投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方がリビングで楽しそうにお話をされていて、とても雰囲気が良かったですし、施設内もとてもきれいで感じ良かったです。
対応してくださった方はとても感じの良い方でした。
自宅から近いと言う点が父にはとてもポイントが高かったと思います。
2025-02-08 16:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 要介護1 | 中程度 |
フロアも広くて、歩行練習出来るなどいい感じである。入居者の認知度は高い様に感じた。スタッフの方は明るく接しておられた。
とても熱心に説明して頂いた。こちらの状況に対しても、わかりやすく教えてもらって、助かりました。
家から数分の場所にあるので、何かあっても直ぐに駆けつけれる。レクリエーションも随時実施している様なのでいいと思います。
費用は、ギリギリのところかな、備品類がどれだけかかるか心配なところでもあります。
2024-09-09 21:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 四葉問屋 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームヨツバ トイヤ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.1~11.6万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県松山市問屋町8-6 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 781.29m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 439.84m² | 開設年月日 | 2017年7月1日 | |
居室面積 | 9.07m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3890101573 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・浴槽が広く、足を伸ばしゆっくり浸かることができる。 ・浴室の床が冷たくない、滑りにくい素材で速乾性の素材を使用している。 ・浴室内暖房・涼風設備を設置している。 ・介護付有料老人ホームと併用の特殊浴槽1か所 |
|||
共用施設設備 | キッチン、機械浴、介護浴室、車椅子トイレ、洗濯室、脱衣室、キッチン、事務室、居間・食堂、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 四ッ葉 | |||
ブランド | 四ッ葉 | |||
運営者所在地 | 愛媛県松山市高山町3-17 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | たんぽぽクリニック |
---|---|
所在地 | 愛媛県松山市別府町444-1 |
診療科目 | 在宅診療専門(脳神経外科専門医、呼吸器外科専門医、泌尿器科専門医が在籍) |
協力内容 | 緊急時の対応等 |
医療機関名 | 花クリニック |
---|---|
所在地 | 愛媛県松山市安城寺町522-1 |
診療科目 | 内科・リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の対応等 |
医療機関名 | かみおか歯科 |
---|---|
所在地 | 愛媛県松山市清水町3-177-3 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 緊急時の対応等 |
医療機関名 | 三津整形外科 |
---|---|
所在地 | 愛媛県松山市古三津3-5-5 |
診療科目 | 整形外科 |
協力内容 | 緊急時の対応等 |
医療機関名 | 味酒心療内科 |
---|---|
所在地 | 愛媛県松山市味酒町2-9-9 |
診療科目 | 心療内科・精神科 |
協力内容 | 緊急時の対応等 |
医療機関名 | もりもとクリニック |
---|---|
所在地 | 愛媛県松山市道後一万3-1 |
診療科目 | 在宅医療 |
協力内容 | 緊急時の対応等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください