みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護付き有料老人ホームを併設し、ご入居者様同士の交流も盛ん。イベントや避難訓練を合同で行うなど、日ごろから密に連携しております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
私たちの施設では、ご家族様や地元の方々の声を大切に、ご入居者様一人ひとりに合った暮らしを提供いたします。
子供たちとのふれあいを通じて、世代間交流の機会も設けており、日々の生活に潤いを加えます。
また、信頼できる協力医による往診を行い、どんな時も安心していただける体制を整えております。
クッキングレクリエーションや外食イベントなど、楽しみながら食事の時間を過ごしていただくことも私たちの大切な役割です。
口腔ケアもしっかりと行い、ご利用者様の健康維持に努めております。
ここは、安心と楽しみが満載の施設です。
ご検討の上、ぜひ一度足を運んでみてください。
毎日散歩や買い物、日向ぼっこなど、個別に外出支援を実施。屋外で過ごす時間が多いことは、ご入居者様の笑顔にもつながっております。ご家族様との外食やお出かけも、今まで通りお楽しみください。
すべての高齢者の方にとってご家族様や地域の方々とのかかわりは大事ですが、認知症の方々にとっては特に慣れ親しんだ場所や人との交流が症状の進行を緩和させる大切なキーとなります。「グループホーム エーデルワイス」では地域の方々をホームのイベントに招待したり、地元の幼稚園児からの慰問を定期的に受けたりすることで、地域交流を図っております。2ヵ月に一回開催される運営推進会議で出されたご家族様や地域の方々からの意見はホームの運営に反映しております。
「グループホーム エーデルワイス」では協力医療機関から医師の往診を受けていただける体制を築いております。ご家族様やご入居者様がご入居前からの主治医の継続を希望される場合は、ご家族様の協力の元続けていただけます。介護スタッフと看護師が密に連絡を取り、相談しあうことで、ご入居者様の健康管理も適切に行われており、何かあればすぐに対応できるようになっております。急変時の対応は研修などで学び、実践に生かせるようにしておりますのでご安心ください。
「グループホーム エーデルワイス」ではスタッフがご入居者様に対してきめ細かなサポートを提供できるよう、お食事はできたものが届くようになっております。普段はご入居者様のリクエストにお応えすることは難しいものの、毎月2回あるクッキングデーや毎月1回行う外食イベントでは調理をしたり、お好きなメニューを注文したりと、よりお食事を楽しんでいただけます。ホームでは口腔ケアに力を入れており、毎食後欠かさず行っております。毎週歯科衛生士の訪問もあり、虫歯の治療や入れ歯の調整などで通院していただく必要もございません。いつまでもおいしくお食事を召し上がってください。
初めてお越しいただく方にもわかりやすいよう、施設入り口に看板を設置しております。広々とした駐車場があるので、車で往来しやすいです。
明るく開放感のある共有スペースです。お好きな場所でくつろぎながら、テレビ鑑賞やご歓談をお楽しみいただけます。
居室の出入り口は大きな引き戸で、出入りが楽です。居室は横幅があるので、ベッドの隣に大きめの家具を置いても広々としています。
居室前の廊下に、共用の洗面スペースをご用意しております。洗面台の下は、車椅子でも使用しやすいすっきりとした設計です。
かわいらしい猫が一緒に生活している施設です。猫と過ごすことによって、認知症予防の効果が期待できるとされています。
窓から陽光が射し込む、明るく広々とした共有スペースをご用意しております。ご歓談やテレビ鑑賞をお楽しみいただけます。
共有スペースに、どなたでもご利用いただけるキッチンスペースをご用意しております。お茶を煎れて召し上がっていただくことも可能です。
玄関を入ったところに受付窓口を設置しています。スタッフが常駐しておりますので、施設にお越しの際は、お気軽にお声掛けいただけます。
トイレは、スペースを広く確保するため、便器を隅に設置しております。車椅子でも楽にご利用いただけるよう配慮しています。
ソファやたんすなどの家具はもちろん、位牌など大切にされているものをお持ち込みください。
ご入居者様がご入浴を嫌がる場合には無理強いはせず、タイミングを変えてお誘いいたします。
車いすをご利用の方も、ご自分で歩行が可能な方も、安全に移動していただけるよう通行の妨げとなるものは置いておりません。
水回りの掃除は特に徹底し、いつも清潔な空間で過ごしていただけるよう気を配っております。
ご入居者様がお好きな場所で過ごせるよう、複数の居場所をご用意しております。
おむつに安易に頼らず、個別にトイレ誘導を行うことで排泄の自立を支援しております。
できることを大事にしたケアを実践。生活リハビリを重視しております。
ご入居者様がお好きなことや得意なことは、ご入居後も続けていただけるよう支援いたします。
季節を感じられるよう屋外でのイベントも実施。桜の木の下でおいしいお弁当を召し上がってください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
食卓にも季節感を大事にした演出をプラス。お鍋は体の中から温まります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月18日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 13.51m² 4室 |
利用権方式 | 0 万円 | 9.6 万円 | |||||||
- | - | 3.6 | 1.7 | 4.4 | - | - | - | - | ||||
B |
![]() |
個室 13.51m² 14室 |
利用権方式 | 0 万円 | 9.3 万円 | |||||||
- | - | 3.3 | 1.7 | 4.4 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,120円 | 23,241円 | 24,336円 | 25,036円 | 25,553円 | 26,101円 |
2割負担 | - | 46,239円 | 46,482円 | 48,672円 | 50,072円 | 51,106円 | 52,201円 |
3割負担 | - | 69,358円 | 69,723円 | 73,008円 | 75,107円 | 76,659円 | 78,302円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分・おむつ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
※料金は30日計算です。
※居室面積は13.508㎡~14.792㎡です。詳細はお問い合わせください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム エーデルワイス | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム エーデルワイス | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.3~9.6万円 | |||
施設所在地 | 香川県高松市高松町2160-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 722.82m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,500.45m² | 開設年月日 | 2019年2月1日 | |
居室面積 | 13.51〜14.79m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3790100618 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 緊急通報装置の設備有り | |||
共用施設設備 | 食堂兼リビング・洗濯室・エレベーター・キッチン・トイレ・浴室など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 悠遊社 | |||
運営者所在地 | 愛媛県松山市余戸南2-24-38 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/18更新
【施設の評判】グループホーム エーデルワイスの口コミや評判を教えてください。
グループホーム エーデルワイスを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム エーデルワイスの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム エーデルワイスのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム エーデルワイスの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「高松市(香川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム エーデルワイスでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム エーデルワイスのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム エーデルワイスの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居相談員にお問い合わせください]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム エーデルワイスに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
高松市 | 19.2万円 | 14.0万円 | 0万円 | 12.7万円 | 探す |