みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
日常的に地域の方々や草木をふれあいながら、心豊かな日々を送れるよう支援!医療機関や訪問看護ステーションとの連携もあり、健康面でも不安を感じることはないでしょう。居室には介護ベッドを設置し、家庭的な雰囲気のホームで、ご自分らしい暮らしを続けてください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設では、ご入居者様一人ひとりの健康と安心を第一に考え、勤続年数の長いベテランスタッフが多数在籍しております。
ご入居者様だけでなく、ご家族様との良好な関係づくりにも力を入れており、皆様に安心していただける環境づくりに努めております。
また、医療機関や訪問看護ステーションと緊密に連携を取り、万全の健康管理体制を整えております。
居室には使いやすい介護ベッドを完備し、お食事においても食べやすい形態でご提供いたします。
どの方も負担なく、心から安心してお過ごしいただけるよう、スタッフ一同、心を込めてサポートいたします。
ご入居者様が自由にのびのびと暮らせるよう個別に支援!地域ボランティアの方々による音楽会や、パン屋さんの訪問販売、ご近所の方々からの野菜の差し入れがあるなど、地域に根差したホーム運営がされております。
「グループホーム ふるさと」ではどんな時もスタッフはご入居者様を中心に考え、行動しております。できるだけご入居者様の想いに沿った生活を送れるよう、行動や自由を拘束することはいたしません。勤続年数の長いスタッフが多く、ご入居者様やご家族様とのシンライン関係も構築できております。離れて過ごされているご家族様が不安に思わないよう面会時には積極的に話しかけ、ホームの情報誌やスタッフの手紙の報告書を毎月送付しております。
「グループホーム ふるさと」では快適な暮らしには健康であることが不可欠と考え、複数の医療機関と連携しております。訪問看護ステーションからの協力もあり、外出することが難しくなっても医師の往診や看護師の訪問により健康管理を行うことができる体制です。緊急時にも素早い対応ができる体制があることは、安心につながっているでしょう。急変時や事故発生時にはスタッフも機敏に動くことができるよう日頃から手順を話し合い、勉強会も開催しております。
「グループホーム ふるさと」ではご入居者様の嗜好にあったお食事を提供できるよう、普段の会話からご入居者様が食べたいとおっしゃったメニューを書き出し、献立作成時の参考にしております。嚥下状態が低下している方も食べる楽しみが奪われないよう、とろみ食や刻み食にも対応いたします。行事や誕生日会の際にはお寿司やオードブルでお祝いし、普段とは異なる雰囲気の食卓をお楽しみいただけるでしょう。
駐車場には複数の車が停められ、訪れる方々に便利なアクセスを提供しています。
広々とした空間で、車椅子でも安心して移動できます。自然光が差し込む明るい場所です。
窓からの自然光が心地よい個室です。エアコン完備で、快適にお過ごしいただけます。
広いガラス扉のエントランスは、明るい光を取り入れ、訪れる方を温かく迎えます。
広いガラス扉から自然光が差し込み、明るく開放的な雰囲気を感じられます。
色鮮やかな節分の飾りが壁に飾られています。季節の行事を感じられる工夫がされています。
明るい照明の下、使いやすい高さの洗面台が設置されています。毎日の身支度に便利です。
シンプルで機能的な個室です。収納スペースもあり、快適にお過ごしいただけます。
壁には季節の飾りがあり、テーブルには花が飾られています。温かみのある空間で、くつろぎの時間をお過ごしいただけます。
広々としたスペースで、テーブルを囲んで楽しい時間を過ごせます。壁には色とりどりの作品が飾られています。
手すり付きの浴槽とシャワーチェアがあり、安心して入浴を楽しめる設備です。
天井が高く明るく開放的な造りが自慢。花の水やりなどは、ご入居者様とスタッフがご一緒に行っております。
トイレや洗面所、エアコン付きのお部屋。呼び出しボタンが付いておりますので、いつでもスタッフを呼ぶことが可能です。
共有スペースには季節の花や観葉植物を飾り、季節感をプラス。その時期に合わせたテーマで切り絵などの創作活動も行っております。
敷地内には季節の野菜を育てる畑もあり、野菜や花を育てることで心身共に健やかに過ごせるよう工夫しております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月25日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 14.25m² |
利用権方式 | 30 万円 | 10.8 万円 | |||||||
- | 30.0 | 4.5 | 1.8 | 4.5 | - | - | - | - | ||||
B |
![]() |
個室 14.25m² |
利用権方式 | 30 万円 | 10.3 万円 | |||||||
- | 30.0 | 4.0 | 1.8 | 4.5 | - | - | - | - | ||||
C |
![]() |
個室 14.25m² |
利用権方式 | 30 万円 | 9.8 万円 | |||||||
- | 30.0 | 3.5 | 1.8 | 4.5 | - | - | - | - | ||||
D |
![]() |
個室 14.25m² |
利用権方式 | 23.8 万円 | 9.7 万円 | |||||||
- | 23.8 | 3.4 | 1.8 | 4.5 | - | - | - | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,046円 | 23,170円 | 24,248円 | 24,987円 | 25,480円 | 26,004円 |
2割負担 | - | 46,092円 | 46,339円 | 48,495円 | 49,974円 | 50,960円 | 52,008円 |
3割負担 | - | 69,138円 | 69,508円 | 72,743円 | 74,961円 | 76,440円 | 78,011円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記のほかに介護保険自己負担分、医療保険料、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。
※入居時費用の「その他」は保証金です。退去時全額お返しいたします。但、利息は付きません。
※月額利用料の「その他」は共益費です。水道光熱費を含んでおります。
※料金は30日で計算しております。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ふるさと | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム フルサト | |||
料金・費用 | 入居金 23.8~30万円 月額 9.7~10.8万円 | |||
施設所在地 | 和歌山県和歌山市小瀬田85 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,751.52m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 590.25m² | 開設年月日 | 2004年12月1日 | |
居室面積 | 14.25m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3070104280 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・エアコン・呼び出しボタン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手摺 滑り止め 浴槽内座椅子設置 脱衣場冷暖房設置 リクライニングシャワーチェア設置 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・ランドリー・キッチン・トイレ・庭・畑 | |||
バリアフリー | 段差のないワンフロアにて死角を極力少なくしている。手摺を各所に設置して転倒防止に努めている。風呂滑り止めを設置、浴槽内には座椅子を設置している。 | |||
運営法人 | 有限会社 ふるさと | |||
運営者所在地 | 和歌山県和歌山市小瀬田85 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 稲祥会 稲田病院 |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市和田1175 |
診療科目 | 内科, 消化器科, 眼科, リハビリテーション科 |
協力内容 | 毎月3回定期的に往診して頂き、ベストな体調管理が維持出来る様協力して頂いている。 発熱等急変時には時間外でも診察を受け入れて頂いている。 医療面での相談、質問には親切に教えて頂き、また指示を頂いている。 |
医療機関名 | 和田皮膚科 |
---|---|
診療科目 | 皮膚科 |
医療機関名 | メンタルクリニックふきあげ |
---|---|
診療科目 | 心療内科 |
医療機関名 | 松尾整形外科 |
---|---|
診療科目 | 整形外科 |
医療機関名 | 松尾耳鼻科 |
---|---|
診療科目 | 耳鼻科 |
歯科医療 機関名 |
前田歯科医院 |
---|---|
備考 | 要治療患者の身体的状況によって往診に応じて頂いている。口腔ケアについて指導を頂いている。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/25更新
【施設の評判】グループホーム ふるさとの雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム ふるさとのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム ふるさとのおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム ふるさとのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム ふるさとの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「和歌山市(和歌山県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム ふるさとでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム ふるさとのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム ふるさとの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ふるさとに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
和歌山市 | 11.8万円 | 11.3万円 | 9.0万円 | 10.5万円 | 探す |