みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症症状をお持ちの方に、生活サポートとリハビリ、レクリエーションやイベントをご提供いたします。今までのご不便さ、不自由さを解消して、生きがいのあるいきいきとした毎日をお楽しみください。
鹿児島県南さつま市大浦町8232
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私たちの施設では、ご利用者様一人ひとりのライフスタイルと歴史を大切にしております。
24時間体制でのサポートと適切なリハビリ環境を整え、ご利用者様が安心して生活できるよう努めております。
また、レクリエーションやイベントを多数企画しており、日々の生活に彩りと活力を提供できることを大きな魅力としております。
私たちと共に、充実した毎日を過ごしませんか。
認知症症状をお持ちの方にご利用いただける地域密着型ホームとしてご愛用頂いています。おひとりおひとりの症状と身体状態、生活スタイルなどを総合的に見極め、できる限りご自分で身の回りのことを行えるような「自立のための介護」をご提供いたします。レクリエーションやイベントがあり、のびのびとご自分らしくお過ごしいただけます。
当施設内にはユニット制で見守りやすい環境にするのはもちろん、完全個室でプライベートを確保できる空間にいたしました。ご高齢者様のからだのサイズや状態に合わせた設備、お住まいなので非常に便利です。共有スペースのすみずみまでオールバリアフリー構造にしてお体の負担も軽減しています。生活サポートも24時間・365日体制で行いますので、どうぞ安心して当施設へお越しください。
わたしたちは適度にリハビリができる生活リハビリを取り入れ、ご利用者様お一人お一人の生活を的確に支援しています。ご利用者様のできること、今ある機能を維持していくことは施設の課題であり、とても重要な要素です。体調の変化や介護度の変化にもしっかり対応していますので安心しておこし下さい。見守りやすいユニット式の少人数の環境なのでご家族様にとっても安心です。心身ともに健康的な毎日にしていきましょう。
ご利用者様にはできるだけアクティブで生きがいのある毎日をお楽しみいただきたいと思い、レクリエーションやイベントをご用意しています。地域活動に参加したり、一緒に買い物ツアーに出かけたり、とてもアクティブな毎日です。ご利用者様の自主性ややりたいことを尊重していますので、リクエストもお申し出いただきたいと思っています。レクリエーションやイベントでさまざまな方と触れ合い、いきいきとした毎日をお楽しみください。
当施設では建物の周囲に広い駐車スペースを確保しておりますので、ご来訪時にゆったりと駐車していただけます。
車椅子をご利用まま食事をお楽しみいただける食堂です。廊下からつながっており、扉を開閉する手間がありません。
やわらかな日差しに包まれた居室です。壁に飾り棚を設けておりますので、お好きなものを飾っていただけます。
当施設の玄関は、段差がないバリアフリーとなっておりますので、どなた様もスムーズに出入りしていただけます。
当施設の共有スペースには、畳のスペースを設けております。足を伸ばして、ゆったりとおくつろぎいただけます。
足腰に不安のある方でも、洗面台の前に椅子を置いておりますので、安心してご使用いただけます。お手伝いが必要な場合は、お声がけください。
入居者様に安全に入浴していただけるよう、壁や浴槽に手すりを設置しております。また、腰への負担軽減のため椅子も用意しております。
車椅子をご利用の方のご移動いただきやすいように、通路を広めに設計しております。また、壁には手すりを設置しております。
通路との間にあえて壁を設けず、入居者様の移動のしやすさを第一に考えて設計しました食堂です。自由にお過ごしください。
優しい雰囲気の薄いピンクで塗られた建物です。周囲は広い駐車場や自然に囲まれ、毎日のびのびとお過ごしいただけます。
たくさんの廊下が交差する位置にある共有スペースでは、常にたくさんの入居者様がティータイムを楽しまれています。
各居室は掃除のしやすいフローリング材の床を採用しています。ベッドは高さもあり、ベッド下も掃除がしやすいものをご用意しました。
施設内はバリアフリーを採用しており、車椅子をご利用の方や足が不自由な方も移動がしやすい造りの施設になっています。
のんびりとくつろいでいただける和室スペースには柔らかいソファを置いています。入居者様同士のご歓談の場としてお楽しみいただけます。
自由にご利用いただける洗面台は、外出からのお戻りの際や食事前など、風邪などの予防にお役立てください。
自立した生活による喜びを得ていただけるよう、個浴用浴室も用意しています。手すりなどの安全対策も万全です。
とても幅の広い廊下で、入居者様同士がゆとりを持ってすれ違えます。つかまり立ちでの移動が必要な方も安全に移動いただけます。
ダイニングの隣にスタッフが調理をするキッチンが併設されているので、いつでもできたての料理をお楽しみいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月26日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 10.5m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 8.9 万円 | |||||||
- | - | 3.2 | - | 3.9 | 1.5 | - | 0.3 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※その他料金には状況把握・生活相談、共益費、その他料金を含みます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム おおうら | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カブシキカイシャ キュウシュウホケンイリョウ グループホームオオウラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.9万円 | |||
施設所在地 | 鹿児島県南さつま市大浦町8232 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 3,400m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 505.25m² | 開設年月日 | 2004年7月6日 | |
居室面積 | 10.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4672400068 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー |
玄関はスロープになっています。 室内は段差はありません。 |
|||
運営法人 | 株式会社 九州保健医療 | |||
運営者所在地 | 鹿児島県伊佐市菱刈重留1146 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 吉見医院 |
---|---|
協力内容 | ・往診 ・急変時の対応 ・相談 |
歯科医療 機関名 |
おおうら歯科 |
---|---|
備考 | ・診察 ・相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 鹿児島県南さつま市大浦町8232 |
---|
2025/07/26更新
【施設の評判】グループホーム おおうらの雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム おおうらのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム おおうらのおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム おおうらのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム おおうらの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「南さつま市(鹿児島県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム おおうらでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム おおうらのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム おおうらの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム おおうらに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
南さつま市 | 1.9万円 | 9.0万円 | 0万円 | 8.6万円 | 探す |