口コミ 相談員の方がよく話しを聞いてくれました。認知があるが人のお世話やお掃除等頼られる事も好きだと伝えると配膳等お手伝いしてもらう事も出来ますとのこと。時間的にテレビをみている方…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症症状をお持ちの方に、リハビリやレクリエーションをご提供するグループホームです。1ユニットのみ9名の暮らしなのでご家庭に近く、安心してお過ごしいただけます。
山口県下関市椋野町3-4-26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
当施設では1ユニット9名の少人数制を採用しており、ご入居者様一人ひとりに目が行き届きやすい環境を整えております。
安心してお過ごしいただけることを最優先に考え、生活リハビリを中心にしたリハビリ活動を通じて、ご入居者様の機能維持を支援いたします。
また、レクリエーションやイベントを豊富に取り入れ、活気ある毎日を送っていただくための工夫を凝らしております。
人との会話や自然を眺めながら過ごす、ゆとりある暮らしをご提供いたします。
ご家族様も安心して、ご利用者様の新たな生活をサポートいたします。
認知症をお持ちの方のサポート施設、グループホームとして誕生いたしました。1ユニットのみ9名の生活の場ですのでご家庭の環境に近く、初めての方も戸惑うことがありません。個室でプライバシーを確保しながら共同生活の中でご自分らしさを発揮していただけるよう、心を込めてサポートさせていただきます。
当施設は1ユニットのみ・9名の施設です。小人数制は目が行き届きやすいこと、ご自宅に近い環境であることがメリットです。ご自宅を離れることに不安を感じている方も、少人数の暮らしの場で安心していただけるはず。個室なのでプライバシーを確保してあり、他の人の目が気になることもありません。ご愛用品をお持ちいただける自由度の高い個室ですので、ご自宅のように飾り付け、居心地よい場所としてご利用ください。スタッフが24時間・365日体制でサポートさせていただきます。
認知症をお持ちの方の大切なテーマのひとつが「リハビリ」です。自立した生活を保てるようにするためには、適度な運動やリハビリが欠かせません。今ある機能を活かしつつ、生活のことができるように導く。それが施設のリハビリの役割です。無理強いすることなく料理のお手伝いや居室の清掃を行えるよう、丁寧な見守りとサポートで支えていきます。ご利用者様らしさや持てる力を発揮できる場をご用意させていただきますので、ぜひご活用ください。
ご利用者様の文化的生活を維持していくのも施設の役割です。私たちはたくさんのレクリエーションやイベントを通じて、新たな生きがい、楽しみ、喜びを感じていただけるようサポートしています。地域の方との会話やご家族様との水入らずの時間は確かな居場所を感じるために大切な活動です。地域一体となってご高齢者様を支えられるよう、ボランティアの方を含めさまざまな行事でご利用者様の生活に文化を運んでいきます。施設ならではの規模感で生活を楽しめますので、ぜひ当施設ならではの活動をお楽しみください。
施設入口には、遠目からでもわかりやすい目立つトレードマークを設置しています。初めて来られる方にもわかりやすく安心です。
共有スペースは、憩いの場として入居者様皆さまにお越しいただきやすいよう、レイアウトに工夫を凝らしています。
居室には、収納クローゼットを完備しております。すっきり片つけることができ、快適な空間でお過ごしいただけます。
白く清潔感あるトイレです。安全に立ち座りができ、移動のためのスペースが広く確保できるよう、可動式手すりを設置しています。
あたたかみある木目調で統一した廊下です。壁には手すりを設置していますので、移動の際にはつかまりながら安全にお進みいただけます。
共有スペースは明るい雰囲気に整えました。入居者様皆さまに気持ちよくお食事やご歓談をお楽しみいただけます。
施設では駐車場を完備しております。遠方から車で来られる際など、自由にお使いいただけるので、気軽にお越しいただけます。
自然のあたたかみある木目調を基調にした居室です。お好みの家具でデザインしていただき、快適にお過ごしください。
温水洗浄機能付きのトイレです。緊急時に備えてナースコールを設置しておりますので、お一人でも安心してお使いいただけます。
プライバシーが守られた個室タイプの浴室を完備しております。他の入居者様を気にすることなく、のんびりと入浴していただけます。
居心地良さを意識した個室仕様の建物を設計いたしました。ぜひご自分の目でお確かめください。
畳タイプもご用意しています。使い慣れた家具をおいて「ご自宅」としてご利用ください。
安全な介護仕様の設備をそろえています。転倒やスリップの不安なくご利用いただけます。
本格的なシステムキッチン仕様に。ご利用者様にも気軽にお使いいただける安全なキッチンです。
リラックススペースとして、温かな木のぬくもりあふれる空間をご用意いたしました。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
セレクト食 |
なし
|
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 お花見 クリスマス |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月29日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 9室 |
利用権方式 | 20.4 万円 | 13.5 万円 | |||||||
- | 20.4 | 5.1 | - | 5.1 | 2.0 | - | 1.3 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,800円 | 22,920円 | 24,000円 | 24,690円 | 25,200円 | 25,740円 |
2割負担 | - | 45,600円 | 45,840円 | 48,000円 | 49,380円 | 50,400円 | 51,480円 |
3割負担 | - | 68,400円 | 68,760円 | 72,000円 | 74,070円 | 75,600円 | 77,220円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※その他入居一時金は、敷金に相当します。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※その他料金には状況把握・生活相談、共益費、その他料金を含みます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 椋野弐番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームムクノニバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 20.4万円 月額 13.5万円 | |||
施設所在地 | 山口県下関市椋野町3-4-26 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 927.28m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 335.38m² | 開設年月日 | 2017年10月1日 | |
居室面積 | 9.93m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3590104141 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、シャワーチェアー、浴槽台、滑り止めマット、浴室換気暖房乾燥機 | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 セービング | |||
ブランド | セービング | |||
運営者所在地 | 山口県下関市幡生宮の下町8-12 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 赤司クリニック |
---|---|
協力内容 | 利用者の健康管理、定期的な往診、緊急時の受診対応 |
医療機関名 | 橋本クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/29更新
【施設の評判】椋野弐番館の口コミや評判を教えてください。
★椋野弐番館の口コミ★
★施設の雰囲気★
椋野弐番館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
椋野弐番館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「下関市(山口県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】椋野弐番館では、現地で見学することは可能ですか?
椋野弐番館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】椋野弐番館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、椋野弐番館に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
下関市 | 11.3万円 | 11.6万円 | 3.0万円 | 10.2万円 | 探す |