みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私たちの施設では、ご家族様と同じ温かさを提供いたします。9名ごとのユニット式生活環境で、ご入居者様一人ひとりのプライバシーを大切にした個室をご用意しております。共同生活でもストレスが感じられることは少ないでしょう。これは、新たな「家」のような空間となることでしょう。ご入居者様の笑顔と安心を実現するため、私たちは全力を注ぎます。
熊本県阿蘇郡小国町宮原425-8
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私たちの介護施設は、9名1ユニットの少人数制を採用しており、ご利用者様が家庭的な雰囲気の中で快適な生活をお過ごしいただけます。
新しい生活環境に戸惑われることなく、居室のお掃除から料理、洗濯物のたたみまで、さまざまな家事動作を通じて生活リハビリを行い、自立した日常を取り戻すお手伝いをいたします。
また、ご家族様や地域の方々との触れ合いを大切にし、ご利用者様にとってより充実した生きがいのある毎日を提供いたします。
当施設で新たな一歩を踏み出しませんか。
当施設は9名ごとのユニットに分かれた家庭的な雰囲気が特徴のグループホームです。ご自宅と同じようにリラックスして過ごすことができ、初めてのかたも心配ございません。生活リハビリで動ける体を維持し、レクリエーションで喜びのある毎日をお過ごしください。
当施設はおひとりおひとりをしっかりと見守れるように、9名という少人数制を採用いたしました。施設内はとても清潔で家庭的。認知症を伴うご高齢者様が、心からリラックスしてお過ごしいただける環境が整っています。お体を適度に動かしながら、心身ともに健康的にお過ごしください。その方に合わせた介護プラン・リハビリプランをご用意して、安心・安全な毎日をお過ごしいただけます。
いつまでも穏やかに、機能を維持して健康的な毎日を送っていただけるように、私たちは生活リハビリを導入いたしました。居室の清掃や料理のお手伝い、洗濯物のたたみといった簡単な作業をスタッフと一緒に行うのが生活リハビリの特徴です。その方が無理をせず、好みに合わせて行えるようにスタッフがご案内いたしますのでご安心ください。私たちがおひとりおひとりに寄り添い、健やかにお過ごしいただけるようにサポートしていきます。
さまざまな活動を楽しめるのも施設の良いところですので、施設主催のレクリエーションや地域活動、季節イベントなどをぜひご堪能下さい。いままでやったことのなかった活動や節句のイベントにご参加いただけば、新たな生きがいや楽しみも見つかるはず。お好きなことも見つけられ、新しいシニアライフを楽しめるはず。できるだけ施設内にこもりきりにならないよう、外出イベントも多数企画していますので、ぜひ一緒に楽しみましょう。
のどかな雰囲気に立地している施設です。自然を身近に感じながら、ゆったりとした生活を送っていただけます。
共有スペースにテレビを設置しています。ご一緒にテレビを見たり、おしゃべりをしたりして、楽しくお過ごしいただけます。
居室入口付近に背の高い収納スペースを設置しています。いろいろな物を片付けることができますので、すっきりとした居室でお過ごしいただけます。
廊下は天井の照明でとても明るくなっています。壁や居室入口にかけられた飾りを見ながら、楽しい気分で移動していただけます。
配膳を効率よく行って、あたたかいお食事をご提供しています。できたてのおいしいお食事を楽しみにしていただけます。
食堂にある炊飯器でご飯を炊いています。炊き立てのあたたかいご飯を提供できますので、おいしくお召し上がりいただけます。
共有スペースのコーナー部にテレビを設置しています。皆様集まって一緒にテレビを見て、楽しい時間を過ごしていただけます。
事務室に談話スペースを設けています。ご相談やお困りごとなど、お気軽にスタッフとお話をしていただけます。
玄関の土間に、緑色の布を敷いた木製のベンチを置いています。座って履物を替えることができますので、安全に出入りしていただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスに配慮したお食事を提供しています。持ち手部分が太いスプーンやフォークをご用意していますので、食べやすくて便利です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
10月2日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 21.89m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 8.4 万円 | |||||||
- | - | 2.9 | 2.0 | 3.5 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,800円 | 22,920円 | 24,000円 | 24,690円 | 25,200円 | 25,740円 |
2割負担 | - | 45,600円 | 45,840円 | 48,000円 | 49,380円 | 50,400円 | 51,480円 |
3割負担 | - | 68,400円 | 68,760円 | 72,000円 | 74,070円 | 75,600円 | 77,220円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム なごみ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームナゴミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.4万円 | |||
施設所在地 | 熊本県阿蘇郡小国町宮原425-8 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,852m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 639.62m² | 開設年月日 | 2019年4月1日 | |
居室面積 | 21.89m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4392700235 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 小国町社会福祉協議会 | |||
運営者所在地 | 熊本県阿蘇郡小国町宮原1530-2 福祉センター「悠ゆう館」内 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 熊本県阿蘇郡小国町宮原425-8 |
---|---|
交通手段 | 【車23分】 引治駅から180m先を斜め右手前方向(県道681号線)に進みます。 900m先の新引治交差点を左方向(県道681号線)に進み、17.5km先を斜め左方向(町田バイパス)に進みます。 150m先を斜め左方向に進み、330m先を斜め左手前方向(国道442号線)に進みます。 140m進むと「グループホーム なごみ」に到着します。 |
2025/04/22更新
【施設の評判】グループホーム なごみの雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム なごみのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム なごみのおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム なごみのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム なごみの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「阿蘇郡小国町(熊本県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム なごみでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム なごみのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム なごみの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム なごみに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
阿蘇郡小国町 | 3.9万円 | 10.1万円 | 0万円 | 9.7万円 | 探す |