8月29日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
リビングでのレクリエーションを見学させて頂きました。入居者さん、スタッフさんともに笑顔でとても良い雰囲気でした。
入居者さんの様子が分かる時間帯を希望していたところ、レクリエーションの時間帯に見学させて頂きました。丁寧に案内して頂きました。
入居者9人に対して、日中3名のスタッフさんとのことです。夜勤は1名とのことです。病院関連の施設なので、医療体制は安心できそうです。
見学させて頂いたレクリエーションの内容、雰囲気はとても素晴らしいと感じました。周辺は住宅街ですが、スーパーなどは徒歩圏内にありませんが、車があれば不便には感じません。
費用面は特段高くも安くもない、相場通りかと思います。見学で紹介されたサービスや施設の印象からは、適切な金額と思います。
2025-07-28 21:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム 花梨 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホーム カリン | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.4万円 | |||
| 施設所在地 | 福岡県古賀市花見南2-14-15 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
| 敷地面積 | 984.22m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 447.77m² | 開設年月日 | 2003年4月10日 | |
| 居室面積 | 12.95m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4073600308 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ‐ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 家庭的な雰囲気を大切にした浴室であり、、プライバシーに配慮して個浴になっています。ゆっくりとした入浴時間を過ごしていただいている。 | |||
| 共用施設設備 | 落ち着いた雰囲気の和室があり、日常の団欒の場としては勿論、家族の面会や宿泊等にも利用できる。また広い廊下にソファーがいくつも置いてあり、休憩場所として活用している。 | |||
| バリアフリー | 2階にあるグループホームの玄関部分より、廊下、リビング、食堂、居室、トイレ、浴室へと全館においてバリアフリーになっている。 | |||
| 運営法人 | 社会福祉法人 豊資会 | |||
| ブランド | 豊資会 | |||
| 運営者所在地 | 福岡県古賀市青柳町803 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人 加野病院 |
|---|---|
| 協力内容 | 定期的に健康診断を実施し、週・1度の訪問診療で健康管理を行っており、24時間、365日連絡体制を確保している。又、医療職との協力により、各種勉強会を実施し、介護職員のスキルアップを図ることで利用者へのサービスの向上を図っている。 |
| 医療機関名 | 医療法人 加野クリニック |
|---|
| 歯科医療 機関名 |
別府歯科医院・古賀スマイル歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 定期的に歯科検診を実施しており、必要時は訪問歯科診療を受けることができる。 口腔ケアについての指導も受けている。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください