みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様がその方らしく自信を持って暮らしていけるよう支援!医療機関や訪問看護ステーションと連携もあり、終末期ケアにも取り組んでおります。
大阪府大阪市都島区中野町1-12-11アロンディール 3
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
わが施設では、ご入居者様の日々を支え、自立した生活をお送りいただけるよう、全面的にサポートいたします。
ご入居者様一人ひとりのできることを大切にし、個々のニーズに合わせた介護を提供いたします。
施設の周辺には公園や神社があり、季節ごとに様々な外出イベントを行い、地域の方々やご家族様との交流も大切にしております。
また、協力医療機関や訪問看護ステーションとの連携により、万全の体制でご入居者様の健康管理をいたします。
看護師との24時間体制で安心してお過ごしいただける環境を整えております。
あなたの新たな生活の拠点として、心よりお待ちしております。
介護度が上がっても排泄パターンに沿ったトイレ誘導を個別に行い、オムツに頼らず生活できるよう支援!選択肢を設けて自己決定ができるようお手伝いし、思いや希望を表すことができる環境づくりをしております。
「グループホーム 桜ノ宮なごみ」には認知症ケアに長けたスタッフが集まっており、共同生活の中でお一人おひとりの意思や想いを尊重し、自立した生活を送れるよう支援しております。ご入居者様に対しては常にていねいな言葉を使い、安心して過ごしていただけるよう傾聴に努めております。普段の暮らしの中ではお食事の準備や片付け、洗濯物たたみなどご入居者様ができることを大事にし、役割と生きがいのある暮らしが叶うようサポートいたします。
「グループホーム 桜ノ宮なごみ」の近くにはご入居者様と散歩を楽しむ公園や神社があり、初詣や公園で行われる桜祭りなどにも出かけております。夏祭りやクリスマス会などホームのイベントは、地域の方々やご家族様の参加もあり、大変にぎやかです。日帰りバス旅行にはご家族様もご一緒に出かけませんか。習字や絵手紙なども地域ボランティアが来て教えてくださるので、ご入居後に新しい趣味が増えるかもしれません。
「グループホーム 桜ノ宮なごみ」では随時どのような医療サービスを受けたいか、ご入居者様とご家族様に聞き取りを行い、希望に応じた医療を受けられるよう支援いたします。ホームの協力医療機関からは内科医の訪問診療が毎年あり、訪問看護師の訪問も週に3回ございます。看護師とは24時間のオンコール体制が敷かれておりますので急変時も迅速な対応が可能です。ご希望される方には週に1回の訪問歯科で口腔ケアな度を受けていただけます。
自由度の高い住宅です。入居者様お一人お一人の意思を尊重し、自立した生活ができるようサポートさせていただきます。
各お部屋は完全個室となっております。室内には緊急通報装置を完備しておりますので、お一人でも楽に過ごすことができます。
神社近くにある、地上8階建ての大きな建物です。駐車場もございますので、車でも気軽にお越しいただけます。
人とのつながりを大切にしている住まいです。入居者様同士だけでなく、地域の方やご家族様と一緒に参加できるイベントも企画しております。
温水洗浄機能付きトイレを完備しています。個室内には安全性を配慮して、緊急通報装置や手すりを設置しております。
部屋の中に引きこもることがないよう、外出イベントを定期的に開催しています。四季の変化も肌で感じていただけます。
当施設にはエレベーターを完備しております。足が不自由な方も楽に過ごせるよう、設備を整えています。
バリアフリーに配慮したデザインの住宅です。段差のないフラットな設計で、皆さまスムーズに館内を行き来できます。
エントランスすぐ近くにエレベーターをご用意しております。身体への負担少なく、各階へ移動できます。
施設周辺には公園や神社など、お出かけスポットが多くあり、外出もお楽しみいただけます。コンビニやスーパーもあるので、買い物にも便利です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月9日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 9.53m² 27室 |
利用権方式 | 0 万円 | 15.6 万円 | |||||||
- | - | 7.0 | 3.5 | 4.8 | - | - | 0.3 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他、介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 桜ノ宮なごみ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームサクラノミヤナゴミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.6万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市都島区中野町1-12-11アロンディール 3 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階8階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 898.99m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 3,118.58m² | 開設年月日 | 2009年1月1日 | |
居室面積 | 9.53m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2795200027 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ベッド・洗面台・クローゼット・エアコン・ナースコール・防炎カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェアー、シャワーキャリー、完備。ナースコール設置。バリアフリー対応 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ | |||
バリアフリー | フロア・居室・浴室及びトイレを含み、全てバリアフリー化している。 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 なみはや | |||
ブランド | なごみ | |||
運営者所在地 | 大阪府和泉市鶴山台2-4-50 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 東和病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市東住吉区田辺4-13-15 |
診療科目 | 内科, リウマチ科, 外科, 神経内科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリテーション科, 放射線科, 呼吸器内科, 循環器内科, 消化器内科 |
協力内容 | ・往診時の入居者に対する健康指導、診療及び治療、健康診断。 ・緊急時の往診 ・外来受診、検査及び入院 |
歯科医療 機関名 |
恒久会歯科 |
---|---|
備考 | ・往診時の入居者に対する口腔衛生指導、歯科診療及び治療、口腔検診、口腔ケア ・緊急時の往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/09更新
【施設の評判】グループホーム 桜ノ宮なごみの口コミや評判を教えてください。
グループホーム 桜ノ宮なごみを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 桜ノ宮なごみの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 桜ノ宮なごみのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 桜ノ宮なごみの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市都島区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 桜ノ宮なごみでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 桜ノ宮なごみのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 桜ノ宮なごみの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 桜ノ宮なごみに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市都島区 | 56.7万円 | 15.0万円 | 15.0万円 | 14.0万円 | 探す |