みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
自立と尊厳を支え、笑顔がこぼれる家庭を創り出す...それが私たちの誇りです。在宅でのQOL向上、障がいの緩和、地域づくりに取り組み、ご家族様との絆を深めることを大切にいたします。人づくりを通じ、ご入居者様一人ひとりを大切にした事業所運営を行ってまいります。皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
兵庫県加古郡播磨町東野添2-18-6
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私たちの介護施設では、ご入居者様一人ひとりが自分らしく毎日を過ごしていただけるよう、心がけております。
生活リハビリなどを通じて、日々の生活を全力でサポートいたします。
また、樹木に囲まれた庭が四季折々の美しさを提供し、穏やかな時の流れを感じられる環境を整えています。
ユニット制を取り入れており、顔なじみになった仲間と共に、ご家庭のような安心感の中で生活いただけます。
私たちは、ご入居者様とご家族様が笑顔であり続けられるよう、日々努めてまいります。
<介護、医療、予防、生活支援、住まい>の5つの要素を複合的にサポートする福祉拠点として機能しているグループホーム『CHIAKIほおずき播磨』では、デイサービスも併設し、地域の皆様との交流にも力を入れています。住み慣れた環境で過ごせる住まいです。
敷地内には緑が多く、小鳥のさえずりも聞こえてくる住み心地の良いグループホーム『CHIAKIほおずき播磨』は定員18名のこじんまりとした規模感で、家庭的な雰囲気のもと自立ある暮らしを目指してスタッフが認知症ケアを行うホームです。住み慣れた地域で地元のみなさまとの交流を継続しながら、自分らしく過ごせるホームとして、地域に求められる認知症ケアの拠点として機能しています。
館内は、9名1ユニットからなるユニット単位での生活スペースが設けられ、顔なじみの仲間とともに毎日を生活いただく当ホーム。スタッフが皆さまの家族のように寄り添いながら朝起きてから夜眠るまで、生活をさりげなくお手伝いし、自立ある暮らしとなるようサポートしています。24時間体制で見守りますので夜間も安心。今ある力を大切に、そしてさりげなく引き出しながら認知症ケアを行います。
ご高齢になるとどうしても低下しがちな日中の運動量。運動不足は体力・筋力の低下だけでなく食欲減退や認知症症状の悪化にも繋がるからこそ、私たちはさまざまなレクリエーションを通じ、できるだけ元気に体を動かす機会を増やしています。館内での体操やレクリエーションに加え、外出や敷地内の畑での園芸活動など日中元気に体を動かすことで、ご入居者さまの健康維持に努めています。
広々としたエントランスが迎える、心安らぐ環境です。明るく開放的な雰囲気で、新しい生活を始める一歩をサポートします。
ゆったりとしたソファや椅子が配置された共有スペースです。日差しの入る窓辺で、穏やかな時間をお過ごしいただけます。
ゆったりとしたソファが置かれた待合室です。落ち着いた雰囲気の中で、ご家族との会話をお楽しみいただけます。
清潔感あふれるエントランスで、スタッフの方々が温かくお迎えします。ゆったりとした靴の収納スペースも完備しております。
ゆったりとした椅子が並ぶエントランスホールです。日差しが差し込む心地よい空間で、訪れる方々を温かく迎えます。
ゆったりとしたベンチが設置された明るい玄関です。手すり付きで、安心してご休憩いただけます。
手すり付きの階段を上がった先には、利用者の安全を考慮したエレベーターが設置されており、移動が楽になっています。
廊下には安全に関する掲示物があり、落ち着いた色合いの扉が設置されています。安心して過ごせる環境が整っています。
2階ユニットの共用スペースです。館内は家庭的な雰囲気となっています。
共用スペースのリビングは、食事に、おしゃべりに、テレビ鑑賞にと自由な時間を過ごせる場所です。
お風呂はおひとりずつお入りいただける家庭的なユニットバスタイプです。
くつろぎの時間を過ごせる和室スペースもあり、ご家庭と同じような毎日に。
和風テイストの飾り付けが好評な玄関です。「ただいま」「おかえり」という声が聞こえてくる温かな皆様のホームに。
敷地内では家庭菜園スペースを設け、いろいろな野菜を育てています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月8日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 9.11m² 18室 |
利用権方式 | 20 万円 | 14 万円 | |||||||
- | 20.0 | 8.0 | 0.8 | 3.3 | 1.9 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,755円 | 22,876円 | 23,941円 | 24,671円 | 25,158円 | 25,675円 |
2割負担 | - | 45,509円 | 45,752円 | 47,882円 | 49,342円 | 50,315円 | 51,349円 |
3割負担 | - | 68,263円 | 68,628円 | 71,822円 | 74,012円 | 75,473円 | 77,024円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※入居時費用・その他は敷金です。
※サービス提供体制強化加算、医療連携体制加算などが別途かかります。
※別途介護保険自己負担分、医療費、オムツ費、嗜好品購入などが別途かかります。
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム CHIAKIほおずき播磨 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームチアキホオズキハリマ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県加古郡播磨町東野添2-18-6 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 1,148.01m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 899.12m² | 開設年月日 | 2003年1月15日 | |
居室面積 | 9.11m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2872800293 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線、緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり シャワーチェア | |||
共用施設設備 | 洗濯機・衣類乾燥機・ドライヤー・掃除機 ミーティングテーブル・ミーティング用椅子 車椅子・更衣ロッカー など | |||
バリアフリー | ユニット内バリアフリー | |||
運営法人 | 有限会社 ほおずき | |||
ブランド | CHIAKIほおずき | |||
運営者所在地 | 兵庫県姫路市佃町17 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 明石回生病院 |
---|---|
所在地 | 兵庫県明石市二見町東二見549番地の1 |
診療科目 | 内科、循環器内科、糖尿病科、外科、整形外科、泌尿器科 |
協力内容 | 入居者の病状が著しく変化し、疾病並びに病状の内容によりグループホーム内での対応が困難であると認められた時は、可能な限り速やかに診療又は往診する |
歯科医療 機関名 |
上山歯科医院 |
---|---|
備考 | 入居者の病状が著しく変化し、疾病並びに病状の内容によりグループホーム内での対応が困難であると認められた時は、可能な限り速やかに診療又は往診する。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/08/08更新
【施設の評判】グループホーム CHIAKIほおずき播磨の雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム CHIAKIほおずき播磨のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム CHIAKIほおずき播磨のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム CHIAKIほおずき播磨のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム CHIAKIほおずき播磨の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「加古郡播磨町(兵庫県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】グループホーム CHIAKIほおずき播磨では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム CHIAKIほおずき播磨のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム CHIAKIほおずき播磨の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム CHIAKIほおずき播磨に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
加古郡播磨町 | 166.7万円 | 15.1万円 | 6.0万円 | 14.0万円 | 探す |