みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様に応じて、力を発揮できる場をご提供!筍やつわぶきの皮むきなど季節感を感じていただけるようなお手伝いを取り入れ、ご自宅での生活の延長線上にホームでの暮らしがあるよう心がけております。
鹿児島県南九州市川辺町上山田4239-5
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
私たちの介護施設では、ご入居者様一人ひとりがそれぞれの能力を発揮できるような環境作りに力を入れております。
自立を支援するための様々な取り組みを行い、地元住民との交流にも積極的です。
特に、若い世代とのふれあいを通じ、認知症への理解を深める活動も活発に行っています。
また、数多くの医療機関との連携により、万が一の時にも迅速に対応する体制を整えております。
ご家族様にも安心していただける、温かい支援を心がけています。
寄り添い、共に歩む施設を目指しております。
リーズナブルな料金プランで経済的な負担を軽減!高額な入居一時金もいただきません!生活保護を受給されている方もまず一度ご相談ください。
「グループホーム ひまわり」では地域の方々との交流を行っております。特に子供たちとの交流が盛んで、地元の小学校でおこなわれる運動会へ出かけたり、中学生の職場体験を受け入れたりと、若い世代の方々にも認知症やホームのことを知っていただけるようできるだけ多くの時間を一緒に過ごせるように努力しております。地域でおこなわれるお祭りなどの行事にも出かけていきますので、ご入居後に住みなれた地域から孤立した感覚を持つことはないでしょう。地域との連携がホームの自慢の一つです。
「グループホーム ひまわり」では地域の医療機関と協力し、ご入居者様に対して定期的な健康チェックを行い、病気やお体の異常の早期発見に努めております。ご入居者様が持病がある場合には病気がひどくならないよう、スタッフ間で情報を共有しながらサポートいたします。複数の協力医療機関があることもあり、夜間の体調不良時など緊急時の対応もお待たせしません。ホームで服薬管理も行っておりますのでお薬を重複して飲んだり、飲み忘れたりといった心配もないでしょう。
「グループホーム ひまわり」では、ご入居者様が共同生活を通して自立した生活を送れるよう支援しております。スタッフはむやみやたらに手助けをいたしません。時間がかかってもご入居者様ご自身でしていただくことを大切にいたします。お一人おひとりの個性や好み、できることとできないことを把握した上で、やる気につながるような声かけを行っております。ホームの中でご入居者様がほかの方々の役に立っていると実感できるようなお手伝いをすること、ご入居者様がしたいことができる環境を作ることが私たちスタッフの目標です。
当施設の居室は段差がないバリアフリーとなっておりますので、車椅子をご利用の方もスムーズに出入りしていただけます。
通路を広めに取っておりますので、車椅子をご利用の方もスムーズにお進みいただけます。また、壁には手すりも設置しております。
車椅子をご利用の方も移動しやすいよう、広めに設計しております。また手すりがありますので、安心してご使用いただけます。
入浴中の転倒防止など安全確保のため、浴室の壁や浴槽には手すりを複数設置しております。捕まりながらご利用ください。
白を基調とし、窓から光の差し込む明るいトイレです。手洗い場を完備しておりますので、衛生的にご利用いただけます。
トイレ内の壁に手すりを設置しておりますので、足腰に自信がない方でも、つかまりながらご移動いただけます。
当施設では、各居室に扇風機を壁に設置しております。入居者様ご自身がお好きな時に使用していただけます。
白い壁と窓から差し込む光で、明るい空間となっております。居室内には収納スペースを完備しておりますので、すっきり整理していただけます。
当施設は緑豊かな山々に囲まれた、自然が多い場所に立地しておりますので、入居者様はゆったりとした気分でお過ごしいただけます。
当施設の建物周辺には複数の木や植物を植えております。入居者様に自然を感じていただけるよう心がけております。
玄関までは車椅子をご利用の方にも安心なバリアフリーの通路を設けております。また、手すりも設置しておりますので、つかまっての移動も可能です。
可愛らしい看板が、入居者様や来訪者様をあたたかい雰囲気でお迎えしております。お越しの際には、ぜひご覧ください。
平屋造りの住まいですので上り下りをする必要なく、車椅子をご利用の方や足の不自由な方も過ごしやすい環境です。
敷地内に菜園をご用意しております。四季の移り変わりを感じながら、野菜を育てる楽しみや収穫する喜びを味わっていただけます。
玄関には手すり付きの階段やスロープを設置しておりますので、足腰に不安のある入居者様も安心してお越しいただけます。
入居者様同士の交流スペースとしてもお使いいただいているリビングダイニングです。家庭的な空間で、思い思いの時間を過ごしていただけます。
明るく開放的なリビングスペースです。玄関の近くにある立ち寄りやすいスペースで、入居者様の姿が絶えない空間です。
イベントなどのスナップ写真を掲示している廊下です。扉以外の壁には手すりを設けておりますので、伝いながら安全にご通行いただけます。
白い壁と木を利用した優しい色合いの廊下です。壁には手すりを取りつけ、安全な移動の補助としてご利用いただけます。
大きな窓からさんさんと光が入る、とても明るいトイレです。壁に多数の手すりを取りつけておりますので、つかまりながら安全にご利用いただけます。
自立してご入浴いただける入居者様には、個浴用浴槽をご利用いただけます。万が一に備え、手すりも取りつけています。
トイレは、車椅子をご利用の方も個室内で便座との移動ができるだけの十分な広さを確保しています。介助の方も一緒に入っていただけるので安心です。
壁に手すりを取りつけたトイレです。つかまり立ちの必要な入居者様も安全にご利用いただける設備を整えています。
和室タイプの部屋をご用意しています。大きな窓からたくさんの日差しと風が入り、気持ちの良い空間でお過ごしいただけます。
居室内には収納スペースを用意しています。移動の邪魔にならない天井近くにあり、出し入れ回数が少ないものを入れていただけます。
施設入口は大きく開いているので、車での来館時も安全に出入りが可能です。大きな看板を目印にお越しください。
周囲には高い建物がなく、開放感に溢れた施設です。自然に囲まれ、毎日穏やかな気持ちでお過ごしいただけます。
玄関までは石造りのスロープがあり、手すりを取りつけています。車椅子をご利用の方も安心してご来館いただけます。
施設名をイメージし、ひまわりの花をたくさん飾った看板を玄関に取りつけています。施設名も覚えやすいデザインです。
1階建ての平屋造りの施設です。足の不自由な方や車椅子をご利用の方にも上下移動がなく、過ごしやすい建物です。
敷地内に大きな家庭菜園を用意しています。育った野菜は毎日の食事などで入居者様にお楽しみいただいています。
一般の大型住居のような落ち着いた雰囲気の入口です。大きく開く引き戸なので、車椅子をご利用の方も安全に出入りいただけます。
フローリングやテーブル、壁などは木材をメインに使用しています。見た目でもあたたかみのある、落ち着いてお過ごしいただける空間です。
玄関を入るとすぐ広々としたダイニングになっています。玄関ドアや掃出し窓から日差しが入る明るい空間で、快適にお過ごしいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月8日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 8.12m² 9室 |
利用権方式 | 0 万円 | 6.8 万円 | |||||||
- | - | 2.6 | 1.2 | 3.0 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,800円 | 22,920円 | 24,000円 | 24,690円 | 25,200円 | 25,740円 |
2割負担 | - | 45,600円 | 45,840円 | 48,000円 | 49,380円 | 50,400円 | 51,480円 |
3割負担 | - | 68,400円 | 68,760円 | 72,000円 | 74,070円 | 75,600円 | 77,220円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分・おむつ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
※生活保護を受給されている方はご相談ください。
※月額利用料の「その他」は共益費です。
※料金は30日で計算しております。
食事提供に 要する費用 |
朝食300円 昼食350円 夕食350円 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ひまわり | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームヒマワリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6.8万円 | |||
施設所在地 | 鹿児島県南九州市川辺町上山田4239-5 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 537m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 245.03m² | 開設年月日 | 2002年9月9日 | |
居室面積 | 8.12m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4672700145 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・トイレ・浴室・畳スペースなど | |||
バリアフリー |
廊下・トイレ・浴室に手すりあり。 廊下・居室入口ほぼ段差なし。 |
|||
運営法人 | 有限会社 ひまわり苑 | |||
運営者所在地 | 鹿児島県南九州市川辺町上山田4239-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人菊野会菊野病院 |
---|---|
協力内容 | 利用者に病状の急変が生じた場合、その他必要な場合は、協力医療機関として、速やかに対応することを確約します。 |
医療機関名 | 医療法人蒼風会児玉病院 |
---|
医療機関名 | 東外科胃腸科 |
---|
歯科医療 機関名 |
深町歯科医院 |
---|---|
備考 | 利用者に病状の急変が生じた場合、その他必要な場合は、協力医療機関として、速やかに対応することを確約します。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/06/08更新
【施設の評判】グループホーム ひまわりの口コミや評判を教えてください。
グループホーム ひまわりを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム ひまわりの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム ひまわりのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム ひまわりの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「南九州市(鹿児島県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】グループホーム ひまわりでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム ひまわりのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム ひまわりの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ひまわりに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
南九州市 | 1.8万円 | 8.8万円 | 0万円 | 8.4万円 | 探す |