みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
目指すのは、ご入居者様にとっての第二のわが家。みんなのお母さんのような明るいホーム長を筆頭に、優しく思いやりのあるスタッフがそろっています。
大阪府大阪市都島区都島中通2-20-30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 中程度 |
私どもの施設は、あたたかいホームのような安心感を提供いたします。
ご自宅のような環境で、ご入居者様一人ひとりの心に寄り添い、認知症専門のスタッフが細やかなケアをいたします。
認知症ケアにおいて効果が期待されるユニットケアを取り入れ、ご入居者様ごとに合わせた支援で、症状の緩和を目指しております。
あたたかなホームで新たな一歩を踏み出しませんか。
ホーム周辺は最寄駅が複数あり、どの方面から面会に行くにも便利なところにあります。活気のある大阪の街に負けないくらい、ご入居者様もスタッフも元気いっぱいのホームです。
「愛の家グループホーム大阪都島中通」にお客様がいらっしゃると、ご入居者様が「いらっしゃーい」と明るい声でお出迎えしてくださいます。まるで本当のわが家のようにゆったりとくつろいでいらっしゃるご入居者様が多いです。私たちスタッフはお一人お一人の個性を大事にして、買い物や散歩を一緒に楽しみ、日々の家事などそれぞれのご入居者様に役割を持って暮らしていただいております。
認知症のケアには通常のケアと比べて専門的な知識と経験が必要です。だからこそ当ホームでは認知症専門スタッフの配置に力を入れました。ご入居者様に安心してお過ごしいただくため、専門スタッフが細かいところまで気を配りながら見守りと支援をさせていただきます。そうして他の入居者様と関わりながら日常生活を送ることで、認知症の症状を和らげる効果が期待できます。
当施設は認知症ケアを目的とした少人数制の施設で、家庭的な雰囲気の中共同生活を送ることでご入居者様の自立した生活をサポートしております。少人数の中でも5~9人の小さなグループに分かれることでスタッフの目も行き届き、ご入居者様同士もお互いに親しみを持つことができるということをメリットです。またよりきめ細かなケアが実現することでご入居者様の自立した生活へのサポートも手厚くなります。
周辺は閑静な住宅街ですが、複数の駅を利用可能と、アクセス性に優れたホームです。
個室には和室もご用意。住み慣れたライフスタイルに合ったお部屋をお選びいただけます。
お一人のプライベートタイムを満喫していただけるよう、全室個室をご用意しています。
一般の個浴室の他、寝たきりでも入浴が可能な機会浴室を用意してございます。
緊急時ブザーは緑色で、左手壁に取り付けてある手すりと、壁付シャワーとの間に設置してあります。洗髪時に利用できる椅子が置いてあります。
陽光差す食堂で、壁際にはテレビが設置してあります。ダイニングテーブルと椅子がセットになっていますが、車椅子でも利用できます。
タイルでできた浴室にはハンドルバー式のタブがあります。何かあった時に職員を呼ぶことができるブザーが取り付けてあります。
グループホームには、小規模多機能のサービスも備わっています。担当スタッフの写真が、入口に掲示されています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月2日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 通常プラン | 個室 |
利用権方式 | 15 万円 | 16.5 万円 | |||||||
- | 15.0 | 7.0 | 4.5 | 5.0 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※11月~3月は暖房費用(その他)として月額3,000円が必要です。
※別途、介護保険1割自己負担分、医療費などが必要です。
初期償却 | なし |
---|
契約解除 |
あり
|
---|---|
保全措置 |
あり
|
クーリングオフ |
あり
|
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | あり | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | あり | なし | なし | |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | あり | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | あり | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | あり | なし | なし | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | あり | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | あり | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 大阪都島中通 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホーム オオサカミヤコジマナカドオリ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 16.5万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市都島区都島中通2-20-30 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 3~4階部分 | |
敷地面積 | 786.96m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,210.919m² | 開設年月日 | 2013年11月1日 | |
居室面積 | 9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2795200043 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
併設の小規模多機能型居宅介護の協力で特殊浴槽の使用が可能。 浴室、脱衣室暖房完備 |
|||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー対応 | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人秋桜会 秋桜会クリニック |
---|---|
協力内容 | 協力医療機関との連携にて入居者様の健康状態や病状の急変等に備えることとしています。 入居鞘様の健康状態や病状が急変した場合、ご家族等に速やかに連絡をするとともに、速やかに主治の医師又は協力医療機関への連絡を行う等、必要な措置を講じることとします。 |
歯科医療 機関名 |
新梅田木村デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 入居者様の口腔内の状態、必要に応じての口腔ケアを通して嚥下、咀嚼状態などの口腔健康管理を連携のもと行っています。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
愛の家グループホーム大阪都島中通出は優しく、明るく、思いやりのあるスタッフに支えられて。ご入居者様がホーム生活を楽しんでいます。ご入居者様がその人らしい役割を持って暮らしていただけるよう支援しております。
グループホームならではの楽しさがいっぱいのホームです。イベントの多さ、質には自身があります。ホーム長筆頭に、イベントでは入居者様も大盛り上がりです。ぜひ一度遊びにお越しください。
起床・朝食
レク・昼食準備・洗濯
昼食
入浴・買い物・おやつ・洗濯入れ
夕食準備
夕食
初詣
バレンタインデー・節分
ひな祭り
花見
菖蒲湯
遠足
夏祭り
花火大会
月見
月見
外食
クリスマス会
施設住所 | 大阪府大阪市都島区都島中通2-20-30 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 都島駅1番口からすぐ左方向に進みます。 180m先を突き抜け、93m先の都島消防署前を突き抜けます。 99m先を斜め左方向に進み、100m先を突き抜けます。 34m先を斜め左方向に進み、290m進むと「愛の家 グループホーム 大阪都島中通」に到着します。 【車4分】 都島駅1番口から290m先の都島消防署前を左方向に進みます。 370m先を右方向に進み、150m先を左方向に進みます。 66m進むと「愛の家 グループホーム 大阪都島中通」に到着します。 |
2025/08/02更新
【施設の評判】愛の家 グループホーム 大阪都島中通の口コミや評判を教えてください。
愛の家 グループホーム 大阪都島中通を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★愛の家 グループホーム 大阪都島中通の口コミ★
★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 大阪都島中通のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
愛の家 グループホーム 大阪都島中通の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市都島区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 大阪都島中通では、現地で見学することは可能ですか?
愛の家 グループホーム 大阪都島中通のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】愛の家 グループホーム 大阪都島中通の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 大阪都島中通に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市都島区 | 56.7万円 | 15.0万円 | 15.0万円 | 14.0万円 | 探す |