西岡崎駅周辺は商業施設有。介護付き有料老人ホームは心身のケア充実

西岡崎駅は、愛知県岡崎市昭和町の字北浦に位置するJR東海「東海道本線」の駅です。2006年以降、ICカード「TOICA」が使えるようになりました。
橋上駅舎のある地上駅で、2面2線のホームには東海道本線の岡崎・豊橋方面行き上り列車と、名古屋・大垣方面行きの下り列車が停車。発着本数は多めで、上下線共に日中は1時間に3本程止まり、朝夕の通勤・通学時間帯には更に増便されます。
最寄りのバス停も駅の北口にあり、名鉄バスの東岡崎行きや北野北口行き等が発着。駅周辺は石工団地等のある住宅地で、郵便局や保育園、小学校等があります。商業施設としては、ドラッグストアやスーパー、コンビニ等が点在。
駅の東には矢作川が流れています。河川敷は広く、緑豊かなエリアも。川を渡ると大型ショッピングモール等が集まる商業エリアもできています。西岡崎駅の周囲には県道26・44・48号が走行。車での移動もスムーズです。
ちなみに、西隣である「安城駅」エリアまで足を伸ばせば、名鉄西尾線の「北安城駅」や「南安城駅」も近い為、商業施設も多数集まっています。また、西岡崎駅の北方には名鉄名古屋本線が走っており、「矢作橋駅」が比較的近いです。西岡崎駅周辺は交通の便の良い場所といえるでしょう。
駅エリアは、介護付有料老人ホームは、入居時の費用が50万円前後・月額利用料は食費込みで20万円台です。
入居者の皆さまの健康管理に力を入れており、生活サポートだけでなく、日々の食事や機能訓練、レクリエーション等を大切にすることで、心身のケアを行っています。入居すれば、楽しく健康的に過ごせます。24時間体制で介護士がいる施設もありますので心強いです。
西岡崎駅周辺は静かな住宅街。少し足を伸ばせば商業施設もありますので、買物も楽しめると思います。「そろそろ老人ホームへ入った方が楽かなぁ…」と思案中の方は、是非西岡崎駅付近にあるシニア向けの住まいに足を運んでみてください。