施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/28更新 グループホーム 杜の里

愛媛県松山市鷹子町185-1 地図を見る
1人
部屋
満室

7月28日更新

0万円
9.3万円
料金プランを見る

口コミ 施設に関して施設内外をひろびろとして大変満足しています。イベントタコ焼き最中でとても良い雰囲気でした。 相談員がベテランだったこともあり大変スムーズに施設の相談を満足…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。グループホーム 杜の里を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

グループホーム 杜の里

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 広々とした施設外観と駐車場
  • 介護施設内の共有スペース
  • 明るい個室の居住空間
  • 介護施設の浴室設備の様子
  • 介護施設の明るいトイレ空間
  • 介護施設のエントランスと外観
  • 暖かくて明るい施設の廊下
  • 介護施設内のエントランスホール
  • 居心地の良い介護施設の共有スペース
  • 介護施設の明るい廊下

グループホーム 杜の里の基本情報

  • 外観
    外観 建物周辺は広大な自然あふれる環境にあるので、天気のよいあたたかい日には散歩に出かけて森林浴を楽しめます。
  • 食堂 食堂からはウッドデッキへ出ることができるので、食後の休憩に外の自然あふれる空気を吸い込んでリフレッシュしていただけます。
  • 浴室 施設内には、ユニットバスを完備しています。浴槽は広いので、ゆっくりと足を伸ばして疲れを癒していただけます。
  • エントランス エントランスまでは、緩やかなスロープを完備していますので、足腰に自信のない方でも手すりにつかまって安全に歩行していただけます。
  • エントランス エントランスは広く、全面バリアフリー仕様なので、車椅子をご利用の方や足腰に自信のない方でも安全にご移動いただけます。
  • 居室 居室の窓からは周辺の緑あふれる景色を堪能できるので、天気のよいあたたかい日には窓を開けて自然の空気を取り入れてリフレッシュしていただけます。
  • トイレ 施設内のトイレは、手すりや非常時に鳴らす鈴を完備していますので、お一人でも安心してご利用いただけます。
  • 洗面室 施設内には、共有の洗面スペースを3ヵ所設けています。お湯も使用できるので、冬でも寒い思いをせずに快適にご利用いただけます。
  • 食堂 施設内のダイニングテーブルは広いので、隣の人が気にならずにゆったりとのんびりお食事をお召し上がりいただけます。
  • リビング 施設内は、食堂とリビングがつながっているので、食後すぐに移動してソファにゆったりと座り、テレビ鑑賞をお楽しみいただけます。
  • 事務室 介護スタッフは24時間体制で常駐しています。深夜の緊急時でもすぐに対応いたしますので、安心してお過ごしいただけます。
  • スタッフ 施設内では、毎日入居者様に声掛けをして、健康チェックやカウンセリングを行います。異変があってもすぐに対応できる体制ですのでご安心ください。
  • スタッフ お一人でお食事を召しあがれない方には、介護スタッフが1対1で介助いたしますので、遠慮なくお申し出ください。
  • 外観 ご入居者様にご自分のご自宅として感じていただけるよう、家庭的な雰囲気を大事にしております。
  • イベント ご入居者様が昔の思い出を振り返るきっかけともなる季節のイベント。館内の装飾も手を抜きません。
  • 居室 ご入居者様のお部屋は完全個室。1ユニットわずか9人の少人数のホームとなっております。
  • 共有スペース ご入居者様のお身体の状態に関わらず、どなた様も快適にお過ごしいただけるバリアフリーの住まいです。
  • レクリエーション 天気の良い日には外で過ごす時間を取ることで、心身ともにリフレッシュしていただきます。
  • 食事 お食事は食器からご家庭に近いものを。見た目から食欲を刺激するよう努めております。
  • 浴室 お一人用のお風呂でゆったりと。体調や気分に合わせて2~3日に1回のご入浴となっております。
  • イベント 地域のイベントの中でも獅子舞やお神輿を見ることのできるお祭りが特に人気です。
  • 新鮮な野菜を使用したお食事はご入居者様に好評。土いじりも認知症ケアの一環となっております。
  • 居室 ご入居者様のお部屋の入り口や廊下、トイレなど必要な所に手すりまたはスロープを設置し、安全にお過ごしいただけるようにしております。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 2階建てのベージュが基調の2階建ての建物である。敷地内は広く、駐車場や芝生の生えた空き地が広がっている。
  • ログハウスを思わせるような木材をふんだんに使用した食堂である。リビングルームや畳のスペースがつながっている。
  • 白を基調とした清潔感のある広い浴室である。広い浴槽やシャワー、シャワーチェア、シャンプーリンスが完備されている。
  • エントランスの扉の上には、施設名の書かれた看板が掲げられている。インターホンやベンチ、手すりが完備されている。
  • 木の温もりを感じる開放的なエントランスである。大きなクリスマスツリーが飾られている。木製の個性的なベンチが置かれている。
  • 白を基調とした明るく日当たりのよい居室である。窓からは緑が眺められる。介護用ベッドやチェスト、エアコンが完備されている。
  • 白を基調とした清掃の行き届いたきれいなトイレである。温水洗浄便座や手すり、呼び出し用の大きな鈴が完備されている。
  • 色を基調とした清潔感のある洗面室である。洗面スペースが3台あり、それぞれセンサーで水やお湯が利用できる。
  • 木の温もりが感じられる温かな食堂である。4人掛けのどっしりとしたダイニングテーブルが2台並んでいる。壁には入居者様の写真が飾られている。
  • 広々とした木目調のリビングである。液晶テレビやエアコン、LEDライトが完備されている。隣は食堂である。
  • 白で統一された清潔感のある事務室である。モダンな事務テーブルやキッチン、ロッカー、エアコンが完備されている。
  • 男性の介護スタッフが女性の入居者様と話をしている。悩みごとや心配ごとがある時はいつでも相談ができる。
  • 女性の介護スタッフが入居者様に食事の介助をしながら会話をしている。1人での食事が困難な方でも安心である。
  • まるで一軒家のような外観で、玄関にはスロープと手すりが設置されている。3段の階段もあり、その近くには木の柱が立っている。
  • 雛人形が置いてあり、お内裏様やお雛様以外にも、三人官女や五人囃子、随身、仕丁、衛士が置いてありとても豪華である。
  • ベッドの上に掛け布団が敷いてある。近くには衣装ケースが2つ置いてあり、衣類がびっしりと詰められている。
  • 白い大きなソファが置いてあり、その前にはテーブルとテレビが置いてある。テレビは透明の台の上に置いてある。
  • 建物の外でテーブルや椅子を並べて、入居者様やスタッフが過ごしている。車椅子の入居者様もともに楽しんでいる。
  • テーブルの上に、おかずごとに分かれたお皿が置いてある。この日はお刺身がメインディッシュで、お醤油も用意されている。
  • 洗い場はグレーのタイルで、濃い色と薄い色で模様が描かれている。鏡が縦長に取り付けらえており、自分の体がよく見える。
  • 地域のお祭りで、法被を着た男性が神輿を担いでいる。入居者様は椅子や車椅子に座り、並んでその様子を眺めている。
  • 駐車場の近くに畑が設けられている。所々支柱が立てられ、野菜が大きく育つようにしている。野菜毎に並んで植えられている。
  • 窓には薄い青い色のカーテンが付いている。その前には介護用のベッドが置いてあり、掛け布団が畳んで置いてある。

「あせらずあわてずあきらめず」「手の届く目の届く
心の届く生活を支援します」を理念として掲げ、ご入居者様と本当の家族の様な信頼関係を築くことを目指し、日々努力しております。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
9.3万円

住所 地図を見る

愛媛県松山市鷹子町185-1

運営法人

医療法人 福井整形外科麻酔科

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

ブランド

福井整形外科麻酔科

おすすめポイント

  1. ご入居者様と地域の方々が共に暮らしていけるよう、地域との交流の場をできるだけ多く設けております。
  2. 母体の病院による24時間体制の医療サポートが安心。看取りまで対応できる環境です。
  3. ご入居者様のリクエストを普段のお食事に取り入れ、食べる楽しみを持ち続けていただけるよう努めております。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム 杜の里の口コミや評判を教えてください。

グループホーム 杜の里を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★グループホーム 杜の里の口コミ★

★施設の雰囲気★
グループホーム 杜の里のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム 杜の里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「松山市(愛媛県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】グループホーム 杜の里では、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム 杜の里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】グループホーム 杜の里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム 杜の里で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 杜の里に記載している情報をご覧ください。

松山市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
松山市 8.2万円 11.8万円 0万円 10.7万円 探す
満室でお困りですか?
同エリアで空きがある施設