はなみずき通り駅は交通便利。重度介護対応住宅型有料老人ホームあり
はなみずき通駅は、愛知県長久手市の久保山に位置する愛知高速交通「東部丘陵線」(リニモ)の駅。2005年開業の駅で、エレベーターもあるバリアフリー仕様の地上駅です。2面2線のホームには藤ヶ丘駅方面行きの上り列車と、愛・地球博記念公園・八草方面行き下り列車が停車。上下線共に本数が多く、昼間は1時間に6本以上発着します。朝の5時から深夜0時まで運行されているので、非常に便利です。1日の平均乗車人員は1134人。(2011年調査結果)駅周辺は住宅街で、長久手市文化の家や市立図書館、郵便局や小学校などもあります。後山公園などの公園も多く、喫茶店やコンビニなども点在。駅の南側には県道60号線が走っており、その沿線には衣料品店やドラッグストア、飲食店などが並んでいています。また、池田恒興などのお墓のある常照寺や景行天皇社などの歴史的スポットもあるエリアです。はなみずき通り駅エリアにはシニア向けの住まいも。住宅型有料老人ホームの中には特定疾患や要介護度4以上で経管栄養の方のみ、と言う重度介護者専用のホームも。入居時の費用は20万円未満・月額利用料も10万円以下で、しかも月額利用料にオムツ・シーツ・タオル等の費用が含まれる良心的な料金です。エリア内には入居時の費用が数百万円かかる高級系の介護付き有料老人ホームも出来ました。餅つきや豆まきなど、年中行事が盛りだくさんで、季節感を失わずに済みます。そして、居室にトイレだけでなくキッチンなどが完備され、夫婦入居も可能なホームも。老老介護に悩まず、このような施設で楽しく過ごして頂きたいです。はなみずき通り駅エリアはリニモのおかげで便利なエリア。シニア世代にもおすすめです。是非、エリア内のシニア向けの住まいに足をお運び下さい。実際に施設を見れば、入居のイメージも湧きやすいと思います。リニモは駅の間隔が短く、西隣(北西)の藤岡駅までが1.4km、東隣(南東)の杁ヶ池公園駅が0.9kmです。沿線に住めばリニモが利用しやすく、移動がスムーズに出来ます。ちなみに、藤岡駅まで行けば、地下鉄「東山線」との乗り換えも可能。杁ヶ池公園駅の前には大型商業施設があり、買物が楽しいでしょう。更に、リニモに乗れば、愛・地球博記念公園駅まで直通。記念公園は大きな公園で、自然体感ゾーンや日本庭園など、1日楽しめる場所。時には足を伸ばすと面白いと思います。



































