投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
レクリエーションでは皆さんの声が端の部屋にいても聞こえてくるくらい、とても盛り上がっていました。今日の昼ごはんはこんな感じですよと、スタッフの方が実際にご飯を持ってきて見せてくださいました。食欲がそそられる匂いで家庭の雰囲気を感じることができてとてもよかったです。現在の入居は女性だけというお話でした。
見学の予約電話の際、ナビで分かりにくいルートが表示される事があるみたいですので、分からない時はご連絡くださいと親切な電話対応でした。1日でも早く入居を希望していたので、面談や契約日、入居日まで最短で進めてくださり助かりました。
定期的な通院があるため、病院への付き添いも施設の方で対応可能ということで、大変助かりました。通院中の病院のことや、日頃の生活サポートに関しても事前にしっかり打ち合わせができたので安心できました。
見学したお部屋、廊下、トイレ、お風呂、共有スペースはどこも綺麗で掃除が行き届いていました。周辺は静かで高い建物もなく、部屋から緑が見えてのどかな雰囲気です。施設内にあるグランドで散歩が出来るのも魅力的です。
オムツは施設が代行して買ってくれます。市販のオムツ代と変わらない値段で安心して頼めます。薬を処方された時は指定の調剤薬局が管理してくれますので、管理費用が数百円かかります。
2024-08-03 19:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 要介護1 | 中程度 |
アットホームな雰囲気でした。施設は清潔で、入居者の皆さんは部屋から出て大広間にいらっしゃいました。簡単に説明をしていただきながら回りました。
利用料等の説明も丁寧にしていただきました。両親の入居施設を探し始めて初めて見学させていただいた施設だったので、参考になりました。
両親が通院している病院にも連れて行っていただけてるということだったのでその点はありがたいと思いました。
平均的な料金だと思いましたし、最低限、このくらいの料金は必要なんだと理解できました。
2024-05-11 14:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 永の郷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム エイノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.7万円 | |||
施設所在地 | 熊本県熊本市南区城南町永1209 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 5,371.16m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 297.29m² | 開設年月日 | 2023年12月1日 | |
居室面積 | 9.11m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 4390103291 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 みのり | |||
運営者所在地 | 熊本県合志市栄3792-112 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | くまもと南部広域病院 |
---|---|
所在地 | 熊本県熊本市南区城南町舞原無番地 |
診療科目 | 内科、外科、胃腸科、循環器科、整形外科、泌尿器科 |
協力内容 | 一般診療、定期健康診断 |
歯科医療 機関名 |
ほりかわ歯科医院 |
---|---|
備考 | 一般診療、訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください