。1961年開業の地上駅です。陸奥白浜駅は無人駅で、1面1線のホームには鮫・八戸方面行きの上り列車と、久慈方面行きの下り列車が停車。上下線共に本数は少なく、1時間に1本から、2・3時間に1本程度です。駅周辺は民家も少なく、駅の北側には海が広がっています。沿岸部には種差海岸や大須賀海岸、そして白浜海水浴場があり、特に白浜海水浴場は海の家、駐車場やシャワーなどが揃っており、お孫さん連れやご家族連れに人気。毎年数万人が訪れるスポットで、環境省選定の「快水浴場百選」にも選ばれています。陸奥白浜駅から徒歩約5分の場所を県道1号線が走行。最寄りのバス停である「白浜」バス停留所もこの道にあります。八戸市営バスが運営しており、バスの路線は比較的多め。種差海岸通り方面行きや労災病院通り方面行き、大須賀海岸・葦毛崎展望台方面行き等が停車。本数は少なく、1日1本や平日朝1本…といった状況ですから事前の時刻チェックは必要でしょう。また、八戸市の鮫エリアと種差エリアを結ぶコミュニティバス「ワンコインバス・うみねこ号」も季節限定で運行。大須賀海岸・葦毛崎展望台方面へ向かい、種差海岸通りや種差海岸駅に止まるため、海へ遊びに行く時などに便利です。ちなみに陸奥白浜駅の北隣は鮫駅、南隣は種差海岸駅。陸奥白浜駅と種差海岸駅の間には、キャンプ場などもあります。駅エリアにはサービス付き高齢者向け住宅やグループホームといったシニア向けの住まいも増加。サービス付き高齢者向け住宅は入居時の費用0円・月額利用料は10万円未満から15万円以下といった金額。食費も込みなので入居しやすいと思います。中には珍しい一戸建てタイプも。広い居住区空間にはトイレやキッチン・浴室完備で、食事は希望すれば配達してもらえます。更には、朝夕2回スタッフが健康チェックや安否確認に来ますので、「施設には入りたくないけれど、食事の用意が辛いし、一人では不安…」という方にピッタリです。陸奥白浜駅周辺は海の美しい、自然豊かな場所。海好きにおすすめのエリアです。是非、エリア内のシニア向けの住まいに足を運んでみて下さい。予約をしておけば、見学時に施設内部まで見せてもらえます。サービスの詳細も、直接説明を聞くと分かりやすいでしょう。


