投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
介護度が高めの方が多い印象でした。食堂などはこじんまりしていて家庭的雰囲気はあると思いました。
説明や案内はとても丁寧にしてくださいました。スタッフの方々もご挨拶が徹底していました。
特に問題ないと思います。介護の手厚さやサポートの充実度などは入所して生活を始めてみないと分からないかと思います。
月額利用料は予想の範囲内でした。その他の費用負担も適正な価格と思います。
2025-01-21 23:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 中程度 |
開放感があり、まだ新しいだけあって清潔感を感じました。雰囲気は良かったです。
見学対応して頂いた方は丁寧に対応して頂けました。
通院時の付き添いをして頂けるともっと助かったのですが。対応不可が残念でした。
施設内での調理とのことで食費が安いのは嬉しいです。相場としては妥当ではないでしょうか。
2024-05-11 21:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
皆さん落ち着いた感じでしたが、全体的にやはり静かな印象でした。
とても丁寧に説明していただきました。直接入居に関係ない事まで、丁寧にお話ししていただいてありがたかったです。
入居者さんの数が少人数なので、十分な対応をしていただけると思いました。
自転車で行ける範囲なので、立地条件は私にはいい場所だと思いました。
やはり手厚い介護をしていただけるので、妥当な費用だとおもいますが、残念ながら私には予算オーバーでした。
2022-02-19 12:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
フロアーにより違いました。うとうとされている階と、和気あいあいされている階など、時間帯にもよるのかなと思いました。
うとうとされている人が多いフロアーと、和気あいあいとおしゃべりされているフロアーがありました。全体的には、明るい雰囲気でした。
スタッフは介護助手を除いて皆さん有資格者で、2.5人体制とのことで安心しました。看護師常駐ではありませんが、医療連携が徹底されていてよかったです。
食事は手作りでよかったです。体操や行事もしているようで、よかったです。立地は自宅から近く、駐車場もたくさんあって、前が公園というのもよかったです。介護付きの施設が隣接していてよかったです。
十分な介護を求めるなら、提示の金額は妥当だと思います。福祉用具貸与は実費になりますが、中古品等の紹介の業者もしてもらえるとのことで、安心しました。
2021-07-17 17:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者さんはお元気で明るいイメージでした。帰りぎわに手を振ってくれた笑顔のおばあちゃんが素敵でした。
説明してくださった方は副施設長さんで、優しそうな方でした。現在、3部屋空いてるが、スタッフさんの人出不足のため、すぐに入居できないと言われました。待機の方は6名いるそうです。
お医者さんの往診が月に2回。看護師さんは常駐していませんでした。
食事は手作りで、料理好きな入居者さんはお手伝いをされているそうです。目の前にが公園。
近隣施設の相場より少しお安いと思います。
2019-07-22 03:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
はじめての施設訪問なので判断がつきませんが、清潔な印象を受けました。
丁寧な対応とわかりやすい説明が好印象でした。こちらの質問にも的確に答えていただき参考になりました。
入居されている女性の髪や身なりがキチンとしていて介護がいき届いていると感じました。
入居予定者の住居からは遠いのですが、家族からは近いので良いと思います。
他の施設などもう少し詳しいことを検討させていただき、判断させていただこうと思っています。
2019-07-01 18:14
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム なでしこの家友渕町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームナデシコノイエトモブチチョウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市都島区友渕町3-8-14 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 394m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 659m² | 開設年月日 | 2016年3月1日 | |
居室面積 | 7.45m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2795200092 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面、冷暖房、ナースコール、介護用電動ベッド、クローゼット付 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェアー | |||
共用施設設備 | 各階共通 食堂(談話・機能訓練スペース)、キッチン、浴室、洗濯室、トイレ3、詰所、その他 事務所、相談フリー室、緑化庭園、物干しベランダ | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 なでしこ | |||
ブランド | なでしこ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市東住吉区湯里1-14-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人祥風会 万代池みどりクリニック |
---|---|
協力内容 | ・施設へ直接、医師と看護師が定期的に往診車で訪問し、みなさまの健康と療養をサポートいたします。 ・在宅診療では対応しきれない状態/入院を要する場合は緊急搬送先をお探しいたします。 ・定期往診以外で緊急時には24時間医師・看護師との連絡が取れ、緊急時のアドバイスや指示を受ける事が出来る体制を整えています。 ・ 状況に応じて、専門医の紹介もさせていただきます。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪市都島区友渕町3-8-14 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩6分】 城北公園通駅から22m先を右方向に進みます。 すぐ突き抜け、35m先を斜め右方向に進みます。 140m先を左方向に進み、180m先を左方向に進みます。 88m進むと「グループホーム なでしこの家友渕町」に到着します。 【車4分】 城北公園通駅から79m先を斜め右手前方向に進みます。 99m先の赤川2を右方向に進み、400m先の高倉町3を右方向に進みます。 73m先を右方向に進み、110m進むと「グループホーム なでしこの家友渕町」に到着します。 |