口コミ 昼食が始まる前でしたが、入居者の方は落ち着いて座っておられました。女性の比率の方が高いです。2フロアあり、そのうちの1フロアを見させて頂きました。比較的介護度が低い方が多い…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
metoo(メイト)の語源は「mate=仲間」です。認知機能の低下によって、時にはわからなくなることや間違えることがあってもそれでいい―me,too=私たちも同じだから
人とうまく話せない…何かと不安な気持ちになる…さっきのことを思い出せない…それは私たちも同じだから気にしないで下さい。
行きたいところに出かけたり、はじめてのことにもチャレンジしたり、認知症ケアの一環ではなく、笑顔あふれる普通の暮らしをはじめます。
認知症になっても、介護が必要になっても、住み慣れた街でご自分らしい生活を継続できるよう支援!傾聴を大切にし、ご希望に沿ったサポートができるようチームとなって取り組んでおります。
兵庫県宝塚市福井町32-33
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
ご入居者様一人一人が「笑顔あふれる普通の暮らし」を送れるよう、私たちは24時間体制でサポートいたします。
小規模多機能・訪問看護の職員と連携し、医療・介護の経験豊富なスタッフが常にお手元にいます。
月に2回、理学療法士が施設を訪れ、ご入居者様の身体機能を直接評価しながらリハビリを実施いたします。
また、生活の中でできる実践的なリハビリを通じて、機能維持へと努めております。
ご家族様とはSNSを通じて疎遠を解消し、絆を深めていただくことも可能です。
安心して、あたたかな毎日を過ごすためのお手伝い、ここにあります。
人から人へ思いを伝えることを大事にしたケア!グループ内には訪問看護や小規模多機能居宅介護事業所などもあり、地域の方々のニーズに沿ったサポートができる体制がございますのでお気軽にご相談ください。
認知症になってもできること、わかることは多くあり、個性がなくなってしまうわけではございません。「metoo宝塚」ではご入居者様のありのままの姿を受け止め、我慢をしたり不快な思いをしたりすることなく過ごせるようていねいに対応いたします。スタッフが一方的にご入居者様の介護をしていると思われがちですが、生活の中では人生の大先輩から教わることも多くあり、スタッフもたくさんのことを学ばせていただいております。
「metoo宝塚」ではご入居者様お一人おひとりのご希望に沿ったサポートができるよう、個別にケアを行っております。マンツーマンで話す時間を作り、思いを聞き出し、したいことや挑戦してみたいことを日々のケアに取り入れ、時にはご家族様の協力を得て叶えてまいります。散歩や買い物、地域行事への参加などホームの外にも積極的に出かけていくので、地域の一員としての暮らしを続けていただけるでしょう。
「metoo宝塚」ではご入居者様が主役です。身の回りのことをすべてスタッフがしてしまうのではなく、料理や掃除、洗濯などもご入居者様とスタッフが協力して行っております。したいこと、得意なこと、できることをそれぞれのご入居者様がし続けることができる機会や場をご提供し、自立した生活を長く続けられるよう支援いたします。わからなくなったり、失敗してたりしても誰も笑いません。安心してのびのびとお過ごしください。
夜はゆっくりお休みいただけるよう、当館は閑静な住宅街に立地しております。
共有スペースのダイニングです。ご入居者様同士のご団欒をお楽しみください。
入館時の手間を省けるよう、居室にはベッドをご用意しております。
2020年11⽉にオープンした新しくきれいなホーム!周辺には小学校やコンビニエンスストア、飲食店などもございます。
ご家族様やご友人様の訪問も歓迎。地域ボランティアの方々や子供たちとふれあう機会もあり、地域に開かれたホームとなっております。
介護予防を意識し、できることを無理なくし続けられるよう支援。スタッフは見守りと声かけを大事にしております。
居室のドアの横の飾り棚には、お気に入りの小物やお人形、写真を飾り、ご自分のお部屋の目印にしていただけます。
換気や掃除、消毒をこまめに行い、いつも清潔感あふれる住まい。手洗いやうがいも欠かさず、感染症予防も徹底しております。
毎日のお食事やおやつの時間には、ご入居者様の輪の中にスタッフも入り、時に話題を提供して食卓の雰囲気を盛り上げております。
お部屋に閉じこもりがちにならないよう、共有スペースでは習字や創作、体操などのレクリエーションもご用意しております。
足腰が弱い方でも歩行に自信を持てるよう、廊下には手すりを配置しております。
エレベーターを楽に待っていただけるよう、ホールにはソファーをご用意しております。
入室がスムーズに行えるよう、居室の入り口にはスライド式の扉を採用しております。
介護度の高いご入居者様もご一緒に楽しんでいただけるよう工夫されたレクリエーションをご用意しております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
5月9日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 |
0 万円 | 14 万円 | |||||||||
- | - | 9.0 | - | 5.0 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,966円 | 24,095円 | 25,216円 | 25,985円 | 26,498円 | 27,042円 |
2割負担 | - | 47,932円 | 48,189円 | 50,431円 | 51,969円 | 52,995円 | 54,084円 |
3割負担 | - | 71,898円 | 72,283円 | 75,647円 | 77,954円 | 79,492円 | 81,126円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | metoo宝塚 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | メイトタカラヅカ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県宝塚市福井町32-33 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 647m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,131.41m² | 開設年月日 | 2020年11月1日 | |
居室面積 | 9.82〜10.52m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2891100345 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ベッド、チェスト、エアコン、洗面台など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 あらたか | |||
運営者所在地 | 兵庫県西宮市甲子園春風町3-27 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県宝塚市福井町32-33 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩12分】 小林(兵庫県)駅東口から120m先を左方向に進みます。 42m先を右方向に進み、380m先を右方向に進みます。 190m先の小林4丁目を突き抜け、270m進むと「metoo宝塚」に到着します。 【車6分】 小林(兵庫県)駅東口から110m先を斜め左手前方向に進みます。 29m先を右方向に進み、370m先を斜め左方向に進みます。 76m先の小林5丁目を斜め左手前方向に進み、500m先の小林4丁目を斜め右手前方向(県道337号線)に進みます。 250m進むと「metoo宝塚」に到着します。 |
2025/05/09更新
【施設の評判】metoo宝塚の口コミや評判を教えてください。
metoo宝塚を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★metoo宝塚の口コミ★
★施設の雰囲気★
metoo宝塚のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
metoo宝塚の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「宝塚市(兵庫県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】metoo宝塚では、現地で見学することは可能ですか?
metoo宝塚のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】metoo宝塚の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、metoo宝塚に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
宝塚市 | 346.4万円 | 22.6万円 | 24.7万円 | 19.9万円 | 探す |