みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
【※認知症の診断がある方のみ入居対象となります。】家庭的な環境の元、ご自分の意志を持って自由に暮らせるホームです。医療連携もあり、看取りまで対応可能な体制です。お一人おひとりのご入居者様に寄り添ったケアをいたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
ご入居者様お一人おひとりの満足を心から大切にしております。
ご入居者様が行きたい場所へ自由に行き、やりたいことを心ゆくまで楽しめるよう、私たちは全力でサポートいたします。
また、医師や看護師とも良好な関係を築いており、安全で安心な毎日をお送りいただける体制を整えております。
ご入居者様が最後まで住み慣れたこのホームで、充実した生活を送っていただくことを願っています。
日々の家事参加や身の回りのことを自らできるよう、残存能力を最大限に引き出すサポートもいたします。
きっと、それがご自身の大きな自信となるでしょう。
私たちと一緒に、心豊かな毎日をお過ごしください。
ご入居者様と同じように、ご家族様との関係も重視!面会時にはできるだけ会話をする時間を作り、困ったことがあればその都度相談していただけるよう気を配っております。共にご入居者様を支えるチームワークを築いていきましょう。
施設に入所したら規則に縛られて好きなことができないのではないか、と心配される方もいらっしゃるでしょう。「グループホーム かけはし」で何よりも重要視していることが、ご入居者様に満足していただくことです。そのため「買い物に行きたい」と言われればご一緒に買い物に行き、「大きなお風呂に入りたい」と言われれば銭湯にお連れし、「タバコを吸いたい」と言われれば安全に配慮しながら喫煙していただきます。ここは「自由に選択し、自由に生きることができる」、そんな住まいです。
「グループホーム かけはし」は最後まで住み慣れた場所で暮らしていただけるよう、看取り支援にも取り組んでおります。ケアマネージャーが看護師であることと、定期的な往診が可能な協力医や訪問看護師との連携がしっかりしていることが当ホームの強みで、看護師や医師ににいつでも相談することができます。緊急対応にも迅速に対応いたしますのでご安心ください。毎年避難訓練も実施し、スタッフは災害時の安全確保についてもよく心得ております。
「グループホーム かけはし」では自立支援を大切にし、重度になってもできることを続けられるよう適切な介助を行っております。例えばお食事に関してはご入居者様とスタッフが一緒に買い出しに行き、下ごしらえやテーブルふきなどを手伝っていただきながら楽しく食卓の準備をしております。またトイレで排泄することを基本として排泄パターンに沿ったトイレ誘導を行い、オムツには極力頼りません。能力を発揮できる機会を作ることで、自信を取り戻すきっかけにもなるでしょう。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
2月26日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 11.8m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 8 万円 | |||||||
- | - | 2.7 | - | 1.3 | 4.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,450円 | 23,576円 | 24,673円 | 25,425円 | 25,927円 | 26,460円 |
2割負担 | - | 46,900円 | 47,151円 | 49,345円 | 50,850円 | 51,853円 | 52,919円 |
3割負担 | - | 70,350円 | 70,726円 | 74,018円 | 76,275円 | 77,780円 | 79,379円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他、介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
※水道光熱費は入院時もいただきますが、食費は420円/日または126円/食で計算いたします。
※生活保護を受給されている方の料金についてはお問い合わせください。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム かけはし | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームカケハシ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市西区愛宕南2-13-23 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 938.82m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,086.33m² | 開設年月日 | 2004年9月1日 | |
居室面積 | 11.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4071201042 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線・緊急通報装置・電話回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレなど | |||
バリアフリー | 廊下、浴室、トイレ等に手すりを備え付ける、などの対応を取っている。 | |||
運営法人 | 有限会社 かけはし | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市西区愛宕南2-13-23 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | まつお在宅クリニック |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市早良区原5-3-6 |
診療科目 | 外科, 緩和ケア内科 |
協力内容 | 第一次的には、まつお在宅クリニックで対応し、対応困難な場合は、マリン病院、白十字病院で対応すべく協力体制を採っている。 |
医療機関名 | 医療法人聖峰会 聖峰会マリン病院 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市西区小戸3-55-12 |
診療科目 | 内科, アレルギー科, 外科, 呼吸器科, 消化器外科, 消化器科, 循環器科, 整形外科, 肛門科, リハビリテーション科, 麻酔科 |
医療機関名 | 社会医療法人財団白十字会 白十字病院 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市西区石丸3-2-1 |
診療科目 | 内科, 外科, 脳神経外科, 消化器外科, 腎臓内科, 心臓血管外科, 整形外科, 形成外科, 皮膚科, 泌尿器科, 眼科, リハビリテーション科, 放射線科, 歯科, 歯科口腔外科, 麻酔科, 乳腺外科, 呼吸器内科, 循環器内科, 消化器内科, 肝臓内科, 内視鏡内科, 糖尿病内科, 内分泌内科, 人工透析内科, 脳神経内科, 老年内科, 肛門外科, 血管外科, 放射線診断科, 心療内科, 病理診断科 |
歯科医療 機関名 |
神田歯科医院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/04/23更新
【施設の評判】グループホーム かけはしの口コミや評判を教えてください。
グループホーム かけはしを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム かけはしの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム かけはしのページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム かけはしの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「福岡市西区(福岡県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム かけはしでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム かけはしのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム かけはしの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム かけはしに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
福岡市西区 | 32.4万円 | 13.8万円 | 13.3万円 | 12.8万円 | 探す |