みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
すべてのお部屋を個室でご用意することで、プライバシーに配慮。少人数の施設なので、ご入居者様からのシグナルを見逃さずにキャッチします。アットホームな雰囲気の中、なじみの関係を築き、ご自分らしく暮らしてください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
当施設では、特別養護老人ホームおよび小規模多機能居宅介護を提供し、ご利用者様それぞれのできることに合わせた支援を心掛けております。
地域と深く繋がり、あたたかな雰囲気の中で日々をお過ごしいただける環境を大切にしています。
また、ご入居者様の自立を支えるため、排泄の自立にも配慮し、安易におむつを使用せず、必要に応じて専門の看護師や医師が定期的に訪問し、健康管理を徹底しております。
さらに、万が一の災害時には、速やかに避難できるよう定期的な訓練も実施しており、ご家族様も安心してご利用いただけるよう努力しております。
ご入居者様お一人おひとりが充実した毎日を送れるよう、スタッフ一同、心からのサポートをお約束いたします。
ご入居者様をご一緒に支えていく関係づくりを重視。ご家族様の訪問が多く、明るい雰囲気です。定期的に運営推進会議も開催され、ご家族様や地域の方々から出たご意見やご要望をホームの運営に反映しております。
「悦和の郷 グループホーム」は特別養護老人ホームや小規模多機能居宅介護事業所が館内に併設された、複合施設です。複合施設ということもあり、地域の方々の出入りも多く、広くホームの存在を知っていただいております。自治会に加入し地域行事へ参加したり、地域サロンでバザーや日舞の練習、習字教室を開催したり、なじみの場所に出かけるなど、地域とのつながりをご入居後も持ち続けていただけるようサポートいたします。介護のご相談にも応じておりますので、お気軽にお問い合わせください。
「悦和の郷 グループホーム」ではご入居者様が混乱することなく普通の生活を当たり前に送れることに重点を置き、ご入居者様の持っている力を引き出すケアを実践しております。おむつに簡単に頼るのではなく、それぞれのご入居者様の排泄パターンに沿ったトイレ誘導を行うことで、排せつの自立を支援いたします。ご入居者様が嫌がることをスタッフが押し付けることはございません。お食事の準備や洗濯などを手伝っていただいた際には感謝の言葉を伝え、気持ちよく共同生活を送っていただけるようにしております。
「悦和の郷 グループホーム」では定期的に看護師や協力医療機関から医師の往診もございます。看護師や医師にはご入居者様の日ごろの状況を伝え、何か気になったことがあれば相談できる関係です。情報を共有することで緊急時の対応も迅速に行うことができます。ご入居者様が入院された際にも頻繁に足を運び、退院後にスムーズにホームの生活に戻れるよう配慮いたします。災害時にもご入居者様の安全を速やかに確保できるよう避難訓練を毎年実施しており、食料などの備蓄もございます。
傾斜のある立地なので、高層階の居室からは素晴らしい羨望が広がっています。自然に囲まれた日々をお過ごしいただけます。
広々とした共有スペースは、いつでも自由にご利用いただけます。入居者様同士で交流など、いつも賑わっています。
各居室にはリクライニング機能付きの介護用ベッドをご用意しております。寝起きがしやすく、足腰の負担をやわらげます。
個室トイレには非常ボタンを用意しています。床まで届く長さの紐も取りつけているので、転倒時でもご利用いただけます。
廊下は幅を広く取っていますので、車椅子をご利用の方同士でも安全にすれ違っていただけます。また、歩行補助用の手すりも設置しております。
施設内にはエレベーターを用意しています。車椅子をご利用の方など、どなた様でも負担なくスムーズにご移動いただけます。
各居室への導入がわかりやすく示された清潔感のある空間です。個々の生活空間の確保に配慮されています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月26日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 10.74m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 12.1 万円 | |||||||
- | - | 6.1 | - | 4.5 | 1.4 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,755円 | 22,876円 | 23,941円 | 24,671円 | 25,158円 | 25,675円 |
2割負担 | - | 45,509円 | 45,752円 | 47,882円 | 49,342円 | 50,315円 | 51,349円 |
3割負担 | - | 68,263円 | 68,628円 | 71,822円 | 74,012円 | 75,473円 | 77,024円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分・おむつ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
※食費には賃料などその他費用も含まれております。詳細はお問い合わせください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 北九州シティホーム南館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム キタキュウシュウシティホームミナミカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.1万円 | |||
施設所在地 | 福岡県北九州市小倉南区沼緑町1-11-19 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 1,664.8m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 679.26m² | 開設年月日 | 2018年11月1日 | |
居室面積 | 10.74m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4090500507 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線・トイレ付きの個室もあり | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(リフトあり)・エレベーター・キッチン・トイレ | |||
バリアフリー | 全域バリアフリー | |||
運営法人 | 社会福祉法人 薫会 | |||
ブランド | 薫会 | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区萩崎町1-32 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/26更新
【施設の評判】グループホーム 北九州シティホーム南館の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 北九州シティホーム南館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 北九州シティホーム南館の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 北九州シティホーム南館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 北九州シティホーム南館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「北九州市小倉南区(福岡県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 北九州シティホーム南館では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 北九州シティホーム南館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 北九州シティホーム南館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 北九州シティホーム南館に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
北九州市小倉南区 | 5.3万円 | 11.6万円 | 0万円 | 11.3万円 | 探す |