口コミ 建物は少し年季が入ってましたが、綺麗で、個室も広く押し入れもありました。周りの環境も自然の中にあり、落ち着けると思いました。また、となりに特養があり、具合が悪くなればそちら…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様を中心のケアを通して、認知症であってもその方らしい暮らしを送っていただけるよう支援いたします。スタッフとご入居者様の間に介護をする側・される側といった上下関係はなく、共に感じ、あゆみ、学べる関係であることを大事にしております。
兵庫県三田市下相野薬師尾1460-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
当施設では、ご入居者様一人ひとりの食事を大切に考え、毎日の献立を心を込めて工夫しております。
特別な日にはクリスマスや誕生日会といったイベント食を取り入れ、楽しみながらお食事をお楽しみいただけます。
また、医療面においても、ご入居者様の健康と安心を支えるため、自由に選べる医療機関の提携や協力医による定期的な往診、検診を受けていただく体制を整えております。
さらには、併設する介護事業所と共にイベントを開催し、ご入居者様がたくさんの人々と交流しながら楽しい時間を過ごしていただける環境をご提供いたします。
当施設で、安心と喜びに満ちた暮らしをお手伝いさせていただきます。
自然に恵まれた環境にあり、いつでも気軽に散歩や散策を楽しんでいただいております。季節の花見や蛍狩り、ブドウ狩りなどの外出も多く、メリハリのある暮らしを送っていただけるでしょう。
「グループホーム 薬師のさと」ではご入居者様の自立を支援するため、日々のお食事作りにも参加していただいております。無理強いするのではなくご入居者様それぞれが配膳や片づけ、味付けなど得意なことやできることをすることで自信をもって暮らせるようサポートいたします。日々の献立にはご入居者様と育てた野菜を入れたり、ご希望のメニューを取り入れたり、誕生日会やお正月・クリスマスといったイベント食を盛り込み、食べる楽しみがあるよう工夫しております。
「グループホーム 薬師のさと」にご入居時にご希望の医療機関を選択していただけます。ホームには地域のクリニックが協力医療機関としてあり、毎月2回往診を行っておりますので、協力医療機関をご利用の場合は定期的な通院は必要ございません。月3回の歯科衛生士の訪問や月1回の歯科医の往診と組み合わせてご利用いただけます。協力医療機関とは24時間いつでも連絡が取れ、年に2回の健康診断を行うなど、総合的に健康管理を行っております。
「グループホーム 薬師のさと」は同じ敷地内に同一法人が運営する特別養護老人ホームやデイサービス、ケアハウスなどがあり、合同でイベントを実施することも多くございます。グループホームは少人数の家庭的なケアが特長の一つですが、当ホームではご自宅と同じような暮らしを送っていただきながら、多くの方との交流を楽しんだり、たくさんのイベントに参加していただいたりすることで、地域とのつながりを感じやすい環境にございます。
駐車場は広々としており、車種を選ばずお停めいただくことができます。随時、見学を受けつけております。気軽にお越しください。
対面キッチンになっており、入居者様の様子がスタッフによくわかります。お互い声をかけやすく安心してご利用いただけます。
ゆったりとした広さで、ご家庭のような空間の居室をご用意しました。お一人でのお時間や就寝時に、ごゆっくりおくつろぎください。
豊かな自然に恵まれ、四季の移り変わりを楽しんでいただくことができます。敷地内にも散策コースが充実しております。
窓からたっぷりの日が差し込み、明るく開放的な空間となっております。広々としており、車椅子での移動もスムーズにしていただけます。
大きな受付がありますので、ご来訪時などはこちらにお立ち寄りくださいませ。明るく元気なスタッフがお待ちしております。
ご入居者様同士の相性やコミュニケーション能力に配慮した上で、食卓の席順などを決めております。
対面式のキッチンでご入居者様と会話を楽しみながらお食事の準備をすることが、ホームでの日課となっております。
正面から入る陽光で明るい空間です。ゆったりとした廊下になっているので、車椅子をご利用の方でも安心してご通行いただけます。
お風呂の時間も足を伸ばしてゆったりと過ごしていただけるよう、広々としたユニットバスになっております。
各フロアに設置されたベランダからは周辺の景色を一望でき、住みなれた街と共存していることを感じていただけるでしょう。
地域の方々やご家族様、そして併設施設のご利用者様と一緒に盛り上がる納涼祭は、一大イベントです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サンドイッチなどのパン食のメニューも取り入れています。
高齢の方にも食べやすい食事を心がけています。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月24日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 13.6 万円 | |||||||
- | - | 5.5 | - | 5.1 | - | - | 3.0 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,450円 | 23,576円 | 24,673円 | 25,425円 | 25,927円 | 26,460円 |
2割負担 | - | 46,900円 | 47,151円 | 49,345円 | 50,850円 | 51,853円 | 52,919円 |
3割負担 | - | 70,350円 | 70,726円 | 74,018円 | 76,275円 | 77,780円 | 79,379円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※月額利用料の「その他」は生活費です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 薬師のさと | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームヤクシノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.6万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県三田市下相野薬師尾1460-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 1,331m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 974.4m² | 開設年月日 | 2004年4月1日 | |
居室面積 | 16.56m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2871200503 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ベッド・洗面・トイレなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 万一ユニットで設備的に使用が不能になった場合、併設の特養及びデイサービスもしくはケアハウスの設備で他部署職員の連携のもとに対応します。 | |||
共用施設設備 | 和室空間を設え、畳スペースやソファ・テレビを配置し、ゆったりと過ごせるように配慮しています。 | |||
バリアフリー | 居室内はもちろん共用スペースの廊下・トイレ・浴室についても全てバリアフリーとしています。 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 三翠会 | |||
運営者所在地 | 兵庫県三田市下相野薬師尾1460-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | サンヒルズクリニック |
---|---|
協力内容 | 往診による健康管理及び既往症の定期受診等 |
歯科医療 機関名 |
吉原歯科医院 |
---|---|
備考 | 歯科医による往診及び歯科衛生士による口腔ケア並びに口腔ケア指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県三田市下相野薬師尾1460-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩12分】 相野駅から100m先の相野駅前を左方向に進みます。 550m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 380m進むと「グループホーム 薬師のさと」に到着します。 【車3分】 相野駅から100m先の相野駅前を左方向(県道182号線)に進みます。 190m先の相野駅東を右方向(県道141号線)に進み、42m先を斜め左方向に進みます。 20m先を斜め右方向に進み、710m先を斜め左手前方向に進みます。 110m進むと「グループホーム 薬師のさと」に到着します。 |
2025/07/24更新
【施設の評判】グループホーム 薬師のさとの口コミや評判を教えてください。
グループホーム 薬師のさとを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 薬師のさとの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 薬師のさとのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 薬師のさとの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「三田市(兵庫県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 薬師のさとでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 薬師のさとのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 薬師のさとの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 薬師のさとに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
三田市 | 22.4万円 | 13.8万円 | 3.0万円 | 13.2万円 | 探す |