8月25日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
綺麗で落ち着いたところでした。玄関横のテラスも気持ちよさそうでした。
自然体な応接で、丁寧で分かりやすい説明でした。質問に的確にこたえていただきました。
入居者が出来ることは、積極的に担っているということは、生活がリハビリになると思いました。
年間の活動を月次で案内にしていて、それを毎月、家族に郵送してくださるとのことでした。活発な活動でした。庭が広くて、庭でも様々なリクレーションをしていると聞き、いいな、と思いました。
月額利用料はとても安いと思います。入居一時金は、必要ないところもあるのですが、他のところと同程度なので良いと思いました。
2021-02-06 21:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム なのはな | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホーム ナノハナ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.7万円 | |||
| 施設所在地 | 福岡県遠賀郡水巻町猪熊8-16-31 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
| 居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
| 敷地面積 | 1,522.26m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 263.81m² | 開設年月日 | 2012年4月1日 | |
| 居室面積 | 9.12m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4095000024 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 |
手すりの設置 障害者用浴槽 シャワーキャリ設置 |
|||
| 共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
| バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
| 運営法人 | 株式会社 フルディライトcare | |||
| 運営者所在地 | 福岡県遠賀郡水巻町猪熊8-16-31 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | ① ホームクリニック八幡 |
|---|---|
| 協力内容 | ① ホームドクターとして病気の予防や治療にあたる。また、24時間体制の電話相談、緊急時往診、入院治療や専門性の高い疾患治療への二次病院等への紹介・情報提供。介護保険更新等の「かかりつけ医師の意見書」作成 |
| 医療機関名 | ② 医療法人福翠会高山病院 |
|---|---|
| 協力内容 | ②精神疾患や認知症疾患での専門的治療 |
| 歯科医療 機関名 |
医療法人社団 秀和会 水巻歯科診療所 |
|---|---|
| 備考 | 歯科治療および口腔ケア。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください