投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
グループホームの見学のとき、入居者さん達がカラオケしておられ、それを盛り上げたり、見守るスタッフの方々がアットホームでいい施設だな〜と感じました。またナースコールの対応の声が優しくて、入居するならこんなところがいいなと思いました。
親切で温かい感じがよくわかりました。スタッフと入居者さんとのコミュニケーションが温かい感じですごくいい。
洗濯や掃除、配膳などどこまでサポートがあるのか詳しく教えていただいてわかりやすかったです。入居者さんの生活動線がよく考えられていて素晴らしいと思いました。
食事は元料理人の方が中心になって盛り付けも重視しているとのこと。キザミ食などの対応もあると聞いて安心しました。
特にグループホームの費用がわかりやすくて安心の内容でした。基本的にはお任せしてよい感じがありがたいと思いました。
2024-10-29 19:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者さんはみなさん楽しそうにレクリエーションしていました。
説明はとても分かりやすく入居までの流れも理解でき安心しました。
PTが居るのでリハビリ体制に安心しました。夜間転倒した際の対応も説明していただきました。
季節の行事が豊かで楽しそうでした。デイサービスも充実していました。
入居一時金や月額利用料は適切だと思います。病院受診時の付き添い料金などが少し難しかったです。
2022-01-15 19:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
見学に伺ったのが、13:00でしたので、昼食後と思われる女性入居者(80才位)の方が3人仲良く並んで、TVのあるリビングでテーブルについておられました。その表情はとても穏やかで、私達にも、会釈して頂きました。
相談員の方は、とても仕事熱心な方。仕事と言うより、入居者の一人一人への思いがとても強い人、と思いました。常日頃から、ご自身が万全の体制を整え、緊急時に対応できる様に心掛けておられる事を聞き頼もしいですね。お会いしたスタッフは、皆さん明るく挨拶して頂きました。
サイトの表記では、二か所の医療機関だけでしたが、見学時に拝見した資料では、多数と連携されているので安心です。浴室は、自宅での入浴介助を思えば、充実した設備で、本人も楽しみになるでしょうね。
思っていたよりも、はるかに多くのレクレーションや行事が有る事に驚きました。計画、準備、実行、皆様の御尽力に感激です。露天風呂が有る事に、一番ビックリしたかも。
伺う前に、色々な施設の費用は大まかにチエックしてましたが、実際に見て聞いた限り、コスパ Good !です。
2020-11-28 03:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ひまわり | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームヒマワリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.7万円 | |||
施設所在地 | 福岡県直方市上境1595-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 585m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 233m² | 開設年月日 | 2013年6月21日 | |
居室面積 | 9.25m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4091700049 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 移乗・移動困難な方対応の、入浴用車いすの設置あり | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | 全フロア、バリアフリー対応済み | |||
運営法人 | 社会福祉法人 寿川会 | |||
運営者所在地 | 福岡県直方市上境字正津1592-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 恵和会 田川慈恵病院 |
---|---|
協力内容 | 緊急時の対応・受け入れ |
歯科医療 機関名 |
川_歯科口腔医院 |
---|---|
備考 | 緊急時の対応 日常生活での相談援助 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県直方市上境1595-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩18分】 中泉駅から440m先の岡森橋西を左方向に進みます。 520m先を右方向に進み、67m先を左方向に進みます。 110m先を右方向に進み、24m先を左方向に進みます。 330m進むと「グループホーム ひまわり」に到着します。 【車6分】 中泉駅からすぐ斜め右方向に進みます。 280m先を斜め左方向(県道460号線)に進み、98m先の直方大橋西を右方向(県道22号線)に進みます。 880m先を斜め左方向(国道200号バイパス)に進み、380m先の下境を斜め右手前方向(国道200号バイパス)に進みます。 710m先の支援学校入口を斜め右手前方向(田川直方バイパス)に進み、120m先を斜め左手前方向に進みます。 100m先を斜め左方向に進み、140m進むと「グループホーム ひまわり」に到着します。 |