投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | その他親族 |
入居者の方のご様子は、意識して見ていなかったため、よく分かりません。
説明は分かりやすかったです。
日立の見守りサービスを導入されている点とスタッフも他の施設と比較して多い所は安心だと思います。
レクリエーション、行事も充実していました。トイレが各部屋にあり、ベッドも低床を使用されており、入居者が生活しやすい環境だと思います。
費用は他と比べると高いですが、設備等を考えると妥当な金額だと思います。
2025-05-07 14:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
雰囲気は良く、なごやかで明るいイメージがありました。皆様満足して生活されているのだと感じました。入居者は女性の方が大半とお聞きしましたが、実際に男性の方にはお会いしませんでした。
非常に熱意を持って働かれているのを感じました。多くのスタッフの方にお会いしましたので、入居者対比のスタッフの人数は多いと思います。説明も理念がしっかりしており、信頼度は高いと感じました。
不測の事態にも対応できる体制が整っており、安心感は高いと感じます。設備も充実しており、きめ細やかなサポート体制ができています。安心してお任せできる印象を受けました。
場所は良い所ですが、狭い道に囲まれた住宅地にあり、車で行くにはやや不便です。駐車スペースもやや不便な感じですが、総合的に考えれば所在地からも許容できるレベルだと思います。
説明でも費用は高いとおっしゃっておられましたが、品質が高いので致し方ないと思います。センサー監視等、入居者によってはオーバークオリティと感じるかと思いますが、長期間入居するなら将来の不安は少ないと感じます。
2025-05-05 14:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
施設設備も充実しており、介護の管理体制もよかったです。女性の入居者が多いからか、非常に明るい感じでした。
施設長より説明をいただき、すごくわかりやすいご説明でした。スタッフの方々もご挨拶いただき、好感がもてました。
みとりまでしていただけるとの事なので、安心して入所できるのではないかと思います。
閑静な住宅地にありながら最寄駅までそれほど時間がかからないので便利だと思います。
いろいろ調べていますが、グループホームの費用としては安い方ではないかと思います。
2024-11-24 19:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お昼ごはんのあとという時間だったからか、入居者の方々はウトウトされていたり、静かにテレビを見ておられたりで、全体的に静かな感じでした。介護度は少し重い感じがしました。
入居相談員の方は、とても丁寧に親身になってお話を聞いてくださいました。家族の協力が必要で大切だということ、介護職員の方の負担を減らそうと色々工夫されていることなどの話から信頼できる方だと感じました。
グルーブ会社でのケアハウスも近くにあり、費用的にしんどくなったときの対処方法もあるということも良い点だと思いました。廊下も広くきれいで、部屋の中も落ち着いた感じで気持ちよく、グループホームとしてはトイレが各部屋にあることが他に比べて良いと思いました。
食事は冷凍されているものを温めるということで、食べていないのでわかりませんが、おいしいとはおっしゃっていました。最新の見守りシステムはとても良いと思いました。
細かい説明があり、少々の割高感も納得できました。水道電気代を部屋ごとに算出されている点については驚きましたが、まぁ納得もできました。入居金がないのはありがたいです。
2024-09-29 07:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
男性は9人ユニットに1人か2人程度で圧倒的に女性が多かったように思います。思ったより高齢者が多い印象でした。
見学に一緒に行った母にも声をかけていただき、施設自体気に入った様子でした。スタッフさんは若い方が多く、活気がありました。
個室に個人の動きを感知するモニターが付いており、リモートでも様子がわかるようになっていました。スタッフの人数は多いように思いました。
調理や片付け、洗濯物なども、利用者さんでできることはしてもらうそうです。みんなが集まるリビングはユニットごとに色分けされていて、日差しも差し込み、明るい印象でした。
相場よりは少し高いですが、人員配置や設備面が充実しているので、納得できる範囲だと思います。
2022-04-18 17:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
グループホームならではの暖かい見守りと、介護者の割合の多さ、モニターを導入した最新の見守りシステムはとても良いと思いました。
詳細な施設説明の他、他の施設との特徴の違いなど、参考になる多くの情報を提供していただけた。
地域の医療施設との連携、往診システムがあり安心できた。看取りのたいおうも可能とのこと。
施設で調理する食事を提供していただけるのでとても良いと思いました。皆さんが作った折り紙などの作品が展示されており、暖かい雰囲気だった。
追加費用がどれくらいかかるのかは入ってみないとわからないところがあるかも。最新の施設であるので割高なのは仕方ないかも。
2021-11-13 14:35
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設内が新しく、大変綺麗だったのと、認知症患者としてではなく、1人の人として、できることは自分でやる。できないことを、横でケアしてあげると言う点が、凄く良いと思いました。
非常に説明がわかりやすく、同席した母への気配りも大変良かったです。
お医者様が往診してくれるのが良いと思いました。かかりつけは、自分達で連れていってもよい。自由な点が良いです。
見た訳ではないので、なんとも言えませんが、レトルトではなく、手作りのご飯が良いです。
2020-10-04 18:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム サンライフさくら魚崎北町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームサンライフサクラウオザキキタマチ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 22.9万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県神戸市東灘区魚崎北町7-9-20 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 529.02m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 848.7m² | 開設年月日 | 2020年4月1日 | |
居室面積 | 8.86m² | 建築年月日 | 2020年2月10日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2890100379 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | シンク、タンス、トイレ、エアコン、キッチン、シャワー、ナースコール、フットライト、フローリング、BSアンテナ、フラットフロア、人感センサー、化粧洗面台、収納棚、地上波アンテナ、大開口の車いす対応トイレ、寝具一式、引き戸式ドア(居室内)、インターネット接続口、浴室、浴室暖房乾燥機、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、玄関インターホン、玄関ディスプレイ、空調換気設備、モニターカメラ見守り可、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、鏡、防災設備、電動介護ベッド、電気給湯器、電磁調理器、電話回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 3か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 広々脱衣場・広々浴室・手摺・浴室暖房・浴室乾燥機能 | |||
共用施設設備 | フロント、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、リビングルーム、介護浴室、多目的室、放送設備、洗濯室、玄関ホール、異常監視システム、バイク置き場、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | さくらケアサービス 株式会社 | |||
ブランド | サンライフ | |||
運営者所在地 | 兵庫県たつの市新宮町上笹286-6 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県神戸市東灘区魚崎北町7-9-20 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩10分】 魚崎駅西出口から230m先を右方向に進みます。 32m先を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 160m先の魚崎北町8丁目を突き抜け、すぐ右方向に進みます。 76m先を左方向に進み、80m先を斜め右方向に進みます。 150m先を左方向に進み、44m進むと「グループホーム サンライフさくら魚崎北町」に到着します。 【車4分】 魚崎駅西出口から400m先を右方向に進みます。 260m先の魚崎北町7丁目を左方向に進み、93m先を右方向に進みます。 48m先を斜め左方向に進み、44m進むと「グループホーム サンライフさくら魚崎北町」に到着します。 |