口コミ みなさん談話室でテレビ見たり、お話しされたりしていました。1人で部屋で過ごしたいという方もいらっしゃるそうで入居者の方の希望に沿うようにしてるそうです。施設内は明るくて清潔…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
母体の医療機関や系列の訪問看護ステーションと連携し、医療依存のある方も受け入れ!いつでも連絡を取れる体制があり、急病時の対応もスピーディに行うことが可能です。介護福祉士の資格を持った介護スタッフが半数以上を占め、質の高い介護サービスをご提供することができます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
この度は私たちの介護施設に関心をお持ちいただきありがとうございます。
徒歩圏内に母体の医療機関があり、医療依存のあるご利用者様も安心してお過ごしいただけます。
私たちは、各ご入居者様の嚥下状態や必要に応じた療養食の提供、季節感あふれるおやつ作りにも力を入れ、日々の暮らしに彩りを加えております。
アットホームな雰囲気の中、専門スタッフによるきめ細やかなケアを提供。
また、安全に配慮したフローリングの個室で、ご家族様と共に安心の毎日を実現いたします。
ぜひ、皆様の新たな生活の場として、当施設をお選びください。
お一人おひとりのご入居者様とていねいにかかわり、その方らしい暮らしを叶えるため、担当スタッフ制を採用!日々のコミュニケーションを密にし、時にはご家族様も知らないお話を伺うこともあり、想いに寄り添うケアにつなげております。言葉にできないご入居者様に対しても、表情などから想いをくみ取り、ケアに活かしてまいります。
「グループホーム わかくさ」から歩いて行ける場所に母体の医療機関があり、スタッフが付き添って行う定期的な受診は気分転換ともなっております。必要に応じて医師による訪問診療も可能です。日々の健康管理はホーム看護師が担当し、系列の訪問看護ステーションと連携することで、点滴などにも対応しております。AEDの設置もあり、状況に合わせて適切な対応をいたしますのでご安心ください。理学療法士である施設長や母体の医療機関のリハビリにスタッフを中心として、機能訓練にも力を入れております。
「グループホーム わかくさ」ではご入居者様がおいしく食べられるよう、お一人おひとりに合わせたお食事形態や内容でお食事をご用意いたします。ミキサー、刻み、トロミ付や減塩など各種治療食に対応可能です。好き嫌いにもできる限り対応し、楽しく食卓を囲んでいただくことを目標としております。共有スペースにキッチンがあるため、お食事の時間が近づくと自然とご入居者様が集まり、盛り付けや配膳から食後の皿洗いまで手伝ってくださいます。おやつ作りや行事に合わせたメニューも好評です。
「グループホーム わかくさ」の各ユニットごとにリビングダイニングやキッチンがあり、ゆったりとくつろげる広さがございます。小上がりの和室では、ごろ寝もできます。書初めやひな人形を飾るなど、季節感を大事にし、アットホームな雰囲気です。トイレは各ユニット3カ所あり、行きたいタイミングでご利用いただけます。介助スペースも十分あり、できるだけオムツに頼らない暮らし送れるようお手伝いをいたします。個室の居室にはご愛用品を持ち込み、ご自分らしい生活ができる環境を作ってください。
施設は落ち着いた色合いでおしゃれな雰囲気があります。バリアフリー化されていて使いやすいので、ぜひ見学にいらしてみてください。
きれいな姿勢で座れる椅子やテーブルが設置された、広い共有スペースです。窓があり、日中は日差しが室内に降り注いでいます。
広いスペースに椅子やテーブルが設置されている共有スペースです。
廊下の扉には、ドアの開閉がうまくできない車椅子の入居者様の方に配慮して、手すりの位置を低くしています。
居室は面積が広く、介護ベッドや家具類を配置しても窮屈な感じが極力ありません。
館内はバリアフリー化されており、エレベーターまで手すりが行き渡っています。出入口には段差もなく、車椅子や杖を使用している方でも楽に利用できます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月15日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 10.15m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 13.7 万円 | |||||||
- | - | 6.1 | - | 5.5 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,755円 | 22,876円 | 23,941円 | 24,671円 | 25,158円 | 25,675円 |
2割負担 | - | 45,509円 | 45,752円 | 47,882円 | 49,342円 | 50,315円 | 51,349円 |
3割負担 | - | 68,263円 | 68,628円 | 71,822円 | 74,012円 | 75,473円 | 77,024円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
※料金には寝具代とカーテンクリーニング代を含んでおります。
※食費にはおやつ代や行事食代、季節食代も含んでおります。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
料金の | 支払い方式一時金方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
体験入居 |
-
|
---|---|
ショート ステイ |
あり
詳細はお問い合わせください。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム わかくさ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ワカクサ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.7万円 | |||
施設所在地 | 福岡県北九州市若松区本町1-8-3 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 775.49m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 669.77m² | 開設年月日 | 2011年4月1日 | |
居室面積 | 10.15m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4090200082 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | クローゼット・ベッド(寝具付き)・エアコン・テレビ回線・緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 自動給湯、自動温度調節、シャワー、シャワーチェア、バスグリップ設置、手すり2箇所設置 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室(個浴)・エレベーター・キッチン・トイレ・全自動洗濯機(各階2台)・全自動乾燥機(各階2台) | |||
バリアフリー | ポーチ〜居間・居室等段差なし、全利用者様用トイレは車椅子対応 エレーベーター設置 | |||
運営法人 | 医療法人 寿芳会 | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市若松区本町2-15-6 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 芳野病院 |
---|---|
所在地 | 福岡県北九州市若松区本町2-15-6 |
診療科目 | 内科, 外科, 脳神経外科 , 消化器科, 循環器科, 整形外科, リハビリテーション科, 人工透析内科 |
協力内容 | 事故・急変時の対応、定期受診 |
歯科医療 機関名 |
なかやま歯科 |
---|---|
備考 | 必要時受診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県北九州市若松区本町1-8-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 若松駅からすぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ突き抜けます。 34m先を右方向に進み、110m先の久岐ノ浜団地入口を斜め左方向に進みます。 120m先を突き抜け、320m先の本町二丁目を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 25m進むと「グループホーム わかくさ」に到着します。 【車2分】 若松駅から79m先を突き抜けます。 600m先の本町二丁目を右方向(国道495号線)に進み、35m進むと「グループホーム わかくさ」に到着します。 |
2025/07/15更新
【施設の評判】グループホーム わかくさの口コミや評判を教えてください。
グループホーム わかくさを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム わかくさの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム わかくさのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム わかくさの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「北九州市若松区(福岡県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム わかくさでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム わかくさのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム わかくさの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム わかくさに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
北九州市若松区 | 5.7万円 | 12.3万円 | 0万円 | 12.3万円 | 探す |